メイン

過去のコメント集  2006年11月

ドル円はポイントを上抜けても飛ばず、下抜けても崩れず、突っ込み負けという展開が続いている。さすがに眺めているのが苦痛になった。キャリーさらに進軍。ドル円よりユーロ円をメジャーにしたほうがいいんじゃないの?とは言っても数字が大きいのに値幅はドル円以下じゃ話にならんか。ポンドはもうびっくりだね。かつての円の強さを髣髴させる。っていうわけで金の入るイギリスは元気、金の出て行く日本は暗いって事だね。金が予定通りの上昇軌道に乗っているね。早朝に日本から指標が出るけど、こいつが毎度毎度納得できない変な数字が出るんだよねえ。またびっくり数字でも出るかも。(12月1日。金曜日。師走。)

通販会社のカタログ的ホームページ:お世話になった人に花を贈る必要があって、探していた。花とか観葉植物って東京の人に東京から送るよりも、地方の花屋から東京に送ったほうが安いの知ってる?以前、ランを九州から送ってもらったのだが、宮崎が本家というだけあって、東京のランの値段より3−4割安い。インターネットの世界になって何でも安くなったように見えるが、実際は地方の店を使ったほうが安いのだ。

それはそれとしてそれほど豪勢なものを贈るわけではなかったのでネットでやっていた。項目に花がないので、全商品検索というのをやってみたのだ。バラって打ち込んだら、バラエティーだとかバラ肉とか出てくるわけ。しょうがねえから、花って打ち込んだ。そしたら花王石鹸が出て来るんだよなあ。植物って打ったら、家具とか装飾品って出てくるんだ、なんだあ、この会社。それでもって電話したら、近所なものでカタログを持ってきた。なんてことないんだよ、私にとってのネットショッピングは、結局はいつも通りの御用聞き呼び込み的買い物だったわけ。
11月30日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.40 116.56 115.51 115.82
ユーロ 1.3153 1.3276 1.3143 1.3242
ユーロ円 153.10 153.45 152.92 153.37
ポンド 1.9465 1.9700 1.9449 1.9661
スイス 1.2098 1.2104 1.1959 1.1979
豪ドル 0.7832 0.7904 0.7825 0.7889
ユーロポンド 0.6757 0.6762 0.6732 0.6735
キーゥイ 0.6787 0.6860 0.6777 0.6837
ポン円 226.57 227.83 226.20 227.71
キーゥイ円 79.00 79.40 78.80 79.19
スイス円 96.21 96.71 96.07 96.69
オージー円 91.16 91.60 91.10 91.37
ユーロスイス 1.5912 1.5927  1.5862 1.5863
ダウ工業 12221.93 −4.80
ナスダック 2431.77 −0.46
S&P 1400.63 +1.15
ロンドン 6048.80 −35.60
ドイツ 6309.19 −54.61
香港 18960.48 +179.55
日経 16274.33 +198.13
トピックス 1603.03 +22.93
それにしても日米とも、よくまあ、あれだけいいかげんな予想数字と実際数字が出てくるものだ。どっちがいいかげんなのかわからないところが、また問題だ。つまり、指標なるものは開けてみないとわからないというだけ。相場がそれで動くか動かないかも、その時のポジション動向にもよるのだろうし、トレンドにもよる。引き続きキャリー進軍相場が展開継続中。なんだかもう皆天井感とか値ごろ感がなくなってきたようだ。今23時だが、この後も指標が残っている。明日も指標とおしゃべりがたくさん待っている。(11月30日。木曜日。11月も終わる日。)

