メイン

過去のコメント集  2013年9月

外人も勝手に窓開けてスタートして、勝手に夜中に窓閉めてやがんの、変な奴ら。株価に連動するかしないかは、その時の市場の気分次第。だからリスクオンとかリスクオフとかいう話は興味なし。まあ、これでドル円も多少戻れるのかな?と言っても限界がありそうだけど。(9月30日夜中)

先週とんかつ屋に若いのと行ったのだが、どうも以前のようなパリパリ感がないというから、店の奴に言えよ、と言った。そしたら、え?やっぱりわかりました?油が高くなりすぎたので油変えたんですよ、なるべく以前のようにやっているつもりなんですが、だってさ。なんでもかんでも値上げで、迷惑。私は別にデフレでも構わないけど。

9月30日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.85
98.45
97.50
98.23
ユーロ
1.3490
1.3556
1.3469
1.3526
ユーロ円
132.00
133.22
131.42
132.86
ポンド
1.6120
1.6203
1.6105
1.6186
スイス
0.9070
0.9077
0.9025
0.9049
オージー
0.9310
0.9354
0.9281
0.9317
ユーロポンド
0.8370
0.8388
0.8340
0.8357
キウイ
0.8270
0.8335
0.8252
0.8300
ポンド円
157.75
159.42
157.18
159.00
キウイ円
80.90
81.92
80.66
81.53
スイス円
107.90
108.84
107.50
108.55
オージー円
91.10
91.90
90.74
91.52
 ユーロスイス
1.2235
1.2249
1.2215
1.2240
カナダ
1.0310
1.0320
1.0270
1.0309
カナダ円
94.90
95.64
94.61
95.29
1337.0
1352.2
1323.0
1329.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15130
−128
ナスダック
3771
−11
S&P
1682
−10
ロンドンFT
6462
−51
ドイツDAX
8594
-68
上海総合指数
2175
+15
日経平均
14456
−304
TOPIX
1194
−23

100円台維持ができなくなって、今度は99円台も維持できなくなって、って感じ。外人も個人も圧倒的に円安志向だけど、あまり思い込みは持たない方がいい。市場の論理なんていとも簡単にひっくり返る。相変わらず、105円とか110円と言う予想には、ついていけないのだけど。ユーロ円は強気だから、私の頭も↑↓とややっこしいことになっている。(9月27日夜)

知り合いと中央高速の談合坂休憩所で休んでいたとき、彼が、どうして、東名と名神だけ高速で、他は自動車道なんだろ、と言いながら、中央自動車道と書かれているパンフレットを眺めていた。だから、あそこにいる案内所の若い子ちゃんに聞いてみたら?と私は言ったのである。そしたら、聞きに行ったようだ。ウロウロしているから、何してるのと聞いたら、その受付嬢もわからずに、本部?に電話して聞いているらしい。10分から待たされてからのお答えは、特別な理由はないそうです、、、、、。しかし、呆れた本部の上司である。気楽な商売。

9月27日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.99
99.04
98.09
98.23
ユーロ
1.3489
1.3565
1.3474
1.3522
ユーロ円
133.53
133.58
132.64
132.83
ポンド
1.6041
1.6147
1.6030
1.6139
スイス
0.9104
0.9111
0.9020
0.9057
オージー
0.9363
0.9375
0.9298
0.9317
ユーロポンド
0.8409
0.8420
0.8362
0.8378
キウイ
0.8291
0.8320
0.8248
0.8273
ポンド円
158.79
159.10
158.26
158.53
キウイ円
82.07
82.20
81.01
81.27
スイス円
108.73
109.04
108.29
108.46
オージー円
92.68
92.77
91.38
91.52
 ユーロスイス
1.2280
1.2280
1.2237
1.2247
カナダ
1.0310
1.0332
1.0298
1.0306
カナダ円
96.01
96.06
95.17
95.31
1324.0
1344.3
1319.8
1336.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15258
−70
ナスダック
3782
−5
S&P
1692
−7
ロンドンFT
6513
−53
ドイツDAX
8662
-2
上海総合指数
2160
+4
日経平均
14760
−39
TOPIX
1218
−3
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.68
0.68
0.69
0.69
独国債10年(%)
1.92
1.84
1.83
1.84
1.78
米国債10年(%)
2.70
2.66
2.63
2.66
2.63
原油テキサス
103.4
103.3
102.3
102.8
102.8

円は、常に全面高か全面安かどちらかの展開。あまり、米ドルの動きに左右されない。時代の変遷というところだろうか。

法人減税で日本活性化で円売りというのも、さっぱりわからない理屈なのだが、最近はあまり深く物事を考えないようにしている。皆いつも納得するような理論をつくるが、相場にはあまり関係ないと思う。無理に考えるから、毎日、出てくるコメントが日替わりメニューになる。

アメリカの議会と財政と云々で騒がしい。去年の暮も騒いでいたよね。私はどうせ丁々発止になるだろうとしておいたが、今回もそうなのではないか?完全におかしくなってから考えるよ。この件は、以前勉強したんだけど、結局何事もなく流れているので、バカらしくなって今回はあまり読まないようにしている。本当にやばいなら、株価は暴落するだろう。そうなったら、いろいろ考えるよ。(9月26日夜)

