メイン

過去のコメント集  2011年9月

ドル買いの勢いがドル円にも波及してきたので面白くなってきた。と言っても、この値幅ではさほどの食指は動かない。新聞を読んでいたら、高頻度取引がどうのこうのと出ていたね。やはり到来しましたか。以前からあるけどね。向こうはミサイル、私は刀。向こうは装甲車、私は馬。相手に不足なし。私は低頻度取引でいくからね。(9月30日。夜中。)

ハイブリッドカー:外車のディーラーに聞いたんだけど、これって全然エコじゃないんだって?何でも中にあるボックスみたいのが、放射能の入った箱のようなもので分解できないんだそうだ。それで、今では業者が富士山の麓の地下にドンドン捨てているんだってさ。本当なのかね?こういう話ってマスコミは取り上げないものね。東電でわかったように自動車メーカーには逆らえないのだろう。じゃ、NHKスペシャルでも待とうかね。

9月30日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.83
77.20
76.49
77.03
 ユーロ
1.3596
1.3601
1.3384
1.3388
ユーロ円
104.46
104.49
103.03
103.13
ポンド
1.5623
1.5666
1.5533
1.5587
スイス
0.8973
0.9085
0.8965
0.9078
オージー
0.9780
0.9810
0.9661
0.9664
ユーロポンド
0.8703
0.8710
0.8581
0.8589
キウイ
0.7710
0.7711
0.7607
0.7612
ポンド円
120.03
120.80
119.13
120.07
キウイ円
59.24
59.25
58.38
58.64
スイス円
85.62
85.68
84.77
84.85
オージー円
75.14
75.30
74.28
74.44
ユーロスイス
1.2200
1.2203
1.2126
1.2154
カナダ
1.0360
1.0504
1.0351
1.0504
カナダ円
74.16
74.30
73.31
73.33
1614.50
1640.50
1606.80
1623.70
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10913.38
−240.60
ナスダック
2415.40
−65.36
S&P
1131.42
−28.98
ロンドンFT
5128.48
−68.36
ドイツDAX
5502.02
−137.56
上海総合指数
2359.22
−6.12
日経平均
8700.29
−0.94
TOPIX
761.17
−1.13
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
47
48
51
51
54
円国債(%)
0.97
0.94
1.00
1.00
1.03
米国債10年(%)
1.94
2.01
2.00
1.95
1.91
原油テキサス
81.2
83.7
80.6
82.4
78.9

ドイツオンパレードでうるさかったが、いとも簡単に帳消しとなってしまった。市場はそんな程度では、まだまだ足らないよ、という信号発信なのだろう。太平洋の崩れが目立つが、これで中国の鈍化が明確になると、相当な追加ボディブローとなるだろうね。ドル円は政府泣かせ?市場の乱高下は許さない、短期的大幅円高は許さない、お尻ペンペンだぞと騒いでいたが8週間も動かないのでは、他の理由を探さないとならないだろうね。現在、全通貨ペアの中で最強の安定度を保っているのだからさ。(9月29日。夜中。)

「ハンバーガー物語」これぞ本物のアメリカンバーガー!!なんてチラシが入っていた。グランドオープン9月29日。どうも町田が本拠地のようだ。立川にはこの手が多いね。佐世保バーガーが流行ったとき、すぐに立川バーガーが出てきたもの。さすがに町田バーガーとはなっていない。 こういうチラシに弱い私は、開店日に電話予約させて取りに行かせたのである。

100%ビーフの手ごねハンバーグ。写真は、どーーーんと、ハンバーグ3枚重ねでレタス、トマト、オニオン、ピクルズ満載である。何と、マックが潰れて、そこに出店した。もともと、マックの薄いハンバーグとティッシュみたいなレタスに辟易していた私は、この本物のハンバーグを食いたいと思ったのである。

しかし、マックが潰れるかなあ。 値段?高いんだよね。ハンバーガー450円、焦がしチーズバーガー650円、ダブルチーズバーガー750円、ジャミジャミバーガー(3枚重ね)880円。私はハンバーガーとアボカドシュリンプサンドを食べた。若い連中は3枚重ねを食べた。うーーーーーーーーーーーーーまい。佐世保より美味い。そして、なんと私も若い連中も夜の8時になっても腹が空かなかったのである。 おっと、ダイエット。そういうわけで魅力に抗しきれず、今後はBefore Afterでハンバーガー食べる前と後の体重を量りつつ、食べたいと思うのであった。

9月29日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.60
77.03
76.42
76.83
 ユーロ
1.3545
1.3679
1.3520
1.3596
ユーロ円
103.75
104.93
103.31
104.46
ポンド
1.5574
1.5716
1.5544
1.5623
スイス
0.9000
0.9022
0.8918
0.8973
オージー
0.9780
0.9879
0.9701
0.9780
ユーロポンド
0.8697
0.8726
0.8675
0.8703
キウイ
0.7773
0.7832
0.7650
0.7710
ポンド円
119.30
120.85
118.78
120.03
キウイ円
59.54
60.21
58.65
59.24
スイス円
85.11
86.06
84.72
85.62
オージー円
74.91
75.91
74.15
75.14
ユーロスイス
1.2191
1.2220
1.2184
1.2200
カナダ
1.0336
1.0403
1.0256
1.0360
カナダ円
74.11
74.91
73.70
74.16
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11153.98
+143.08
ナスダック
2480.76
+10.82
S&P
1160.40
+9.34
ロンドンFT
5196.84
+20.79
ドイツDAX
5639.58
+61.16
上海総合指数
2365.34
−26.72
日経平均
8701.23
+85.58
TOPIX
762.30
+8.23

久しぶりにおとなしい相場であった。市場はちと疲れているのだろう。遊んでばかりいて疲れていない通貨があるって?うん、世界中が知っている。嬉しいのは、マスコミと政府が静かになった事である。連中はヒステリックだから嫌だ。(9月28日夜中)

むこうの新聞で日本が富裕層狙いうちの重税を目指しているみたいなことが書かれていたが、私は半年前から言ってるよ。当の金持ちたちのガードは甘いけどね。大多数の平民は、金持ちが凋落することに溜飲を下げるのだろうし、政府は楽して金稼げるし、日本で金持ちで居続けると言う事は難儀なことで可哀そうである。共産主義中国と社会主義日本の国民のどっちが金持っている?って感じである。日本の社会主義は教科書的成功例なのかも知れぬ。