「若乃花物語」お客さんからもらったビデオを見ていた。1956年の作品だ。当時の相撲人気は今の比ではなかったのだよ。例の栃若時代ね。先々代の若乃花の話だ。若乃花の大関時代の相撲15日間も出てくるのだが、なんともなつかしい力士ばかり出てくるので妙に嬉しかった。若い頃は代役で、その後は本物がそのまま出てくる。素人俳優そのままで棒読みなんだけど、まあ、許してあげようって感じ。そういえば先代の朝汐が私の小学校5年生の頃、学校に来たね。皆で校門で出迎えて、朝礼台に上がって挨拶していた。何をしゃべっていたのか記憶はない。朝汐が降りたら朝礼台が壊れていた。なんともでーーかい人で胸も顔も毛だらけ。長島にしてもそうなんだけど、子供が皆まわりにいたね。当時の男の子は皆大きくなったら相撲取りか野球選手かプロレスラーになりたいと思ったものだ。
11月29日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.15 116.47 115.58 116.40
ユーロ 1.3198 1.3217 1.3130 1.3153
ユーロ円 153.32 153.42 152.54 153.10
ポンド 1.9517 1.9546 1.9435 1.9465
スイス 1.2028 1.2118 1.2013 1.2098
豪ドル 0.7835 0.7855 0.7819 0.7832
ユーロポンド 0.6762 0.6763 0.6738 0.6757
キーゥイ 0.6800 0.6813 0.6775 0.6787
ポン円 226.69 227.18 225.73 226.57
キーゥイ円 78.98 79.15 78.45 79.00
スイス円 96.57 96.65 95.98 96.21
オージー円 91.00 91.28 90.52 91.16
ユーロスイス 1.5875 1.5918 1.5870 1.5912
ダウ工業 12226.73 +90.28
ナスダック 2432.23 +19.62
S&P 1399.48 +12.76
ロンドン 6084.40 +58.50
ドイツ 6363.80 +82.12
香港 18780.93 +141.40
日経 16076.20 +220.94
トピックス 1580.10 +24.99
複雑混合型の為替市場。ドル相場だったのに再び円相場に舞い戻っていて円全面安。その煽りを受けてドル円はあっちにコロコロ、こっちにフラフラという按配。ポンドはガンガン上がっているし、ドル基軸体制が次第にほころびてきているのかもね。こんなに各通貨が勝手に動くなんてことは昔はなく、ドルが太陽で他のものは衛星に過ぎなかったのだけど。ドル体制が崩壊するとは思っていない。何せ、越後屋的日本と中国がマッチポンプをやってからね。クロス円は天井知らずの○の行進で朝青龍的。恐るべき勢いで日本のお金が外に出て行ってる。(11月29日。水曜日。やっと暖かい日と思う日。)

先日の新聞のコラムでいたく感動した話があった。日清戦争の時の連合艦隊司令長官だった伊藤祐亨という将軍の話。清国の北洋艦隊の提督に降伏を促すのだが、その手紙に列強に侵された清国に深い同情を寄せ、中国文化を守るべく亡命して他日を期すように勧めた。そして日本武士道が貴官を守る。あちらの提督は結局毒をのんで自決。そして、この提督のなきがらを小船で故郷に戻す事を知った伊藤長官は、没収した商船の中から一隻を独断でこれにあてた。凱旋帰国した伊藤長官は、明治天皇への報告第一はこの処置に対する謝罪と責任伺いだったとなっている。

別に懐古趣味でもないし、マッカーサーですら感嘆した明治の将軍たちの事を書いたわけでもないのだが、最近の日本社会の崩壊を見ると何ともこの国の変わり様、日本人の変わり様にひたすら驚くのだ。この人の事をもっと知りたいなと思って調べたら、侍たちの海―小説伊東祐亨、というのがあった。そういえば、ドイツの友人が20年位前に日本に来た時に、日本があまりにアメリカナイズされていることに驚いていたのを思い出した。
11月28日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.09 116.41 115.89 116.15
ユーロ 1.3134 1.3210 1.3119 1.3198
ユーロ円 152.47 153.40 152.33 153.33
ポンド 1.9380 1.9535 1.9368 1.9517
スイス 1.2065 1.2094 1.2016 1.2027
豪ドル 0.7782 0.7844 0.7770 0.7835
ユーロポンド 0.6777 0.6778 0.6749 0.6762
キーゥイ 0.6688 0.6823 0.6683 0.6800
ポン円 224.98 226.78 224.76 226.69
キーゥイ円 77.64 79.13 77.55 78.98
スイス円 96.22 96.62 96.12 96.57
オージー円 91.00 91.12 90.25 91.00
ユーロスイス 1.5846 1.5894 1.5834 1.5873
ダウ工業 12136.45 +14.74
ナスダック 2412.61 +6.69
S&P 1386.72 +4.82
ロンドン 6025.90 −24.20
ドイツ 6281.68 −16.49
香港 18639.53 −564.48
日経 15855.26 −30.12
トピックス 1555.11 +2.10
終わってみれば円全面安って感じ。ドル相場がいつの間にか円相場になっていた。投信たちが狂ったように買っていたけど、どうにもこうにも国策とは言え、資本流出が止まらない。日本株だけが上がらないのも納得できる話である。それにしても誰の予想を読んでもつまらないなあ。私は暴騰暴落が大好きなんだけど、みーーんな小幅高、小幅安という言葉が好きなのであろう。予想の外れなんて気にしないでいいのに。万年そんなもの当たるわけもないのだし、当たっても皆すぐに忘れるし、外れたら3年くらい記憶されるし、きりがないんだよ。予想くらい元気に出しなよ、と言いたいね。