相場がつまらないと、外の景色もぼやけてくる。

9月26日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.43
99.14
98.27
98.99
ユーロ
1.3526
1.3530
1.3472
1.3489
ユーロ円
133.13
133.93
132.88
133.53
ポンド
1.6081
1.6096
1.6000
1.6041
スイス
0.9093
0.9117
0.9087
0.9104
オージー
0.9368
0.9402
0.9340
0.9363
ユーロポンド
0.8411
0.8429
0.8394
0.8409
キウイ
0.8241
0.8302
0.8235
0.8291
ポンド円
158.29
159.27
158.02
158.79
キウイ円
81.12
82.18
81.04
82.07
スイス円
108.25
108.89
108.04
108.73
オージー円
92.21
93.02
92.05
92.68
 ユーロスイス
1.2299
1.2311
1.2274
1.2280
カナダ
1.0314
1.0341
1.0303
1.0310
カナダ円
95.43
96.08
95.25
96.01
1334.4
1339.2
1318.8
1324.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15328
+55
ナスダック
3787
+26
S&P
1699
+6
ロンドンFT
6566
+14
ドイツDAX
8664
-2
上海総合指数
2156
−43
日経平均
14799
+179
TOPIX
1220
+9

ひどい旱魃相場だ。今もドル円など、42銭のレンジの中でウロウロしているだけという有様。欧州通貨は、非常に堅調で、さして押し目も形成しないので驚いている。(9月25日夜)

戦争の世界史:ALサッチャー著。大谷堅士郎訳。祥伝社。副題:燃え続けた20世紀、それは大英帝国の凋落から始まった。ズバリ言って、名著。太平洋戦争の事ばかり考えていても意味なかった。全ては欧州から始まっている。ヒトラーの怪奇性、ムッソリーニの狡猾さ、チェンバレンのアホさ加減、チャーチルとルーズベルトのすごさを知った。当時のアメリカが、引っ込み思案で動かなかった理由もよくわかった。パリ陥落で初めて目が覚めた。欧州全土はナチに席捲されたわけだが、残るイギリスも風前の灯だったのがよくわかった。あの破竹の勢いでは、日本がドイツと接近したのもわからないではない。ただ、ここに出てくる連中をみていると東条英機は非常にまっとう。もしもであるが、連合軍が負けていたら、ドイツと日本が分け合うなんてありえない話で、アーリア人しか人間として認めないナチと日本が衝突したのは100%確実だろうね。どちらにせよ、あの時代の全ての背景を知ることができて、非常に学べた。中高で教えている近代世界史の教科書なんて低級。最初からこれを読ませておけば、当時の世界の構図を簡単に描ける。というわけで、必読の書として座布団5枚。

9月25日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.74
98.82
98.38
98.43
ユーロ
1.3473
1.3538
1.3462
1.3526
ユーロ円
133.03
133.56
132.66
133.13
ポンド
1.6004
1.6088
1.5980
1.6081
スイス
0.9128
0.9138
0.9078
0.9093
オージー
0.9391
0.9394
0.9339
0.9368
ユーロポンド
0.8419
0.8447
0.8398
0.8411
キウイ
0.8282
0.8282
0.8217
0.8241
ポンド円
158.02
158.83
157.38
158.29
キウイ円
81.78
81.81
80.93
81.12
スイス円
108.17
108.67
107.92
108.25
オージー円
92.73
92.78
91.92
92.21
 ユーロスイス
1.2298
1.2310
1.2288
1.2299
カナダ
1.0300
1.0319
1.0286
1.0314
カナダ円
95.86
95.98
95.35
95.43
1323.3
1338.3
1316.7
1334.4
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15273
−62
ナスダック
3761
−7
S&P
1693
−4
ロンドンFT
6552
−19
ドイツDAX
8666
+1
上海総合指数
2199
−9
日経平均
14621
−112
TOPIX
1211
−4

ひどく精彩を欠いた、元気のない相場展開となっている。全ては、迷走するFEDのせい。人は売買するのに、必ず心のよりどころを探すもの。だから、どんなものも材料にする。ところが、このFEDの政策が全ての中心だからややっこしい。

皆して出口が見えないと言う。これだけやって出口が見つからないのなら、半永久的にやるのかね?バフェットが、バーナンキ続投賛成なんて言ってたけど、なんてことないよ、彼にとっては株さえ上がってくれれば、誰でもいいのだから。FEDが史上最大のヘッジファンドだという話には100%同意するけど。(9月24日夜中)

チーズ:日本のチーズの値段の高さと言うのはとんでもないらしい。私はあまり詳しくないのだが、それでもって円安なのだから、海外物なんてひどい値段になっている。TPPなんとかで、もっと安くチーズ買えるようにならないものかね。しかし、これだけ障壁を高くして守るべきなのかね、日本の酪農業は。競争のないものに発展なんて絶対にないと思うのだが。

9月24日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.85
99.18
98.47
98.74
ユーロ
1.3493
1.3519
1.3464
1.3473
ユーロ円
133.38
134.00
132.69
133.03
ポンド
1.6042
1.6045
1.5956
1.6004
スイス
0.9110
0.9133
0.9097
0.9128
オージー
0.9430
0.9432
0.9364
0.9391
ユーロポンド
0.8411
0.8449
0.8408
0.8419
キウイ
0.8373
0.8376
0.8256
0.8282
ポンド円
158.58
158.97
157.35
158.02
キウイ円
82.77
82.83
81.34
81.78
スイス円
108.51
108.93
108.01
108.17
オージー円
93.22
93.39
92.24
92.73
 ユーロスイス
1.2292
1.2304
1.2286
1.2298
カナダ
1.0284
1.0311
1.0271
1.0300
カナダ円
96.12
96.46
95.52
95.86
1322.6
1329.5
1305.9
1323.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15335
−66
ナスダック
3768
+3
S&P
1697
−5
ロンドンFT
6571
+14
ドイツDAX
8665
+29
上海総合指数
2208
−14
日経平均
14733
−10
TOPIX
1215
−4