9月28日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.81
76.87
76.34
76.60
 ユーロ
1.3584
1.3690
1.3533
1.3545
ユーロ円
104.34
104.52
103.50
103.75
ポンド
1.5632
1.5678
1.5565
1.5574
スイス
0.8961
0.9002
0.8928
0.9000
オージー
0.9915
0.9955
0.9774
0.9780
ユーロポンド
0.8690
0.8739
0.8672
0.8697
キウイ
0.7885
0.7902
0.7758
0.7773
ポンド円
120.07
120.24
118.96
119.30
キウイ円
60.56
60.65
59.36
59.54
スイス円
85.72
85.84
84.89
85.11
オージー円
76.16
76.22
74.83
74.91
ユーロスイス
1.2173
1.2225
1.2168
1.2191
カナダ
1.0193
1.0339
1.0192
1.0336
カナダ円
75.36
75.39
74.05
74.11
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11010.90
−179.79
ナスダック
2491.58
−55.25
S&P
1151.06
−24.32
ロンドンFT
5217.63
−76.42
ドイツDAX
5578.42
−50.02
上海総合指数
2392.06
−22.99
日経平均
8615.65
+5.70
TOPIX
754.07
+5.52

ポンド円がやっとのことで120円台を回復して、もうちょい上がるかな?なんて思ったらこけるのも早い。ニュージー円の戻り限界は61円台としておいたが、あっさり一時乗ったのであまりの早い回復にびっくり。

と言っても、やはりなんてことないなあ、株価に一喜一憂状況が変わらず。一晩明けたら欧州は快晴だったというのも話がうますぎるような気がする。要は今までの行き過ぎの修正というところだろうか。(9月27日夜中)

2012年のアメリカの予測みたいのを1カ月くらい前に読んだのだが、チラチラと思いだす。経済的にも社会的にもアメリカはすごく良くないのだが、アメリカがそうなら、日本にもいいわけがないしね。ちょっと珍しいレポートだったのだが、やけに説得力があったからね。

9月27日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.35
76.94
76.26
76.81
 ユーロ
1.3533
1.3669
1.3479
1.3584
ユーロ円
103.32
104.96
102.86
104.34
ポンド
1.5563
1.5705
1.5527
1.5632
スイス
0.9015
0.9057
0.8925
0.8961
オージー
0.9832
0.9986
0.9776
0.9915
ユーロポンド
0.8696
0.8718
0.8674
0.8690
キウイ
0.7797
0.7957
0.7768
0.7885
ポンド円
118.82
120.46
118.51
120.07
キウイ円
59.53
61.01
59.29
60.56
スイス円
84.69
86.03
84.40
85.72
オージー円
75.07
76.68
74.64
76.16
ユーロスイス
1.2200
1.2237
1.2173
1.2173
カナダ
1.0250
1.0281
1.0144
1.0193
カナダ円
74.49
75.69
74.29
75.36
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11190.69
+146.83
ナスダック
2546.83
+30.14
S&P
1175.38
+30.14
ロンドンFT
5294.05
+204.68
ドイツDAX
5628.44
+282.88
上海総合指数
2415.05
+21.87
日経平均
8609.95
+235.82
TOPIX
748.55
+19.70

大荒れの金相場。400ドルだもんね、短期間に。世界中で悲喜交々だろうなあと推測。最高値近辺を2度やったのが被害を増やしたと思うね。二度目の最高値の時は、う?ミスったかと思った。だいたいこういう大相場の時って数ヵ月後に必ずどこかの大損の話とか破綻の話が出るよね。

いろいろ質問が来るなあ。純金積み立てやろうと思っているのですが、待ったほうがいいのでしょうか、とかね。毎月積み立てでやるなら、天底は関係ないでしょ。

ドル円ですか?お通夜相場ですなあ。介入期待ばかり醸成されてしまっていて弱ったものだ。(9月26日夜中)

京都地検の女。あのドラマのファンだったんだけどね。全て収録しておいたのだが、第一回だけ見て後は削除してしまった。ああいったドラマで検事や警察の虚像ができてしまう。例の検察の事件以降、権力がますます大嫌いになった。名取裕子には全く関係ないんだけどお。

9月26日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.50
76.76
76.22
76.35
 ユーロ
1.3545
1.3579
1.3360
1.3533
ユーロ円
103.60
103.82
101.95
103.32
ポンド
1.5490
1.5571
1.5432
1.5563
スイス
0.9050
0.9143
0.9006
0.9015
オージー
0.9850
0.9862
0.9622
0.9832
ユーロポンド
0.8745
0.8757
0.8652
0.8696
キウイ
0.7815
0.7830
0.7639
0.7797
ポンド円
118.50
119.03
117.77
118.82
キウイ円
59.80
59.80
58.26
59.53
スイス円
84.55
84.82
83.43
84.69
オージー円
75.35
75.46
73.39
75.07
ユーロスイス
1.2260
1.2263
1.2150
1.2200
カナダ
1.0280
1.0386
1.0250
1.0250
カナダ円
74.40
74.67
73.44
74.49
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11043.86
+272.38
ナスダック
2516.69
+33.48
S&P
1162.95
+26.52
ロンドンFT
5089.37
+22.56
ドイツDAX
5345.56
+149.00
上海総合指数
2393.18
−39.98
日経平均
8374.13
−186.13
TOPIX
728.85
−15.69

金相場。天井つけたか?と書いてきた。値動きもあるが、おおげさな予想が闊歩しているし、中国で金の自動販売機の話が極め付き。相場の天底はどうやってつけるのか金相場を題材によ〜く眺めておくようにと説いてきた。だから、この日の暴落は驚くような事ではない。

って偉そうに書いたが、なんてことはない。自分の持っている金を売りそこなった。売りそこなったわけでなく、自分が持っていることを忘れていた。ずいぶん昔から持っているからね、しかし、アホやね。(9月23日夜中)

タバコさらに増税なんて話に惑わされているが、なんてことはない、震災を材料に一気に重税国家に歩んでいるようにしか見えない。金持ちは徹底的に狙われると随分前から説いてきた。世間では円高がどうの、海外流出がどうの、高齢化がどうの、と騒がれているが、国力が衰えている時の増税は、ボディブローのように効いてくると思う。そして、この増税路線は止まらないと思う。明るい展望を描けない。世論が増税路線に賛同(マスコミたちの書いているのを見ると。世論調査なるものをみると)しているのが100%理解できない。お上にお金を節約するという発想はない。国民も公共サービスの低下が目立ってきて初めて気がつくことになるだろう。