それにしても日銀の金融政策に政府の小言が相変わらず多いね。あのカエル的フェイスの中川氏なんか日銀を目の敵にしているって感じ。景気悪化したらどっちみち日銀のせいにされるのだから日銀も好きにやればいいんだよ。企業が社員に金あげない事まで日銀は予想できるはずもなかったと思うよ。(11月28日。火曜日。オイオイ、また雨かよ?と思う日。)

灰谷健次郎氏が亡くなったね。大変に苦労して大学を出て教師になった人であるが、1974年発表の「兎の眼」はいたく感動して、銀行時代に部下たちに回し読み的に貸した。「太陽の子」「天の瞳」も良いが、「兎の眼」はダントツである。今の子供たちは読むべきだし、今のすっかり激変してしまった日本社会と日本人は皆読むべき必読の本だと思う。32年たった今でもあの本は金字塔である。
11月27日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 115.70 116.40 115.40 116.09
ユーロ 1.3165 1.3175 1.3086 1.3134
ユーロ円 152.30 152.49 151.85 152.47
ポンド 1.9425 1.9468 1.9306 1.9380
スイス 1.2030 1.2111 1.2020 1.2065
豪ドル 0.7795 0.7820 0.7763 0.7782
ユーロポンド 0.6775 0.6787 0.6762 0.6777
キーゥイ 0.6730 0.6738 0.6682 0.6688
ポン円 224.75 225.08 223.95 224.98
キーゥイ円 77.85 78.20 77.53 77.64
スイス円 96.15 96.25 95.85 96.22
オージー円 90.20 90.55 90.08 90.34
ユーロスイス 1.5835 1.5860 1.5830 1.5846
ダウ工業 12121.71 −158.46
ナスダック 2405.92 −54.34
S&P 1381.90 −19.05
ロンドン 6050.10 −72.00
ドイツ 6298.17 −113.79
香港 19204.01 −56.29
日経 15885.38 +150.78
トピックス 1553.01 +14.97
週初から大きく動意づいた。最初は円全面安だったけど、ドルと円のどっちが弱い?競争でやっと円が多少上回ってきた。連休をとっていたアメリカ人も多いのかなあ。夜中の2時半頃からすでに動いていたよ。3時過ぎからもう値動きが激しかったね。欧州通貨のショートは厳しい戦いを強いられるだろうね。ドル円は、いつまでやっているのかねえ。115−120円レンジと見る人も多いから、115円でも割れれば動くかもね。ユーロ円、おー、上がるならドンドン上がってくれ。値動きが活況にならなければ何もできないただの外貨預金通貨扱いだよ。今週は指標もコメントも多そうで乱高下の可能性に期待したい。(11月27日。月曜日。梅雨か?と思う日。)

https://aiabus.co.jp/kouenkai.htm  講演会のお知らせ。
東京市場存在価値大幅減少。全く何やってんだかなあ。どうせ動かないと思って、ランチ後に風呂に入って、昼寝してから起きたのは4時。結局それでいいんだものね。ドル全面安でトレンドがますます明確になる中、ドル円だけグズグズしている。しかし、東京で116.50も越えられないとは相当にお腹一杯ドル持っているって感じだ。こんな事がずっと続くわけもなし、いつまで下がらないで我慢できるか大会になりそうだ。他の欧州通貨は素直に見ればいいだけだと思う。(11月25日。土曜日。小春日和よ、もう一度と思う日。)