円がらみは、↓の予想を今週は出しておいた。ドル円に関しては、99円台なんて買いたいと思わない。買うならアキレンジ95.80−100.80を抜いたらだね。スイス円の、109円台なんて、おふざけだと言って売りたいと書いておいたのに、売るの忘れてしまった。そういう時に限って、きちんと落ちる。(9月23日夜中)

消費税:上げた後、必ず景気は落ち込む。99%と考えている。だって、家の改修したいのに業者は仕事いっぱいでずっと待たされているんだよ。消費税のせい。誰だって時差攻撃で3%余分に高額な買い物などしたくないはずだ。株も同じ。10%と20%は大違い。年内は利食いのタイミングを考えるべき。税金、ボイコットだ、アベッチ。

9月23日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.20
99.38
98.65
98.85
ユーロ
1.3540
1.3554
1.3479
1.3493
ユーロ円
134.30
134.50
133.09
133.38
ポンド
1.6030
1.6073
1.5993
1.6042
スイス
0.9100
0.9130
0.9081
0.9110
オージー
0.9360
0.9457
0.9349
0.9430
ユーロポンド
0.8445
0.8473
0.8403
0.8411
キウイ
0.8350
0.8390
0.8345
0.8373
ポンド円
159.00
159.05
158.21
158.58
キウイ円
82.85
83.28
82.58
82.77
スイス円
109.00
109.26
108.25
108.51
オージー円
92.85
93.58
92.70
93.22
 ユーロスイス
1.2320
1.2335
1.2277
1.2292
カナダ
1.0300
1.0311
1.0275
1.0284
カナダ円
96.30
96.45
95.85
96.12
1325.0
1332.0
1313.7
1322.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15401
−50
ナスダック
3765
−10
S&P
1702
−8
ロンドンFT
6557
−39
ドイツDAX
8635
−40
上海総合指数
2221
+29
日経平均
14742
休場
TOPIX
1219
休場

市場予想を見ると、圧倒的に105円って感じが多い。90円とか、ドル円は上がらないというような論調は皆無。これがどう変遷していくか、みもの。この日は、またFEDのおしゃべりで市場は逆に混迷度を深めてしまって、閑散になってしまった。

株が上がるのは結構なことだ。私には関係ないっていう人たちもいるが、そんなことはない。年金が儲かってくれなければ、そういう人たちにも影響することだ。私が一番気に入らないのは、円安で輸入インフレを起こして、はい、物価が上がりました、デフレは終わりですなんてやつだね。それって、誰のため?と思うわけ。財布が傷むのは。国民個人個人だよ。そんなもの歓迎しないね。輸出なんていつまでたっても伸びないのだし。(9月20日夜中)

ロジカルゴルフ:尾林弘太郎著。日経。ちょっと私も頭を使おうかと思ったわけ。スコアを伸ばすには、攻め方があるからね。ショットがいいからスコアが伸びるわけではないし、300ヤードも1センチも同じ一打だからね。ゴルフをやめないのは、年齢がいくつになっても誰でもできるスポーツだからだ。料金も安くなって、今度行くところなんて、5500円でランチつきだよ。それでまあ、この本を読み始めたわけだが、途中から、これは、70台を目指している人向けだとわかり、しらけつつ読んだ。でも終わってみると、含蓄のある良いゴルフ教科書だと思う。

9月20日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.47
99.67
99.17
99.31
ユーロ
1.3530
1.3549
1.3498
1.3526
ユーロ円
134.58
134.74
134.16
134.33
ポンド
1.6032
1.6067
1.5987
1.6006
スイス
0.9104
0.9127
0.9089
0.9103
オージー
0.9438
0.9458
0.9378
0.9394
ユーロポンド
0.8439
0.8460
0.8422
0.8451
キウイ
0.8374
0.8401
0.8355
0.8368
ポンド円
159.47
159.69
158.96
158.96
キウイ円
83.30
83.50
83.02
83.10
スイス円
109.26
109.38
108.93
109.10
オージー円
93.88
94.10
93.29
93.29
 ユーロスイス
1.2318
1.2331
1.2303
1.2313
カナダ
1.0265
1.0311
1.0263
1.0304
カナダ円
96.90
96.93
96.37
96.38
1366.2
1368.4
1325.3
1325.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15451
−186
ナスダック
3775
−14
S&P
1710
−12
ロンドンFT
6596
−29
ドイツDAX
8676
−18
上海総合指数
2192
休場
日経平均
14742
−24
TOPIX
1219
+4
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.72
0.71
0.67
0.70
独国債10年(%)
1.95
1.97
2.00
1.93
1.94
米国債10年(%)
2.87
2.85
2.70
2.76
2.74
原油テキサス
106.1
105.6
108.2
106.4
104.6

FOMCの後、動くのはわかっていたけど、その翌日の方がもっと円がらみが動いたので、再びジンクス到来となった。

ドル円の上げが、米指標が良かったからという話を聞いて呆れた。何が良い指標が出ても、政策維持と決めたわけでしょ。住宅があれだけ良かったのに、さして気にしていないようだし、要するに雇用だけでしょ?単なるショートの絞め上げだと思ったけどね。