9月23日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.25
76.89
76.15
76.58
 ユーロ
1.3464
1.3566
1.3419
1.3501
ユーロ円
102.66
103.74
102.25
103.20
ポンド
1.5342
1.5493
1.5332
1.5465
スイス
0.9085
0.9092
0.8997
0.9050
オージー
0.9742
0.9867
0.9669
0.9784
ユーロポンド
0.8776
0.8793
0.8712
0.8730
キウイ
0.7800
0.7893
0.7725
0.7760
ポンド円
116.98
118.92
116.91
118.43
キウイ円
59.48
60.18
58.83
59.43
スイス円
83.93
84.96
83.86
84.62
オージー円
74.28
75.25
73.64
74.93
ユーロスイス
1.2232
1.2284
1.2185
1.2218
カナダ
1.0285
1.0350
1.0227
1.0280
カナダ円
74.14
74.58
73.62
74.49
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10771.48
+37.65
ナスダック
2483.23
+27.56
S&P
1136.43
+6.87
ロンドンFT
5066.81
+25.20
ドイツDAX
5196.56
+32.35
上海総合指数
2433.16
−9.90
日経平均
8560.26
−180.90
TOPIX
744.54
−12.59
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
47
46
47
51
48
円国債(%)
0.99
0.98
0.98
0.98
1778.6
1803.5
1779.7
1735.3
1655.6
米国債10年(%)
1.93
1.93
1.85
1.71
1.83
原油テキサス
85.0
86.7
85.8
79.8
79.6

売り将軍の君臨というところ。しかし、昨日、豪ドルとNZドルの事を書いたばかりなのにね。オージーは、1.1081を天井として抜けないと書いたが、大節0.97台としておいた。リーチした。ドルスイスは、0.91台に上がるとしておいたが、下がってからリーチすると思っていたが、まさかそのまま行ってしまうとはね。

市場は、介入だ、お尻ペンペンだぞという脅しを受けて、ドル円を攻めずに、外堀を埋めるようにクロス円で攻撃という戦略型。ドル円は、上げでも下げでもこのまま無事に終わるはずないなあ。(9月22日夜中)

台風が去った後、驚いたなあ。夜、セミが鳴いていたよ。9月21日だよ。自然界はドンドンおかしくなってきているね。自然界は制御できないし、しようとすれば必ず他に綻びが波及する。どうもあまりいいことなさそうだなあ。自然は畏怖するものだよ。

9月22日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.43
76.97
76.11
76.25
 ユーロ
1.3570
1.3601
1.3384
1.3464
ユーロ円
103.72
104.38
102.22
102.66
ポンド
1.5500
1.5520
1.5326
1.5342
スイス
0.9000
0.9183
0.8976
0.9085
オージー
1.0043
1.0080
0.9692
0.9742
ユーロポンド
0.8755
0.8787
0.8709
0.8776
キウイ
0.8015
0.8065
0.7753
0.7800
ポンド円
118.47
119.13
116.84
116.98
キウイ円
61.26
61.79
59.09
59.48
スイス円
84.92
85.48
83.03
83.93
オージー円
76.76
77.32
73.89
74.28
ユーロスイス
1.2213
1.2345
1.2170
1.2232
カナダ
1.0083
1.0362
1.0052
1.0285
カナダ円
75.80
76.25
73.59
74.14
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10733.83
−391.01
ナスダック
2455.67
−82.52
S&P
1129.56
−37.20
ロンドンFT
5043.09
−245.32
ドイツDAX
5164.21
−269.59
上海総合指数
2443.06
−69.91
日経平均
8560.26
−180.90
TOPIX
744.54
−12.59

ポンド円、ターゲット118円台にリーチ。ポンドドル、ターゲット1.54台にリーチ。スイス円、ターゲット84円台にリーチ。

しかし、久しぶりのFOMCマーケットだったね。皆の思惑とは違う方向に行ったようであるが。豪ドル、NZドルの時代は終わっているのかもよ。(9月21日夜中)

スーパーで、信州安曇野、例のおひさまのワサビ漬けなんて売っていたので、主婦的に買ってしまった。主婦はそんなお題目では買わないか。裏見たらびっくり。NHKエンタープライズ承認済みだってよ。これで稼いでいるなら料金下げろよな。しかし、私もとろい買い物をするものだ。ワサビ漬けが好きなものだから引っかかった。美味ければいいけど。

9月21日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.47
76.86
76.12
76.43
 ユーロ
1.3703
1.3798
1.3564
1.3570
ユーロ円
104.79
105.35
103.70
103.72
ポンド
1.5731
1.5747
1.5486
1.5500
スイス
0.8876
0.9010
0.8792
0.9000
オージー
1.0276
1.0292
1.0034
1.0043
ユーロポンド
0.8711
0.8794
0.8689
0.8755
キウイ
0.8238
0.8241
0.7997
0.8015
ポンド円
120.29
120.58
118.38
118.47
キウイ円
63.00
63.01
61.21
61.26
スイス円
86.15
86.99
84.92
84.92
オージー円
78.58
78.70
76.71
76.76
ユーロスイス
1.2163
1.2327
1.2135
1.2213
カナダ
0.9927
1.0088
0.9912
1.0083
カナダ円
77.03
77.15
75.78
75.80
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11124.84
−283.82
ナスダック
2538.19
−52.05
S&P
1166.76
−35.33
ロンドンFT
5288.41
−75.30
ドイツDAX
5433.80
−137.88
上海総合指数
2512.96
+65.21
日経平均
8741.16
+19.92
TOPIX
757.13
+2.09

ドル円、76−77駐車場に延長してパーキングしているが、超過料金払ってもらおうかね。ドル円が上がるという声が増えてきているが、まあ、わからんでもないけどね。下がらないからということなんだろう、結局。だが、相場と言うのは常に大勢の望まない方向に進むものである。警戒としておこう。(9月20日夜中)

日本の自動車メーカーが円高で儲けが減ったとぶーぶー文句を言ってる。となると、この円高で大儲けになっているBMWやVWやベンツは円高還元くらいせえよ。うすらとぼけているけど。高価だからブランドイメージなんてくだらんこと言わんといて。日本車より丈夫で長持ちというのは確かだけど。