1月にチャーリーが帰国するのでその機会に吼えてもらおうと思って講演会のセットをした。久しぶりのスピーチになるね。前回の講演から5年経過したし、テレビに出てからも3年くらいたったと思う。出たがらないので無理やり背中を押してしまった。今度の講演は、マラソン講演となる。どういうことかと言うと、質問に全て答える形式。質問が途切れるまで続行という珍しい形を取る。ちょうど相場も活況になってきたし、良い機会だと思う。無料じゃないからね。無料講演会なんてどこでもやってるじゃないの。ってなわけで時間の取れる方は参加されたし。私の講演?うーーん、もう長いことやってないね。何話しているかよく聞き取れないから(口が開かない)、文筆に専念してね、と言われてしまった。

https://aiabus.co.jp/kouenkai.htm  少人数でも決行します。少ないほうが盛り上がっていいかも知れないと思っている。
11月24日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.29 116.49 115.58 115.80
ユーロ 1.2951 1.3110 1.2948 1.3095
ユーロ円 150.61 151.75 150.37 151.64
ポンド 1.9157 1.9352 1.9145 1.9322
スイス 1.2245 1.2248 1.2073 1.2093
豪ドル 0.7735 0.7790 0.7732 0.7786
ユーロポンド 0.6757 0.6780 0.6753 0.6777
キーゥイ 0.6685 0.6738 0.6678 0.6720
ポン円 222.80 223.98 222.60 223.75
キーゥイ円 77.75 78.15 77.40 77.82
スイス円 94.98 95.83 94.92 95.76
オージー円 89.96 90.30 89.90 90.16
ユーロスイス 1.5851 1.5857 1.5810 1.5836
ダウ工業 12280.17 −46.78
ナスダック 2460.26 −5.72
S&P 1400.95 −5.14
ロンドン 6122.10 −17.90
ドイツ 6411.96 −63.29
香港 19260.30 −5.02
日経 15734.60 −179.63
トピックス 1538.04 −14.83
ズルズルとドルの下げが止まらない。買いは新規よりも売り方の買戻しが入る程度。新規は様子見に転じている気配。とは言え、日本は休みだから金曜にならないとわからない。金曜に東京がどの程度、ドル円やクロス円を買い上げる事ができるかが鍵を握ってそうだ。上値の伸びがなければ、いよいよもってやばそうである。全般的に過去の経験からドルのこの後の下落の継続性に疑問を持つ人も多く、そういう人たちとすでにドルをロングにしてしまっている人たちの動きとか重なって相場は正念場を迎える事になりそうだ。

大多数が今年の相場にストレスを感じており、ひとたび電車が走り出したら皆飛び乗る可能性も高い。円相場を単体で見るならば、全ての鍵を握っているのがユーロ円の動向だと思う。これが高値で踏ん張る事ができるか、張り詰めた糸が切れるか、瀬戸際になるだろう。(11月24日。金曜日。もうフライデーと思う日。)

いとしのラーメン。ここのところラーメンを1週間ほど食べていないから、水曜日の昼に食べようと思ったのである。この日は昼出勤だったので、久しぶりにメタ何とか症候群対策に歩いてラーメン屋を目指したのだ。30分程度歩いて隣の駅の方に向かった。いつも食べる和式中華料理屋の大盛りラーメンよりも以前食べた駅前こってりラーメンにしてみようと思ったのだ。やっとの思いで着いたら、げげ、店が潰れてやがんの。何で跡地が交番になっているのか不可思議な街である。仕方なしに坂を下って、いつものその大盛りラーメンを食べようと思って歩き出した。途中で遠目で見たら、げげ、定休日!しょうがないから勝手にラーメンに似ている食べ物を考えたら、パスタ屋が目の前にあった。ラーメンのつもりで食べたがやはりパスタであった。

そして、木曜日、この日も昼出勤だったのだが、どうしてもラーメンを食べたい。それで中華料理屋に向かった。げげ、また定休日!私は憮然とした。零細企業の社長の私が祝日に働いているのに、なんでラーメン屋が休んでいるんだ、と屁理屈風に考えたのである。それでもって仕方ないのでコンビニのサンドウィッチで我慢した。夕方、やっぱりラーメンが食べたいと願望がつのってきた。この町はラーメン屋が全然ないことに気がついたのである。あることはある。私の評価で日本でまずいラーメン屋1番2番はある。うまいラーメン屋は駐車場がないから歩いていかなければならない。そこで私は意を決したのである。メタ何とか症候群対策はお上の推奨でもあるから、歩いてでも食べに行こうと思ったのだ。往復50分とは私にとっては相当な徒歩である。