どの通貨も呆れるくらいワンウェーをやったのだから、この咎めはこれから出てくると思うね。それはそれとして、ユーロとユーロ円は素晴らしい。ジワジワ行くのが良いね。しかし、スイス円が109円台?こんなどうでもいい通貨に対してもここまで円安が進むのだから、投機の規模の大きさを知ったね。(9月19日夜中)

9月19日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.93
99.65
97.88
99.47
ユーロ
1.3522
1.3569
1.3501
1.3530
ユーロ円
132.42
134.95
132.33
134.58
ポンド
1.6146
1.6152
1.6023
1.6032
スイス
0.9122
0.9138
0.9090
0.9104
オージー
0.9525
0.9524
0.9427
0.9438
ユーロポンド
0.8375
0.8442
0.8369
0.8439
キウイ
0.8370
0.8435
0.8326
0.8374
ポンド円
158.12
160.00
158.05
159.47
キウイ円
81.97
83.68
81.76
83.30
スイス円
107.36
109.41
107.31
109.26
オージー円
93.28
94.44
93.06
93.88
 ユーロスイス
1.2335
1.2351
1.2311
1.2318
カナダ
1.0223
1.0267
1.0182
1.0265
カナダ円
95.79
97.44
95.66
96.90
1362.3
1375.5
1358.8
1366.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15637
−40
ナスダック
3789
+5
S&P
1722
−4
ロンドンFT
6625
+66
ドイツDAX
8694
+58
上海総合指数
2192
休場
日経平均
14766
+261
TOPIX
1215
+22
9月18日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.12
99.34
97.76
97.93
ユーロ
1.3359
1.3543
1.3338
1.3522
ユーロ円
132.41
132.69
131.87
132.42
ポンド
1.5904
1.6164
1.5893
1.6146
スイス
0.9258
0.9268
0.9110
0.9122
オージー
0.9356
0.9530
0.9336
0.9525
ユーロポンド
0.8400
0.8400
0.8352
0.8375
キウイ
0.8237
0.8383
0.8206
0.8370
ポンド円
157.64
158.25
157.33
158.12
キウイ円
81.65
82.16
81.18
81.97
スイス円
107.06
107.46
106.64
107.36
オージー円
92.74
93.37
92.42
93.28
 ユーロスイス
1.2368
1.2377
1.2328
1.2335
カナダ
1.0296
1.0318
1.0201
1.0223
カナダ円
96.27
96.42
95.66
95.79
1310.5
1367.6
1291.8
1362.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15677
+147
ナスダック
3784
+38
S&P
1726
+21
ロンドンFT
6559
−11
ドイツDAX
8636
+39
上海総合指数
2192
+6
日経平均
14505
+194
TOPIX
1193
+11

出張不在。木曜復帰(9月17日夜中)

9月17日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.06
99.38
99.01
99.12
ユーロ
1.3335
1.3370
1.3326
1.3359
ユーロ円
132.10
132.70
132.03
132.41
ポンド
1.5896
1.5936
1.5886
1.5904
スイス
0.9272
0.9279
0.9253
0.9258
オージー
0.9318
0.9367
0.9285
0.9356
ユーロポンド
0.8389
0.8411
0.8379
0.8400
キウイ
0.8170
0.8249
0.8159
0.8237
ポンド円
157.47
158.17
157.42
157.64
キウイ円
80.93
81.88
80.90
81.65
スイス円
106.84
107.23
106.77
107.06
オージー円
92.30
92.97
92.11
92.74
 ユーロスイス
1.2364
1.2384
1.2356
1.2368
カナダ
1.0324
1.0335
1.0275
1.0296
カナダ円
95.95
96.69
95.91
96.27
1312.2
1324.1
1306.3
1310.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15530
+35
ナスダック
3746
+28
S&P
1705
+7
ロンドンFT
6570
−53
ドイツDAX
8597
−16
上海総合指数
2186
−46
日経平均
14311
−93
TOPIX
1182
−4

月曜は、朝4時から使えるブローカーを利用しているかどうかで百両くらいの違いがありそうだ。と言う感じのマンデーモーニングだった。サマーズのニュースは、日経は恥ずかしかったのか、なかなか流さなかったね。しかし、外人は膨大なドル円のロング、どうすんのかね?(9月16日夜中)

せっかくの連休に、台風が来て、残念だなんて言ってる人がいたけど、今の日本は、連休ばかりだよ。こんなに連休だらけでは、台風も選んでくれないだろ。日本人は仕事をやり過ぎだとか言われてきたけど、もうそんなことないね。これだけ、休みをもらって、残業なしで早く帰ろうなんて運動があるんだから驚くよ。会社がきちんと休みを社員に与えないから、国が与えてるんだろ。

9月16日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.45
99.50
98.46
99.06
ユーロ
1.3305
1.3385
1.3300
1.3335
ユーロ円
132.30
132.40
131.61
132.10
ポンド
1.5875
1.5963
1.5875
1.5896
スイス
0.9295
0.9300
0.9225
0.9272
オージー
0.9255
0.9394
0.9250
0.9318
ユーロポンド
0.8380
0.8392
0.8371
0.8389
キウイ
0.8120
0.8227
0.8120
0.8170
ポンド円
157.90
158.00
156.90
157.47
キウイ円
80.75
81.31
80.65
80.93
スイス円
107.00
107.13
106.36
106.84
オージー円
92.05
92.82
91.73
92.30
 ユーロスイス
1.2365
1.2380
1.2337
1.2364
カナダ
1.0355
1.0357
1.0283
1.0324
カナダ円
96.05
96.12
95.50
95.95
1326.0
1335.0
1303.0
1312.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15495
+119
ナスダック
3718
−4
S&P
1698
+10
ロンドンFT
6623
+39
ドイツDAX
8613
+104
上海総合指数
2231
−5
日経平均
14405
休場
TOPIX
1185
休場