9月20日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.59
76.76
76.36
76.47
 ユーロ
1.3685
1.3745
1.3593
1.3703
ユーロ円
104.81
105.18
104.00
104.79
ポンド
1.5701
1.5748
1.5655
1.5731
スイス
0.8819
0.8921
0.8791
0.8876
オージー
1.0221
1.0312
1.0148
1.0276
ユーロポンド
0.8716
0.8735
0.8680
0.8711
キウイ
0.8247
0.8265
0.8164
0.8238
ポンド円
120.25
120.59
119.78
120.29
キウイ円
63.16
63.25
62.48
63.00
スイス円
86.85
87.04
85.81
86.15
オージー円
78.28
78.86
77.74
78.58
ユーロスイス
1.2069
1.2215
1.2050
1.2163
カナダ
0.9907
0.9948
0.9884
0.9927
カナダ円
77.31
77.41
76.85
77.03
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11408.66
+7.65
ナスダック
2590.24
−22.59
S&P
1202.09
−2.00
ロンドンFT
5363.71
+104.15
ドイツDAX
5571.68
+155.77
上海総合指数
2447.76
+9.96
日経平均
8721.24
−142.92
TOPIX
755.04
−13.09

週末の欧州での会議を多数が期待していたということを知ったのがマンデーオープンだった。信じられない。本気で何か決められると思っていたのかね?それで今度はまたG20で期待するわけ?ギリシャの状況は去年から変わっていないし、たぶん来年も変わっていないよ。緊縮財政と経済成長なんて両立できないんだし。欧州の連中の語っていることをまともに受け取っていたら馬鹿を見る。時々本音でしゃべるのがいたりね。ドイツのほうが正論だと思うが正論で問題が解決するわけでもないし、もう袋小路だね。(9月19日夜中)

江戸職人綺譚ー佐江衆一著。新潮社。1575円。江戸職人の物語が9編収められている。しかし、職人の世界がこんなに多彩とは思わなかった。錠前師、凧師、葛篭師(つづら)、人形師、大工、化粧師、桶師。女刺青師、引札師。それぞれの物語が情緒的に描かれており、絵物語の世界に入った気分。すがすがしい気分になれる。一読を勧める。

9月19日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.95
76.98
76.33
76.59
 ユーロ
1.3710
1.3730
1.3586
1.3685
ユーロ円
105.50
105.70
103.97
104.81
ポンド
1.5755
1.5765
1.5632
1.5701
スイス
0.8805
0.8874
0.8790
0.8819
オージー
1.0355
1.0360
1.0167
1.0221
ユーロポンド
0.8700
0.8726
0.8671
0.8716
キウイ
0.8270
0.8288
0.8173
0.8247
ポンド円
121.25
121.38
119.48
120.25
キウイ円
63.65
63.75
62.47
63.16
スイス円
87.40
87.68
86.23
86.85
オージー円
79.70
79.82
77.73
78.28
ユーロスイス
1.2070
1.2079
1.2052
1.2069
カナダ
0.9775
0.9923
0.9770
0.9907
カナダ円
78.70
78.85
77.00
77.31
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11401.01
−108.08
ナスダック
2612.83
−9.48
S&P
1204.09
−11.92
ロンドンFT
5259.56
−108.85
ドイツDAX
5415.91
−157.60
上海総合指数
2437.79
−44.55
日経平均
8864.16
休場
TOPIX
768.13
休場

(9月16日夜中)

9月16日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.71
76.97
76.68
76.80
 ユーロ
1.3876
1.3893
1.3753
1.3800
ユーロ円
106.44
106.59
105.55
105.98
ポンド
1.5801
1.5842
1.5745
1.5788
スイス
0.8693
0.8776
0.8687
0.8764
オージー
1.0327
1.0398
1.0294
1.0364
ユーロポンド
0.8782
0.8790
0.8713
0.8741
キウイ
0.8237
0.8342
0.8206
0.8290
ポンド円
121.21
121.76
120.79
121.25
キウイ円
63.19
64.10
63.02
63.67
スイス円
88.24
88.33
87.53
87.63
オージー円
79.22
79.92
79.04
79.60
ユーロスイス
1.2062
1.2098
1.2053
1.2094
カナダ
0.9835
0.9861
0.9780
0.9780
カナダ円
78.00
78.56
77.78
78.53
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11509.09
+75.91
ナスダック
2622.31
+15.24
S&P
1216.01
+6.90
ロンドンFT
5368.41
+30.87
ドイツDAX
5573.51
+65.27
上海総合指数
2482.34
+3.29
日経平均
8864.16
+195.30
TOPIX
768.13
+16.37
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
57
57
53
46
46
円国債(%)
0.99
1.00
0.99
0.99
0.93
1813.9
1834.1
1820.3
1788.6
1811.1
米国債10年(%)
1.95
1.99
1.99
1.99
2.07
原油テキサス
88.8
89.8
88.9
89.4
87.8

ユーロや株価が回復軌道をたどっているが、何とも弱弱しい。結果的に戻しているが、売られ過ぎの反動高の域を出ていない。戻れるだけ戻ってからまた同じになるかもね。為替と違って株価の弱さは消費行動にまで影響するから為替の比じゃないね。(9月15日夜中)

もう祝日ばっかだなあ。19日、23日、ってなんだっけ?敬老の日って昔は15日だったが、なんで変わったんだっけ?あ、なんか3連休ばかりになっているね。為替やっていると日本の祝日は休みでもなんてもないから、実に困る。皆が遊んでいるときに仕事しているのは何ともわびしいものである。

ところで私は携帯で写真を撮ったことがないんだよね。やったがよくわからなかった。夕方7時ごろかなあ、ビルから都心が見えるんだけど、新宿あたりの高層ビル群の上に、それよりも大きな月が明るく浮かんでいるんだよね、もう見とれちゃったよ。写真撮ろうと思って、携帯を取り出したんだけど、やっぱり、さっぱりわからなかった。携帯カメラをバカにしているから覚えないんだろ。