これだけ歩いてあげるのだから、月に一度食べるあのラーメン屋でチャーシュー麺を食べようと思った。そして、ご褒美に洗面器ラーメン大盛りにしようと思ったのである。この店は、並が普通、中は玉二つ、大は玉三つなのだ。どのくらいの大きさの洗面器かというと、並は私のでかい顔の額までで髪の入らない顔の部分が入るくらい、大は頭髪も含めた私のでかい面が入るくらいの洗面器の大きさである。私はやはりメタ症候群を恐れて、並にしたのだ。ここのチャーシュー麺のチャーシューはすごいのだ。8枚も入っていて、ラーメンの麺を隠しているのである。欠点は大好きなメンマが硫黄島程度の大きさしかないことである。私の頭の中でラーメンが一番美味しいのは蕎麦屋のラーメンか中華料理屋のラーメンと決まっているのだが、たまにラーメン専門店もいいと思うのだ。ラーメンのスープは食べたら健康に良くないと言われているが、なーーーに、今日は徒歩、徒歩をしたんだから構うものかと思って全部飲んでやった。あああ、いとしのラーメンを食べて幸せの夜であった。

このコメントを読んだら、すぐにレンタル屋に行って伊丹監督の「たんぽぽ」を借りてきて鑑賞すれば、あなたもすぐにラーメン屋に向かって徒歩しているであろう。
11月23日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.74 116.84 116.05 116.30
ユーロ 1.2943 1.2975 1.2928 1.2945
ユーロ円 151.08 151.15 150.35 150.55
ポンド 1.9145 1.9170 1.9130 1.9157
スイス 1.2265 1.2282 1.2208 1.2245
豪ドル 0.7755 0.7754 0.7732 0.7735
ユーロポンド 0.6761 0.6774 0.6755 0.6757
キーゥイ 0.6710 0.6719 0.6675 0.6685
ポン円 223.50 223.63 222.37 222.80
キーゥイ円 78.33 78.43 77.75 77.75
スイス円 95.18 95.22 94.86 94.98
オージー円 90.53 90.55 89.94 89.96
ユーロスイス 1.5875 1.5885 1.5828 1.5851
ダウ工業 12326.95 休場
ナスダック 2465.98 休場
S&P 1406.09 休場
ロンドン 6140.00 −20.30
ドイツ 6475.25 −0.88
香港 19277.22 +26.43
日経 17914.23 休場
トピックス 1552.87 休場
年末相場の第一波到来。年末の方向性は次第に明確になってきている。キャリートレードの横綱が円で小結がスイスなのだが、小結が陥落した。今囁かれているのが円の横綱陥落。クロス円が天井をつけた形跡が値動き的には出ていないが、鉄壁のユーロ円が崩されたときが円に皆の焦点が定まる。そうなると相場は佳境に入るだろう。(11月23日。木曜日。勤労感謝の日。)

Have you ever wondered how a woman's brain works?  Well....it's finally explained here in one, easy-to-understand illustration:

女性の頭脳の働き方は以下の通りなのだそうだ。

woman brain へのリンク

ブログには張り方がわからないから、張ってない。

11月22日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.92 117.95 116.36 116.74
ユーロ 1.2844 1.2858 1.2840 1.2943
ユーロ円 151.45 151.48 150.66 151.10
ポンド 1.8992 1.9168 1.8985 1.9145
スイス 1.2412 1.2415 1.2255 1.2265
豪ドル 0.7714 0.7765 0.7705 0.7755
ユーロポンド 0.6763 0.6765 0.6745 0.6761
キーゥイ 0.6700 0.6724 0.6675 0.6710
ポン円 223.95 224.00 223.00 223.50
キーゥイ円 79.01 79.05 78.15 78.33
スイス円 95.00 95.22 94.75 95.18
オージー円 90.96 90.98 90.16 90.53
ユーロスイス 1.5942 1.5942 1.5865 1.5875
ダウ工業 12326.95 +5.36
ナスダック 2465.98 +11.14
S&P 1406.09 +3.28
ロンドン 6160.30 −42.30
ドイツ 6476.13 +15.74
香港 19250.79 +242.49
日経 17914.23 +180.09
トピックス 1552.87 +19.92
うーーん。渡辺財務官がやたらと円安牽制発言をするので変だなあと思っていた。歴代の財務省幹部というか政府に円高志向の人は皆無だからね。それでやけに海外発が目立っていたので、そんなに会議があるのかなあと思っていた。なーーんだ。国債を海外勢に買ってもらうためのPR行脚をしていたのね。そりゃそうだ。日本政府は円安を望んでおります、だけど日本国債も宜しい金融商品ですなんて矛盾した事言えないからね。なーに、円が上がりだしたら皆国債買ってくれるよ。円キャリーが世界的話題になる中で円を買ってくれというのがきついわけで円の底値が見えてくれば海外勢は買うと思うよ。相場?心停止みたいだなあ。投信が大量に買っている割には円安があまり進まないようだけど。(11月22日。水曜日。最後の小春日和の日。)

今話題のバンコデルタマカオの会長は私の昔の友人なんだけど、それにしても人生とはわからないものだ。付き合っているときから北朝鮮の話は平気でしていたから、彼自身悪い事に手を染めているなんてあまり考えていなかったと思う。今マカオは隆盛を誇り始めているけど、あそこのカジノならマネーウォッシュは簡単だと思っていたよ。かつては暴力団同士の抗争の激しいところだったが、中国に呑み込まれてから中国軍が常駐するようになり、今は表向き平穏だ。思い出すと会長の家は大きかったなあ。たまに泊まったのだけど、私にあてがわれた部屋はうちの事務所より大きかったと思う。3階建てでフロアは銀行幹部やお客を呼んでいつでもパーティみたいのができる感じだった。あの人のワインの選別がすばらしく、今思うともっとねだって飲んでおけば良かったとちょっと後悔している。会長は追放された感じはないのでいちおう安泰なのかなあ、と4年前の事を思い出している。ストレスでダイエットになったかも。町の人の信奉は集めていたと思う。
11月21日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.05 118.26 117.74 117.92
ユーロ 1.2815 1.2855 1.2798 1.2844
ユーロ円 151.28 151.55 151.14 151.45
ポンド 1.8978 1.9005 1.8963 1.8992
スイス 1.2438 1.2451 1.2397 1.2412
豪ドル 0.7703 0.7715 0.7683 0.7714
ユーロポンド 0.6753 0.6765 0.6744 0.6763
キーゥイ 0.6698 0.6713 0.6677 0.6700
ポン円 224.04 224.30 223.70 223.95
キーゥイ円 79.07 79.20 78.80 79.01
スイス円 94.91 95.15 94.85 95.00
オージー円 90.93 90.97 90.70 90.96
ユーロスイス 1.5939 1.5952 1.5915 1.5942
ダウ工業 12321.59 +5.05
ナスダック 2454.84 +2.12
S&P 1402.81 +2.31
ロンドン 6202.60 −1.90
ドイツ 6460.39 +8.06
香港 19008.30 +53.67
日経 17534.14 +8.20
トピックス 1532.95 −0.66
うーむ、参ったね。こう着状態。欧米までやる気なしって感じ。ヘッジファンドの決算は11月が多いから、連中の名前も耳に入らない。最近いろいろ大所の名前が円を買っているね。ほとんど無視されて円売りが継続されているけれども。後から冷酒のように効いて来ると思う。日銀の利上げねえ。うーーん。景況感は確かに彼らの言うほど良さそうには見えないね。指標とか数字とかどこの中銀も重要視するけどあまりああいうデータは短期的にはあてにならないと思う。問題は心理的な側面だろうね。利上げなんていってもたいした%でもないし、短期金利は相変わらずミクロのままなんだから利上げされても別になんてことはないんだ。財政と金融面で支えないとならないのだが、財政を増やす気はないようだから、どうしても日銀日銀となる。ちょっと不公平な感じもする。(11月21日。火曜日。寒い日。)