なんだって?サマーズだからってドルが買われたって?何もわかってないのに勝手に走るなよ。彼の時代は、円高脅迫もしたことがあるんだし、あまり思い込みしないほうがいいよ。あいつは私と同い年だから、発想思考は比較的読みやすい。

米財務省は、明らかに105円以上は望んでいない。今の参加者たちは、米財務省が隠然たる力を持っていることを知らない。長い歴史で振り返ってみると、奴らの手のひらで円は躍らされてきている。本気なのか?と思って、仕掛けてみると面白いかもしれない。(9月13日夜中)

今日のゴルフで、熱中症になるのかと思ったよ。9月半ばだよ、信じられないよ。昼抜きで通しで回ったから、体が乾燥していくのがわかったよ。夏のゴルフは怖い。7月から、とうとう、4回しか行かなかった。来年は、全部お休みにした方がいいかもしれない。それにしても、このクソ暑いのにジョギングする人が多いのは驚く。走る中毒?になってしまっているのだろう。新聞に出ていたよ、40歳以上はマラソンやってはいけないって。

9月13日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.55
99.98
99.19
99.37
ユーロ
1.3300
1.3322
1.3254
1.3298
ユーロ円
132.40
132.65
131.66
132.15
ポンド
1.5805
1.5885
1.5777
1.5876
スイス
0.9305
0.9341
0.9280
0.9294
オージー
0.9272
0.9273
0.9224
0.9245
ユーロポンド
0.8415
0.8418
0.8357
0.8376
キウイ
0.8138
0.8170
0.8096
0.8130
ポンド円
157.34
157.97
157.14
157.76
キウイ円
81.01
81.29
80.67
80.79
スイス円
106.99
107.10
106.39
106.92
オージー円
92.30
92.48
91.69
91.87
 ユーロスイス
1.2376
1.2391
1.2359
1.2359
カナダ
1.0323
1.0357
1.0322
1.0350
カナダ円
96.44
96.71
95.87
96.01
1321.5
1330.8
1305.3
1326.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15376
+75
ナスダック
3722
+6
S&P
1688
+5
ロンドンFT
6584
−5
ドイツDAX
8509
+15
上海総合指数
2236
−20
日経平均
14405
+17
TOPIX
1185
+1
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.76
0.74
0.73
0.73
0.73
独国債10年(%)
1.96
2.03
2.00
1.95
1.98
米国債10年(%)
2.92
2.97
2.91
2.91
2.89
原油テキサス
108.4
107.3
107.7
108.7
108.6

本日は休載。(9月12日夜中)

9月12日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.88
99.99
99.00
99.55
ユーロ
1.3313
1.3325
1.3256
1.3300
ユーロ円
132.97
133.10
131.72
132.40
ポンド
1.5818
1.5840
1.5776
1.5805
スイス
0.9306
0.9335
0.9272
0.9305
オージー
0.9329
0.9354
0.9228
0.9272
ユーロポンド
0.8416
0.8426
0.8393
0.8415
キウイ
0.8081
0.8158
0.8081
0.8138
ポンド円
157.99
158.24
156.69
157.34
キウイ円
80.71
81.39
80.61
81.01
スイス円
107.33
107.44
106.50
106.99
オージー円
93.18
93.26
91.73
92.30
 ユーロスイス
1.2389
1.2391
1.2353
1.2376
カナダ
1.0319
1.0336
1.0306
1.0323
カナダ円
96.79
96.94
95.90
96.44
1365.3
1366.4
1320.7
1321.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15301
−26
ナスダック
3716
−9
S&P
1683
−6
ロンドンFT
6589
+1
ドイツDAX
8494
−2
上海総合指数
2256
+14
日経平均
14387
−38
TOPIX
1184
−5

多数の予測がドル円↑。101.50とか102円台とか、果ては110円とか、皆勇ましいのだが、いまだに大枠レンジの外に出れないでいるのが実態。ドル円は、クロス円全般に牛耳られてしまっていて、尾っぽに頭が振り回されている。どうでもいいようなスイス円ですら上がるのだから、円の弱さも相当なものだ。(9月11日夜中)

私の古い携帯をカラパゴス携帯というらしいが、そういうわけで、最近のカタカナなんとかがよくわからないでいた。だから記事を読んでもさっぱり理解ができなかったのだ。知り合いに教えてもらってやっと大枠の構図がわかった。スマホとアイフォンの言葉の違いもわからなかったしね。しかし、面倒くさい世の中になったものだと思うのだが、みんなえらく便利になったとのたまう。というわけで、私は自慢げに話す人に、必ず、あれ調べて、これ調べてと食事中にもやるようになったのである。それはそれで便利である。カラパゴス携帯?何も問題ないよ。便利に使ってるよ。みんなはスマホ使って、車にはねられないでね。