9月15日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.62
77.33
76.56
76.71
 ユーロ
1.3756
1.3937
1.3704
1.3876
ユーロ円
105.40
106.99
105.09
106.44
ポンド
1.5767
1.5869
1.5730
1.5801
スイス
0.8761
0.8798
0.8647
0.8693
オージー
1.0287
1.0347
1.0184
1.0327
ユーロポンド
0.8725
0.8790
0.8697
0.8782
キウイ
0.8230
0.8281
0.8121
0.8237
ポンド円
120.81
122.31
120.68
121.21
キウイ円
63.06
63.57
62.27
63.19
スイス円
87.46
88.80
87.16
88.24
オージー円
78.82
79.44
78.09
79.22
ユーロスイス
1.2052
1.2094
1.2037
1.2062
カナダ
0.9887
0.9951
0.9830
0.9835
カナダ円
77.50
78.33
77.05
78.00
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11433.18
+186.45
ナスダック
2607.07
+34.52
S&P
1209.11
+20.43
ロンドンFT
5337.54
+110.52
ドイツDAX
5508.24
+168.05
上海総合指数
2479.05
−5.77
日経平均
8668.86
+150.29
TOPIX
751.76
+10.07

ドル円、煮詰まり感が著しい。いつ動意となっても驚かない。こいつは昼寝ばかりしているから、いつ襲われてもおかしくない。ユーロ円は、皆の下がるの合唱にさすがに私も驚いて?呆れて?静観している。どこまで戻れるのか間合いをはかっている。オージー円と言うのは落ちるときは急落というか暴落みたいになると思っていたが、ダラダラジリ貧なんて落ち方もあるんだね。(9月14日夜中)

江戸、東京:皆東京を目指してやってくるのは昔から変わらない。それでもって、ずっと考えていたのだが、東京の凄さというのは、何でも受け入れてしまう度量の大きさではないかと思うのだよ。これがこの大都会の魅力だと思う。ニューヨーク、ロンドン、ベルリン、パリ、シンガポール、香港、シドニーなどなどいろんな所に若い時から行ってるが、東京の魅力はこれらの都市を凌駕すると思う。歳を重ねるごとに東京の魅力が次第にわかってきた。

9月14日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.92
77.06
76.61
76.62
 ユーロ
1.3677
1.3784
1.3591
1.3756
ユーロ円
105.20
105.58
104.56
105.40
ポンド
1.5780
1.5815
1.5706
1.5767
スイス
0.8804
0.8854
0.8730
0.8761
オージー
1.0312
1.0371
1.0178
1.0287
ユーロポンド
0.8667
0.8725
0.8638
0.8725
キウイ
0.8230
0.8266
0.8142
0.8230
ポンド円
121.38
121.58
120.71
120.81
キウイ円
63.31
63.58
62.59
63.06
スイス円
87.37
87.79
86.87
87.46
オージー円
79.32
79.78
78.12
78.82
ユーロスイス
1.2041
1.2050
1.2023
1.2052
カナダ
0.9856
0.9940
0.9845
0.9887
カナダ円
78.04
78.14
77.18
77.50
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11246.73
+140.88
ナスダック
2572.55
+40.40
S&P
1188.68
+15.81
ロンドンFT
5227.02
+52.77
ドイツDAX
5340.19
+173.83
上海総合指数
2484.83
+13.52
日経平均
8518.57
−97.98
TOPIX
741.69
−8.13

ポンド円は以前から故郷118円に帰ると予想しておいたが、現在121.35.こんなにズルズル落ち続けていくとも思わなかったね。跳ねたり、転んだりしながら向かうと考えていたが、相場の一方通行もすごいね。ドル円?何だかもう蟻地獄って感じだなあ。もう5週間以上チンタラやっているんだよね。(9月13日夜中)

何だかここ数日ローン会社のハガキが来るなあ。もう4社だよ。ファックスは昔からよく来るが、メモ用紙にすぐに変わる。住所とか名前とかいくらでも情報は流れるからなあ。個人情報何とかなんてうるさい割には隙だらけで、あちこちで情報が流出しているね。400万円を4.2%とか、400万円を5.3%とか、500万を5.8%とか書かれているね。うん?5.8%から12%?担保も保証人も要らないってよ、採算合うのかねえ。中小企業の社長って小規模共済っていうのに入ってるんだよ。節税対策だね。ここから先日、いくらいくらまで貸すとか来ていたから、ここで漏れているのかねえ。ローン?絶対に嫌だね。デフレの時代にローンなんてありえない。ローンはインフレ時代にやるもの。

9月13日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.24
77.25
76.81
76.92
 ユーロ
1.3680
1.3739
1.3558
1.3677
ユーロ円
105.66
105.66
104.41
105.20
ポンド
1.5862
1.5871
1.5762
1.5780
スイス
0.8803
0.8879
0.8758
0.8804
オージー
1.0346
1.0376
1.0263
1.0312
ユーロポンド
0.8624
0.8684
0.8595
0.8667
キウイ
0.8233
0.8273
0.8181
0.8230
ポンド円
122.52
122.57
121.28
121.38
キウイ円
63.59
63.75
62.98
63.31
スイス円
87.74
87.76
86.72
87.37
オージー円
79.91
80.01
79.02
79.32
ユーロスイス
1.2043
1.2052
1.2030
1.2041
カナダ
0.9927
0.9976
0.9851
0.9856
カナダ円
77.81
78.06
77.16
78.04
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11105.62
+44.50
ナスダック
2532.15
+37.06
S&P
1172.86
+10.59
ロンドンFT
5174.25
+44.63
ドイツDAX
5166.36
+94.03
上海総合指数
2471.30
−26.45
日経平均
8616.55
+80.88
TOPIX
749.82
+8.56

しかし、本日はどのレポートもコメントも欧州総悲観で驚いた。日本サイドはそれほど悲観的ではなかったから、ユーロ円もポンド円も買いあさっていたんでしょ。これだけ皆ベアになってしまったら、しらけてしまった。市場は偉大であるが、市場は信用できないのも確かなのである。人々の群集心理の鏡みたいな一面があるからね。これで反発したら、何と言うのかなあ、って気分。

最近気になるのがマスコミやコメントなどでやたらと個人投資家動向にばかり目をつけて書いているのが目立つね。参考にはするけど、大々的に取り上げることもないだろう。木を見て森を見ずになるよ。IMMのほうがまだ参考になるだろう。(9月12日夜中)

政府がマスコミとのつきあいのことで文句をつけていたけど、そりゃガードが今まで甘すぎるんだろう。何でもしゃべればいいってわけではないからね。マスコミは毒にも薬にもなるわけで、材料にされてしまうのは政治家の問題。