ドナルドキーンの新聞のシリーズ物をよく読んでいる。以前、百代の過客という有名な著書を読んだけれど、読書好きの私が苦労した難物だった。この人の前世は日本人ではなかったのかと思わせる。今回知らない事を知った。足利義政の東山文化というのがたいそうなものだということ。書院造り、円柱でなく角柱、畳部屋、障子と床の間
墨絵、生け花などだ。銀閣寺もそういう観点で見ると違って見えるのかも知れない。足利義政なんて全然興味なかったし、東山文化も歴史の教科書に出ていたのを多少覚えている程度だったので新鮮だった。
11月20日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.75 118.20 117.65 118.05
ユーロ 1.2830 1.2852 1.2805 1.2815
ユーロ円 151.05 151.68 151.05 151.28
ポンド 1.8955 1.8988 1.8932 1.8978
スイス 1.2445 1.2450 1.2397 1.2438
豪ドル 0.7685 0.7705 0.7677 0.7703
ユーロポンド 0.6770 0.6782 0.6752 0.6753
キーゥイ 0.6650 0.6698 0.6646 0.6698
ポン円 223.20 224.23 223.18 224.04
キーゥイ円 78.35 79.10 78.35 79.07
スイス円 94.70 95.20 94.67 94.91
オージー円 90.55 91.00 90.50 90.93
ユーロスイス 1.5955 1.5972 1.5922 1.5939
ダウ工業 12316.54 −26.02
ナスダック 2452.72 +6.86
S&P 1400.50 −0.70
ロンドン 6284.50 +12.50
ドイツ 6452.33 +39.97
香港 18954.63 −228.08
日経 1752.94 −365.79
トピックス 1533.94 −39.60
どうもクロス円が崩れないからドル円もしっかりしているように見えるが、何とも軟弱に見える。ユーロも落ちそうで落ちない。ポンド叩きも終わったようだし、ドル全般にあやしい雰囲気が出ているような感じだ。やはり、後1週間か10日で動意づく可能性が高い。原油はひどいね。55ドル?100ドルなんてつい先日まで煽られていたなんてシンジラレナイね。株?ああ嫌だ嫌だ、日本株だけだよ、こんなブザマなのは。(11月18日土曜日。寒くなってきたと思う日。)

お客様相談室なんていうのがあるでしょ。あの部署はリストラの対象になりやすく、経営陣もその重要さをわかりながら縮小させている。一人の顧客を失うとブランドで生きている会社はその人のまわりの顧客全部を失うとか言われているね。今でもしっかりとやっているのがタクシー業界と花王のような石鹸メーカーらしいね。デパートなんか縮小させている顕著な例だしね。それでその部署を拡充している業界があるんだって。それがなんと歯医者なんだそうだ。なんでもコンビニより歯医者のほうが数が多いらしいね。そして治療技術の進歩などで虫歯なども激減しているのだそうだ。そういうわけで歯医者は一人の顧客を失うダメージは相当なものらしい。うーーん、そんなに激戦なら歯医者を激減している産婦人科医に研修に行かせて、歯医者兼産婦人科にすれば良いのになんて変な事を考えていた。歯医者になるのはそんなに大変ではないのかねえ。
11月17日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.20 118.47 117.51 117.77
ユーロ 1.2795 1.2846 1.2762 1.2828
ユーロ円 151.25 151.30 150.81 151.08
ポンド 1.8883 1.8967 1.8836 1.8946
スイス 1.2480 1.2538 1.2422 1.2438
豪ドル 0.7663 0.7695 0.7643 0.7688
ユーロポンド 0.6776 0.6785 0.6765 0.6771
キーゥイ 0.6645 0.6657 0.6617 0.6650
ポン円 223.20 223.42 222.73 223.13
キーゥイ円 78.54 78.70 78.00 78.32
スイス円 94.71 94.77 94.37 94.69
オージー円 90.58 90.80 90.27 90.54
ユーロスイス 1.5968 1.6013 1.5948 1.5955
ダウ工業 12342.60 +36.74
ナスダック 2444.86 −3.20
S&P 1401.20 +1.44
ロンドン 6192.00 −62.90
ドイツ 6412.36 −30.66
香港 19182.71 +28.64
日経 16191.73 −72.14
トピックス 1573.54 −8.50
為替市場の死、ってとこだ。いろんな銀行のレポ読んでいて思うのだ。よくまあ、あれだけ書くことがあるものだとね。今週はさすがに指標もコメントもテンコ盛りだから動意づく可能性が高かったのだが残念である。相当な気迷いだ。もみ合いも後2週間程度だろうけど。銀行のディーラーにどうやって飯食ってるの?と聞いたら、オプションやエクゾチックカレンシーなんだそうだ。結構ぼろいと言う事だ。市場の中を知らないお客が多いのであろう。(11月17日金曜日。もうフライデーと思う日。)