9月11日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
100.38
100.62
99.79
99.88
ユーロ
1.3266
1.3325
1.3243
1.3313
ユーロ円
133.16
133.37
132.77
132.97
ポンド
1.5734
1.5829
1.5719
1.5818
スイス
0.9348
0.9371
0.9284
0.9306
オージー
0.9312
0.9338
0.9277
0.9329
ユーロポンド
0.8431
0.8439
0.8383
0.8416
キウイ
0.8068
0.8091
0.8038
0.8081
ポンド円
157.94
158.56
157.52
157.99
キウイ円
80.99
81.03
80.53
80.71
スイス円
107.38
107.57
107.11
107.33
オージー円
93.47
93.56
92.93
93.18
 ユーロスイス
1.2401
1.2415
1.2371
1.2389
カナダ
1.0349
1.0365
1.0314
1.0319
カナダ円
96.99
97.20
96.58
96.79
1363.8
1368.5
1356.7
1365.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15327
+136
ナスダック
3725
−4
S&P
1689
+5
ロンドンFT
6588
+4
ドイツDAX
8496
+49
上海総合指数
2241
+3
日経平均
14425
+2
TOPIX
1189
−1

パワーゲーム全開。大枠レンジの上限を試す動き。全て投機。投機だから上がらないという訳ではない。トレンドに沿っている時には投機は強い。反転した時に要警戒。倍返しの反転になるから。

円安による輸入インフレ志向は、あまり良いインフレではないね。誰がプレミアムを払うのかということ。私たち一般人が払う訳であるが、輸出がさっぱり稼げないから、輸入代金を払えない。昔と全く違う。すごく悪い物価上昇だと思うね。特に今のように外人たちが好きに操っている限りはね。アベノミクスの弱点だね。原油と円のセットでは、性質が悪い。(9月10日夜中)

地方の人たちは、方言となまりにすごくコンプレックスを感じていたみたいだね。それが、アマちゃんで方言となまりを使うことに自信を持ち始めたと聞いた。だからぁ、言ってるけど、どの国でも地方の方言となまりは、素晴らしいのだよ。私だって宮城に行くと、2−3日で宮城弁しゃべっているよ。非常に話しやすい。歴史と文化を持っている言語なんだから、地方の人たちはもっと誇りを持って欲しい。

9月10日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.57
100.47
99.47
100.38
ユーロ
1.3254
1.3276
1.3230
1.3266
ユーロ円
131.97
133.31
131.92
133.16
ポンド
1.5696
1.5744
1.5686
1.5734
スイス
0.9324
0.9367
0.9317
0.9348
オージー
0.9228
0.9319
0.9217
0.9312
ユーロポンド
0.8444
0.8453
0.8423
0.8431
キウイ
0.8018
0.8076
0.8008
0.8068
ポンド円
156.29
158.06
156.17
157.94
キウイ円
79.84
81.11
79.79
80.99
スイス円
106.79
107.53
106.67
107.38
オージー円
91.88
93.57
91.86
93.47
 ユーロスイス
1.2358
1.2403
1.2355
1.2401
カナダ
1.0369
1.0380
1.0331
1.0349
カナダ円
96.03
97.12
95.93
96.99
1387.0
1391.3
1357.9
1363.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15191
+128
ナスダック
3729
+23
S&P
1684
+12
ロンドンFT
6584
+53
ドイツDAX
8447
+171
上海総合指数
2238
+25
日経平均
14423
+218
TOPIX
1190
+17

株にはガッカリ。1000円上がって当然みたいなアドバルーンを上げたもんだから。350円なんて通常の相場じゃないの。相場が違うんだなあ。若くない国の株価って感じ。昔なら熱狂的になったと思うけど。

内需経済効果なのにドル円が上がるという理屈がさっぱりわからなかった。ユーロは、やっと立ち上がってくれたというところ。待たせすぎ。(9月9日夜中)

東京オリンピックの時、いろいろ見れなかったんだよね。いやらしい中学でね。何もオリンピックの時に中間試験をやるかね。先生はテレビみながら採点だからいいだろうけど。いろいろ聞くと、他の中学では半ドンにしたり、何日か見に行くことを条件に休みをくれたらしい。そういう恨みのある千歳中学は、もう存続していない。何が受験校だよ。こんな年になっても恨んでいる。だから、今回は何があっても見に行くんだ。

9月9日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.85
100.10
99.34
99.57
ユーロ
1.3165
1.3281
1.3161
1.3254
ユーロ円
131.45
132.20
130.99
131.97
ポンド
1.5630
1.5733
1.5608
1.5696
スイス
0.9385
0.9395
0.9302
0.9324
オージー
0.9210
0.9242
0.9167
0.9228
ユーロポンド
0.8425
0.8450
0.8410
0.8444
キウイ
0.7980
0.8032
0.7962
0.8018
ポンド円
156.05
156.64
155.51
156.29
キウイ円
79.65
80.02
79.27
79.84
スイス円
106.40
107.02
105.97
106.79
オージー円
91.95
92.07
91.32
91.88
 ユーロスイス
1.2355
1.2370
1.2335
1.2358
カナダ
1.0405
1.0432
1.0360
1.0369
カナダ円
95.95
96.12
95.57
96.03
1392.0
1394.6
1382.1
1387.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15063
+141
ナスダック
3706
+46
S&P
1672
+17
ロンドンFT
6531
−17
ドイツDAX
8276
+1
上海総合指数
2213
+73
日経平均
14205
+344
TOPIX
1173
+25

祝 東京オリンピック 2020(9月8日)