9月12日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.40
77.59
76.76
77.24
 ユーロ
1.3595
1.3695
1.3495
1.3680
ユーロ円
105.20
105.76
103.90
105.66
ポンド
1.5850
1.5886
1.5774
1.5862
スイス
0.8870
0.8927
0.8800
0.8803
オージー
1.0440
1.0450
1.0256
1.0346
ユーロポンド
0.8575
0.8637
0.8531
0.8624
キウイ
0.8210
0.8241
0.8118
0.8233
ポンド円
122.65
123.03
121.30
122.52
キウイ円
63.55
63.71
62.32
63.59
スイス円
87.25
87.80
86.14
87.74
オージー円
80.80
80.95
78.88
79.91
ユーロスイス
1.2060
1.2075
1.2031
1.2043
カナダ
0.9965
1.0027
0.9916
0.9927
カナダ円
77.65
77.93
76.68
77.81
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11061.12
+68.99
ナスダック
2495.09
+27.10
S&P
1162.27
+8.04
ロンドンFT
5129.62
−85.03
ドイツDAX
5072.33
−117.60
上海総合指数
2497.75
休場
日経
8535.67
−201.99
TOPIX
741.26
−14.44

ユーロ円はターゲット105円にリーチ。ポンド円はターゲット122円にリーチ。これだけ悲観一色になると、さすがに欧州も反転するだろうが、所詮、荒海のトビウオ程度だろう。

G7で円高は困るんだよ、という話を皆にするんだそうだが、なんとも場違いな感じだよね。欧米はそれどころじゃないし、このくそ忙しい時に、なんでまた円だよ、と思われるのが関の山。(9月9日夜中)

野田君が首相になって、やっと私より年下の首相が出たと思って頼もしく思っていた。彼が名を成す前の千葉での駅前説法は朝のNHKで見たことあるよ。たいしたもんだと当時思ったからね。願わくば、マスコミがまた足を引っ張るのはやめてもらいたい。ちょっと黙って成り行きを眺めてあげるべきだよ。なんでもかんでも批判して、また辞めさせるのかなあ、もう見たくないね三文劇場。若い奴らに任せたほうがいい。

9月9日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.51
77.86
77.10
77.62
 ユーロ
1.3882
1.3939
1.3627
1.3654
ユーロ円
107.60
108.00
105.30
105.98
ポンド
1.5960
1.5991
1.5845
1.5882
スイス
0.8754
0.8863
0.8704
0.8835
オージー
1.0575
1.0635
1.0422
1.0468
ユーロポンド
0.8698
0.8719
0.8597
0.8597
キウイ
0.8308
0.8373
0.8192
0.8223
ポンド円
123.71
124.25
122.37
123.28
キウイ円
64.40
64.86
63.31
63.83
スイス円
88.54
89.00
87.26
87.86
オージー円
81.97
82.42
80.49
81.25
ユーロスイス
1.2152
1.2187
1.2056
1.2063
カナダ
0.9894
0.9980
0.9869
0.9967
カナダ円
78.34
78.53
77.35
77.88
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10992.13
−303.68
ナスダック
2467.99
−61.15
S&P
1154.23
−31.67
ロンドンFT
5214.65
−125.73
ドイツDAX
5189.93
−218.53
上海総合指数
2497.75
−1.19
日経
8737.66
−55.46
TOPIX
755.70
−1.71
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
53
54
49
48
52
円国債(%)
1.01
0.99
1.01
1.01
1.00
1899.5
1873
1817
1868.9
1855.5
米国債10年(%)
休場
1.97
2.04
1.97
1.91
原油テキサス
休場
86.3
89.3
89.0
87.2

トリシェ発言集をチラチラ見ながら思った。ドイツ連銀を凌駕しようとした欧州連銀の矢は折れたってね。頑固一徹の自分たちの方針を貫き通せなかったのはいろいろな圧力もあったからだろうね。何だかいろいろ思い出してしまった。ドイツマルクが消えて統一通貨ユーロができるという話が流れたころをね。多数の通貨が消えてしまうことになり、ディーラー首切りまで噂となっていた。まあ、そんなこんなで飯を食う種に困らず。ドル円はいよいよもって異常な姿になってきたね。こんな安定ぶりでは介入なんて論外だろう。(9月8日夜中)

「山本五十六」半藤一利著。平凡社。尊敬する元帥の本は多数読んできているのだが、いつ読んでも新しい発見がある。対英米戦反対派は、ほとんど元幕府の諸藩の出。開戦派は、ほとんど官軍の諸藩の出、なんて初めて知った。今の若い連中が元帥の事を知らないとか、知っていても凡将と思っているのも多いと書いてあってびっくりした。ミッドウェーの海戦を読んだのだろうね。

いろいろ読んでいると、ガダルカナル戦でのヘンダーソン飛行場争奪戦が最後の勝負だったようだ。角田提督が強気で一気に全軍投入すべし、全戦艦と全空母出動を強く迫ったものの、軍令部の実は油が足りないんだ、の返答に意気消沈する局面は印象的だった。敵の強気提督ハルゼーは一気呵成に全軍を投入した。投入できたんだよね。この個所の話は興味津々であった。その時、米軍が戦力的に苦しい立場になっていたことはあまり知らなかった。ハルゼーが来るまで米軍は息もたえだえだったとは。

日本軍は勝てる戦さを石油不足で失った。強気のハルゼーを任命したのは、ニミッツ。このニミッツ提督の凄さをこの本で改めて教えられた。山本五十六とニミッツ、恐らく実力伯仲だったのだろうが、国力の差が大きなハンディとなったようだ。ニミッツに軍配が上がるかな。

9月8日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.26
77.59
77.15
77.51
 ユーロ
1.4097
1.4100
1.3873
1.3882
ユーロ円
108.91
109.03
107.54
107.60
ポンド
1.5991
1.6084
1.5914
1.5960
スイス
0.8575
0.8770
0.8572
0.8754
オージー
1.0662
1.0662
1.0566
1.0575
ユーロポンド
0.8816
0.8842
0.8694
0.8698
キウイ
0.8320
0.8382
0.8307
0.8308
ポンド円
123.55
124.39
123.15
123.71
キウイ円
64.28
64.85
64.22
64.40
スイス円
90.10
90.14
88.46
88.54
オージー円
82.37
82.45
81.80
81.97
ユーロスイス
1.2088
1.2181
1.2074
1.2152
カナダ
0.9832
0.9897
0.9830
0.9894
カナダ円
78.58
78.66
78.27
78.34
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11295.81
−119.05
ナスダック
2529.14
−19.80
S&P
1185.90
−12.72
ロンドンFT
5340.38
+21.79
ドイツDAX
5408.46
+2.93
上海総合指数
2498.94
−17.15
日経
8793.12
+29.71
TOPIX
757.41
+3.78