日本人の国民性を考えると、経済効果規模は3兆円では済まないだろう。何しろ、目標が決まると一直線と言う受験勉強型国民なので。

ジプリ恐るべし、って前回も書いたような気がする。ここまでなると、さすがに次回は先読みすることになるだろう。ってわけで、引き続き95.80−100.80のレンジ。金利差の事が話題になる。10年債どころか、2年債もすごかった。だが、実際の資本流出が起きてないなら、あてにならない。そもそも個人のお金が動くとも思えない。1年物のドルの定期預金1000万円で、たったの0.15%だよ。1年なのに全く反映されていない。株式市場にとってもこの長期金利の上げは、まったく宜しくない。インフレになっていないのに金利が急上昇するのは悪影響だ。(9月6日。夜中。)

オリンピック、シリアとか面倒臭いね。シリアへの米攻撃は95%と私は読んでいる。隠然たる力を持っているユダヤ社会がバックにいて、イスラエルの事もある。抜いた刀を収めるとは思えない。攻撃しなければ、確かにアメリカの言うとおりになる。そう、なめられるということだ。いろいろ考えていたけど、アメリカの人種構成が大きく変わったこともある程度の影響があるのではないか?中南米とかアジア系が急増しているんでしょ?私のいた昔のように白人たちが圧倒的な力を持っていたころとは、まったく違うのだと思う。

9月6日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
100.11
100.23
98.52
99.10
ユーロ
1.3120
1.3189
1.3105
1.3180
ユーロ円
131.35
131.48
129.89
130.62
ポンド
1.5590
1.5681
1.5565
1.5632
スイス
0.9450
0.9455
0.9347
0.9378
オージー
0.9122
0.9217
0.9116
0.9185
ユーロポンド
0.8416
0.8435
0.8392
0.8431
キウイ
0.7885
0.8023
0.7882
0.8000
ポンド円
156.07
156.22
154.14
154.91
キウイ円
78.94
79.48
78.79
79.28
スイス円
105.94
106.04
105.13
105.67
オージー円
91.32
91.50
90.65
91.02
 ユーロスイス
1.2398
1.2401
1.2326
1.2360
カナダ
1.0505
1.0506
1.0382
1.0405
カナダ円
95.30
95.60
94.76
95.24
1367.8
1393.4
1359.8
1391.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14923
−14
ナスダック
3660
+1
S&P
1655
ロンドンFT
6547
+15
ドイツDAX
8276
+41
上海総合指数
2140
+18
日経平均
13861
−204
TOPIX
1148
−10
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.75
0.75
0.75
0.78
0.79
独国債10年(%)
1.91
1.94
1.94
2.04
1.95
米国債10年(%)
2.86
2.90
3.00
2.94
原油テキサス
108.5
107.4
108.5
110.3

ガチャガチャ動いているから、調べたら、なんだ、ユーロ円以外100ポイントも動いていない。騒ぐだけ騒いで冴えない相場。100円に乗せて、騒いでいたけど、市場の熱気は前回ほど感じないなあ。レンジ95.80−100.80を抜けたら再考してみる。しかし、米独英、国債の急落ぶりがすごいなあ。(9月5日。22時半。)

オリンピックと汚染水とはね。問題は、日本人である私ですら、政府や役所や東電の発表を信じていないってことだな。さすがに最近は健康に問題はありません、なんて事言わなくなったけど。海外メディアの報道ぶりの方が日本のマスコミよりすごいのだから、日本のマスコミもどこまで真実伝えているのかな、って思うよ。問題になっているアスベストだって、欧州で禁止になって20年以上過ぎてから禁止にしたんだよ。しかし、とんでもない伏兵がいたものである。

9月5日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.75
100.20
99.57
100.11
ユーロ
1.3207
1.3223
1.3110
1.3120
ユーロ円
131.74
132.14
131.03
131.35
ポンド
1.5626
1.5667
1.5573
1.5590
スイス
0.9354
0.9455
0.9351
0.9450
オージー
0.9173
0.9188
0.9116
0.9122
ユーロポンド
0.8452
0.8465
0.8408
0.8416
キウイ
0.7906
0.7915
0.7856
0.7885
ポンド円
155.87
156.43
155.50
156.07
キウイ円
78.86
79.16
78.37
78.94
スイス円
106.64
106.69
105.84
105.94
オージー円
91.50
91.58
91.09
91.32
 ユーロスイス
1.2354
1.2400
1.2352
1.2398
カナダ
1.0496
1.0516
1.0476
1.0505
カナダ円
95.04
95.42
94.87
95.30
1391.6
1400.0
1365.1
1367.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14937
+6
ナスダック
3659
+10
S&P
1655
+2
ロンドンFT
6532
+58
ドイツDAX
8235
+39
上海総合指数
2122
−5
日経平均
14065
+11
TOPIX
1158
+2

7月後半の中国経済のビデオを見ていたのだけど、どこかの奥地の町、100万人都市を作るのだとして、立派な道路、高層マンション群が林立していたけど、ほとんどゴーストタウンで、建設もお金がないとか言って工事中断。それで、まあ、その番組では中国経済がおかしいみたいな話になっていた。それが、この1週間ほどの中国の指標で中国は底を脱したとか、回復が鮮明だとか、もうついていけないな、突然、あのマンション群も工事再開となったのかね??(9月4日。夜中。)

柔らかな犀の角:山崎努著。文春。2012年作品。山崎努の読書日記。何かの書評でほめていたので、読んだ。もともと、俳優山崎努が好きだったから、興味があった。多数が座布団5枚にしていた。彼の選んだ著書で私が読んだことがあるのは臨終図鑑だけだった。読書論は、俳優としての見方が多く、私にはピンとこないものが多かった。一般人と俳優は全く違うものだと感じた。これは私の考えなので、多数が良いと言ってるので読んだらどう?

9月4日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.57
99.81
99.32
99.75
ユーロ
1.3170
1.3218
1.3157
1.3207
ユーロ円
131.13
131.81
130.79
131.74
ポンド
1.5560
1.5647
1.5554
1.5626
スイス
0.9365
0.9383
0.9348
0.9354
オージー
0.9063
0.9187
0.9038
0.9173
ユーロポンド
0.8464
0.8468
0.8426
0.8452
キウイ
0.7802
0.7928
0.7793
0.7906
ポンド円
154.93
156.00
154.76
155.87
キウイ円
77.68
79.03
77.57
78.86
スイス円
106.32
106.66
105.99
106.64
オージー円
90.24
91.56
89.99
91.50
 ユーロスイス
1.2334
1.2368
1.2330
1.2354
カナダ
1.0534
1.0542
1.0476
1.0496
カナダ円
94.52
95.13
94.36
95.04
1412.4
1415.1
1384.8
1391.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14931
+97
ナスダック
3649
+36
S&P
1653
+13
ロンドンFT
6475
+6
ドイツDAX
8196
+15
上海総合指数
2128
+5
日経平均
14054
+75
TOPIX
1156
+7

ロシア軍のお粗末さには、何とも。おかげで市場が何を考えているのかよくわかったけど。シリア攻撃なしと読んでいるのだね。ドル円は、騒いでいるが、引き続き、98.80〜100.80のレンジ。抜けたら、研究する。

新聞で、海外投資家と株式の事が出ていたが、外人の買ったものは避けたほうが良い。買う前ならいいけども。ニコン株のチャートを眺めて御覧。上げも外人、下げも外人、値段なんて構わずにやるから、あのようになる。海外投資家を呼び込むのも問題あるよ。と言っても、市場占有率55%では城明け渡したようなものだから、仕方ないね。(9月3日。夜中。)

二十四の瞳:テレビでドラマ見た。我々の世代は、皆、小学校の頃、映画を見せられた気がする。だから、皆の脳裏に残っている。一番良いのが小説だが、映画もマアマア。ドラマはわからない。どちらにせよ、究極の反戦映画だ。それぞれ考えはあるだろうが、子供たちには見せるべきだろうね。学校では今教えないのかね?

9月3日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
99.33
99.86
99.17
99.57
ユーロ
1.3191
1.3197
1.3138
1.3170
ユーロ円
131.03
131.48
130.65
131.13
ポンド
1.5544
1.5604
1.5522
1.5560
スイス
0.9346
0.9383
0.9341
0.9365
オージー
0.8978
0.9072
0.8973
0.9063
ユーロポンド
0.8486
0.8490
0.8445
0.8464
キウイ
0.7810
0.7841
0.7776
0.7802
ポンド円
154.40
155.46
154.37
154.93
キウイ円
77.58
78.17
77.22
77.68
スイス円
106.28
106.65
106.05
106.32
オージー円
89.18
90.50
89.13
90.24
 ユーロスイス
1.2328
1.2342
1.2313
1.2334
カナダ
1.0545
1.0560
1.0509
1.0534
カナダ円
94.20
94.86
94.07
94.52
1392.3
1416.3
1384.8
1412.4
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14834
+24
ナスダック
3613
+23
S&P
1640
+7
ロンドンFT
6468
−38
ドイツDAX
8181
−63
上海総合指数
2123
+25
日経平均
13978
+406
TOPIX
1149
+31

欧州が来てから相場が一変。パワーゲーム全開というところ。講釈は、いろいろあるが、別に関係ないだろ。分析ばかりしていると、そのうち、辻褄が合わなくなる。どこまで持ち上げるか見てみたい。(9月1日。夜中。)

風立ちぬ、見た?見たよ。戦争礼賛だとか、煙草の場面が多すぎるとか言われていたが、そいつらバカじゃないのかね?ちゃんと見てないからくだらん枝葉末節にこだわっているんだな。非常に美しい映画だったね。宮崎氏は、自分の映画で初めて泣いたと語っていたけど、すごく心に残った。あの女性の存在が大きいね。あまり時間がないから、相当に選んでから映画は見に行くのだが、行って良かった。

9月2日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.30
99.43
98.28
99.33
ユーロ
1.3225
1.3234
1.3183
1.3191
ユーロ円
130.00
131.38
129.78
131.03
ポンド
1.5515
1.5594
1.5506
1.5544
スイス
0.9310
0.9350
0.9306
0.9346
オージー
0.8940
0.9014
0.8924
0.8978
ユーロポンド
0.8525
0.8529
0.8472
0.8486
キウイ
0.7760
0.7833
0.7737
0.7810
ポンド円
152.50
154.93
152.40
154.40
キウイ円
76.30
77.76
76.10
77.58
スイス円
105.60
106.64
105.43
106.28
オージー円
87.90
89.52
87.76
89.18
 ユーロスイス
1.2310
1.2333
1.2296
1.2328
カナダ
1.0530
1.0557
1.0517
1.0545
カナダ円
93.35
94.35
93.28
94.20
1393.0
1398.3
1374.3
1392.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14810
休場
ナスダック
3590
休場
S&P
1633
休場
ロンドンFT
6506
+93
ドイツDAX
8244
+141
上海総合指数
2098
±0
日経平均
13573
+184
TOPIX
1118
+12