スイス台風が去った後の静けさといった感じ。この日の話題は金の暴落が多かった。しかし、すさまじいなあ。ダブルトップだね。お客さんには、今の金相場の動きをよく眺めるように伝えてある。金の取引をしていてもしてなくても関係なく、相場とはどういう感じで天底をつけるのか研究課題にピッタリなのだよ。(9月7日夜中)

なになに?独大使館で40席のうち、10席に人がいないって?この連中、うちが、停電騒ぎで大津に一時移転したときに、原発が怖くて大阪にいたらしい。5月から東京に戻ってきたが、帰国した連中は戻ってこない、新規は赴任拒否だってよ。民間じゃないと拒否できるのね?驚き。来年の夏まで全席埋まらないんだってさ。ドイツ人らしいなあ、と思うのだが、私はこの記事を読んだ時、え?東京?そんなやばいところに私たちは住んでいるの?奴らが正しいの?こっちがおかしいの?と思ったのである。報道管制が敷かれているのか知らないけど、皆感覚麻痺しているから気になったね。子供たちがなあ。

9月7日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.66
77.71
77.07
77.26
 ユーロ
1.3997
1.4150
1.3992
1.4097
ユーロ円
108.70
109.09
108.29
108.91
ポンド
1.5945
1.6040
1.5919
1.5991
スイス
0.8625
0.8628
0.8540
0.8575
オージー
1.0485
1.0662
1.0483
1.0662
ユーロポンド
0.8778
0.8828
0.8773
0.8816
キウイ
0.8223
0.8326
0.8223
0.8320
ポンド円
123.83
123.90
123.20
123.55
キウイ円
63.86
64.37
63.76
64.28
スイス円
90.04
90.40
89.80
90.10
オージー円
81.43
82.37
81.33
82.37
ユーロスイス
1.2072
1.2110
1.2036
1.2088
カナダ
0.9905
0.9911
0.9830
0.9832
カナダ円
78.40
78.58
77.93
78.58
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11414.86
+275.56
ナスダック
2548.94
+75.11
S&P
1198.62
+33.38
ロンドンFT
5318.59
+161.75
ドイツDAX
5405.53
+211.56
上海総合指数
2516.09
+45.57
日経
8763.41
+172.84
TOPIX
753.63
+12.43

スイスの殴りこみで恐らく日本当局はいろいろ考えているだろう。何でこれだけの大回りができたのか、それはいともなおさず、スイスが暴騰、急騰したからである。まさに谷深ければ山高しとなる。日本当局がそのタイミングを待てるならば、介入でもどんな政策でも成功するだろう。要はその時の相場がその機が熟していると判断できるかどうかだ。

後はスイスフランと円では規模が違いすぎることを覚えておいたほうがいい。また無尽蔵に外貨を買うぞと言ってるスイスと比べると日本はすでに無尽蔵に米ドルを抱え込んでいるから同じ土俵では語れないね。

たぶん、そういった相場の語るものを感じ取れるとは思えないなあ。40兆円も損して批判されず、米債の利子分だけは埋蔵金として使ってしまう構造では、あまり明るい展望は描けない。

ユーロ円とかポンド円というのは、要するに、あなたたちが欧州復権できると信じるか、メルトダウンの向かっていると考えるかだけである。米ドルも同じである。アメリカ復権を信じるのか、あの国はまだ底打ちしていないと考えるのかだけである。あまり新聞やテレビを見ないほうがいいだろう。頭が混乱して結局は右往左往するだけである。(9月6日夜中)

ところで日本人は忘れやすい、忘れたがる国民であることはわかっているのだが、放射能の観測?をあちこちでやっているようだけど、地名を見るとなんだか日本中になっているね。詳しいことはわからないのだが、あれって、毎日放射能を放出しているの?漏れているの?いつまで?すぐに影響がないから皆わからないのだろうし、知りたくないのだろうね。毎日浴びていても平気なら、騒ぐこともないのだろうが、水俣病とかB型肝炎みたいに、因果関係はないとか国は将来言うのだろうなあ。だけど、あまりに影響を受ける人数が多すぎるよね。なんだか最近皆慣れっこになっているので気になった。じゃ、あのミネラルウォーター事件はどうなったのかね?突然水は安全になったの?お上の言う事は全く信用していないけど。

9月6日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.89
77.73
76.72
77.66
 ユーロ
1.4097
1.4284
1.3972
1.3997
ユーロ円
108.39
109.95
107.82
108.70
ポンド
1.6116
1.6207
1.5921
1.5945
スイス
0.7868
0.8626
0.7841
0.8625
オージー
1.0550
1.0628
1.0482
1.0485
ユーロポンド
0.8747
0.8823
0.8733
0.8778
キウイ
0.8321
0.8389
0.8207
0.8223
ポンド円
123.92
125.07
123.06
123.83
キウイ円
63.98
64.68
63.48
63.86
スイス円
97.72
98.07
89.89
90.04
オージー円
81.12
82.01
80.59
81.43
ユーロスイス
1.1092
1.2200
1.1020
1.2072
カナダ
0.9901
0.9966
0.9866
0.9905
カナダ円
77.66
78.54
77.39
78.40
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11139.30
−100.96
ナスダック
2473.83
−6.50
S&P
1165.24
−8.73
ロンドンFT
5156.84
+54.26
ドイツDAX
5193.97
−52.21
上海総合指数
2470.52
−8.21
日経
8590.57
−193.89
TOPIX
741.20
−14.62

ドル円、次第に人々の目が慣れてきたようだ。76円台に違和感がなくなってきている。こうなったら75でも74でも78でも同じであろう。エネルギー蓄積させるのは非常にまづい。あ、ディーラーにとってはいいのだが、うるさい幕府にとっては宜しくないよ。

ポンド円がやっと上野を出てから第一故郷の122円に迫ってきている。もう何か月もそう言ってきているからいいかげんに行ってチョン。(9月5日夜中)

台風:拝啓、天気予報官殿、君が合っていて私が間違っておったで。確かにアイリーン並であった。失礼しました。被災地の新宮、勝浦、十津川、熊野、友達がいたので、あの地域はよくドライブしたんだよね。自然景勝が良かった。欲を言えば、アメリカやオーストラリアのように、景色の見える休憩所を道路わきに作っておいてくれたらもっと素晴らしいと思ったもんだ。だが、どこも山、谷、坂だから、作るのは無理だったのかも。あの国道は1本だからトラックなども多数走るので景観は壊れていたね。紀伊半島南部は高速道路がないんだよね。高速は自然を壊すからなくても良いのだが、もう少し景観をドライブ中に見れるといいのになあ、といつも思っていた。

9月5日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.85
76.99
76.69
76.89
 ユーロ
1.4175
1.4182
1.4061
1.4097
ユーロ円
108.95
109.01
108.15
108.39
ポンド
1.6195
1.6212
1.6061
1.6116
スイス
0.7885
0.7914
0.7822
0.7868
オージー
1.0635
1.0642
1.0512
1.0550
ユーロポンド
0.8755
0.8795
0.8738
0.8747
キウイ
0.8460
0.8463
0.8293
0.8321
ポンド円
124.45
124.60
123.53
123.92
キウイ円
65.00
65.05
63.78
63.98
スイス円
97.50
98.36
97.08
97.72
オージー円
81.75
81.78
80.84
81.12
ユーロスイス
1.1175
1.1200
1.1017
1.1092
カナダ
0.9850
0.9933
0.9849
0.9901
カナダ円
78.00
78.02
77.40
77.66
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11240.26
休場
ナスダック
2480.33
休場
S&P
1173.97
休場
ロンドンFT
5102.58
−189.45
ドイツDAX
5246.18
−292.15
上海総合指数
2478.74
−49.54
日経
8784.46
−166.28
TOPIX
755.82
−13.96

以前も書いたが、ユーロ円を買いたがる人が多いが、やはり理解できないのである。109円が安いと思うのだろうが、安いのか高いのか本当のところはわからない。投資先としてのユーロにまだ信頼を置けない。105円を割ってもさして驚かない。(9月2日夜中)

海外旅行:驚いたなあ。まだ9月になったばかりなのに、聞いた話だと、年末年始のハワイのパック旅行はすでに完売らしく、空き待ちなのだそうだ。どこが景気悪いのかねえ。やたらと日本が貧乏になる話が出るが、貧乏人が多い国でそんなにハワイ観光客が増えるはずないよ。円高のせいかもしれないが、あっちは物価が高いからなあ。そういえば、最近どこのレストランも満席状態が多い。悪くても7割は確実に入っている。エコノミストが騒ぐほど悪くないのかもね。

9月10日:AIA創立記念15年。御礼。

9月2日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.92
76.97
76.52
76.82
 ユーロ
1.4260
1.4288
1.4183
1.4205
ユーロ円
109.68
109.87
108.85
109.12
ポンド
1.6181
1.6255
1.6172
1.6215
スイス
0.7949
0.7960
0.7711
0.7885
オージー
1.0721
1.0734
1.0626
1.0642
ユーロポンド
0.8813
0.8821
0.8748
0.8760
キウイ
0.8506
0.8545
0.8436
0.8477
ポンド円
124.46
124.73
124.13
124.56
キウイ円
65.43
65.62
64.73
65.12
スイス円
96.77
99.37
96.56
97.43
オージー円
82.47
82.56
81.54
81.75
ユーロスイス
1.1335
1.1354
1.1002
1.1201
カナダ
0.9766
0.9857
0.9754
0.9852
カナダ円
78.76
78.87
77.93
77.97
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11240.26
−253.31
ナスダック
2480.33
−65.71
S&P
1173.97
−30.45
ロンドンFT
5292.03
−126.62
ドイツDAX
5538.33
−192.30
上海総合指数
2528.28
−27.76
日経
8950.74
−110.06
TOPIX
769.78
−8.50
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
48
45
44
45
48
円国債(%)
1.02
1.02
1.03
1.08
1.04
1787.8
1834.8
1823.7
1825.1
1883.2
米国債10年(%)
2.26
2.17
2.23
2.13
1.99
原油テキサス
87.1
88.8
88.7
89.0
86.4

ユーロとポンドが弱くて、豪ドルとNドルとスイスが強くて、円が高みの見物という以前どこかで見たような構図。ユーロ円↓スイス円↑、ユーロ円↑スイス円↓なんて見ていると為替の世界も複雑怪奇になったなあ、と思わざるを得ない。その根底には米ドルの弱体化があり、米ドルが太陽から月に変わってしまった実態がある。(9月1日夜中)

先日、天気予報を見ていたら解説者が今度の台風12号がハリケーンと似ているとか、同じような大きさだから警戒とか言ってたが、そうかなあ、と違和感。だって、あちらは100年に1度のハリケーンでしょ。こちとら毎年のお馴染み行事みたいになっているよ。自然との戦いで、古の人たちの努力もあり、日本の治水能力と言うのはすごいと思っている。それでも被害が出たりするのは自然の力と脱帽せざるを得ないのであるが、あっちと比較することもないだろ。しかし、台風は江戸直撃しないなあ。富士山偉大なり、ってとこだね。

9月1日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.66
77.25
76.58
76.92
 ユーロ
1.4370
1.4386
1.4227
1.4260
ユーロ円
110.16
110.95
109.53
109.68
ポンド
1.6251
1.6260
1.6132
1.6181
スイス
0.8059
0.8089
0.7926
0.7949
オージー
1.0705
1.0765
1.0660
1.0721
ユーロポンド
0.8843
0.8857
0.8796
0.8813
キウイ
0.8542
0.8542
0.8473
0.8506
ポンド円
124.58
125.34
124.13
124.46
キウイ円
65.48
65.78
65.20
65.43
スイス円
95.12
96.88
94.98
96.77
オージー円
82.06
82.83
81.91
82.47
ユーロスイス
1.1581
1.1615
1.1320
1.1335
カナダ
0.9778
0.9797
0.9736
0.9766
カナダ円
78.40
79.11
78.29
78.76
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11493.57
−119.96
ナスダック
2546.04
−33.42
S&P
1204.42
−14.47
ロンドンFT
5418.65
+24.12
ドイツDAX
5730.63
−54.22
上海総合指数
2556.04
−11.30
日経
9060.80
+105.60
TOPIX
778.28
+7.68