最近ニュース番組みたくない、聴きたくない。特に朝。なんでこんなに暗い話ばかりなのだろうか。自殺は連鎖反応的であるが、あのいじめというのは、大人の世界の鏡ではないかと思うのだ。よーく見回してみな。大人たちの弱者へのいじめも相当なものだよ。会社対社員も含めてね。政治の世界もそうだよね。自民党の郵政反対の議員追放みたいのも一種のいじめだと思うし。そんな暗い世間だから、松坂みたいな夢物語はさわやかに映る。松坂というのは若いのに相当に気配りのできる男らしく、けなされているのをみたことないね。あれは本物のスポーツマンだと思うよ。昔はピッチャーはほとんど完投するのが当たり前で、今みたいに分業になっていなかった。現代野球では新鮮で彼のような完投タイプは大好きだね。野茂以来のブームが来年到来するだろう。バッターと違って、ずっと出ているからね。
11月16日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.02 118.35 117.75 118.20
ユーロ 1.2828 1.2842 1.2784 1.2795
ユーロ円 151.40 151.48 151.10 151.25
ポンド 1.8890 1.8935 1.8850 1.8883
スイス 1.2458 1.2495 1.2441 1.2480
豪ドル 0.7652 0.7697 0.7643 0.7663
ユーロポンド 0.6791 0.6795 0.6770 0.6776
キーゥイ 0.6597 0.6662 0.6583 0.6645
ポン円 222.94 223.47 222.53 223.20
キーゥイ円 77.86 78.73 77.60 78.54
スイス円 94.73 94.77 94.52 94.71
オージー円 90.31 90.88 90.07 90.58
ユーロスイス 1.5981 1.5992 1.5963 1.5968
ダウ工業 12305.80 +54.11
ナスダック 2449.06 +6.31
S&P 1399.76 +3.19
ロンドン 6254.90 +25.10
ドイツ 6443.02 +12.13
香港 19154.07 +61.07
日経 16163.87 −79.60
トピックス 1582.04 −9.96
今日11月16日でしょ。11月6日から毎日117円台と118円台をやっているわけ。ユーロ円は11月7日から149円台と150円台やっているわけ。どうしようもないよね。今日は日銀がらみがあるからサプライズでボックス離脱を期待したいけど、どうかなあ。ユーロも1.29台が重いと言っても1.27台は突っ込みだけだし。ゲリラ戦法的にポンドが標的になったりして焦点が定まらない。米銀のレポートには為替をやめて株に特化しようなんて掛け声的なものがあったが、あちらはいいよね。連日最高値更新で元気がいいからさ。日本株だけが何とも冴えない。というわけだから日本人は何もできないね。ナスダックまで日本個人お断りだもののね。外人たち皆驚いていたよ。日本の商品市場も駄目だよね。記事が出ていたね。大体、商品投資顧問が10社しかいないことの理由を探すべきだよ。その辺に遠因があると思うね。(11月16日木曜日。なんとなく寒くなってきている日)

私のデスクから富士山が見事に見えるのだけど、邪魔な建造物が一件あるのだ。最低、東京電力送電線。大体、あの辺、ドライブするとラジオはおかしくなるし、ロイターも変になるし、電話もアカン。あんな送電線が体にいいはずないよ。だから送電線の近辺では癌になるやつが多いって信じるね。以前、ナノテクカードを売っていたんだけど、あれは持っていたほうがやっぱりいいよ。あのカードが効くか効かないか、テスト機械があるとか、いろいろうるさいのでめんどくさくなって販売をやめてしまった。なんでも政府の言う事信じないほうがいいよ。アスベストだって最近でしょ?問題化したの。科学で全てが解明されるには時間がかかるのだ。

11月15日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.60 118.20 117.53 118.02
ユーロ 1.2810 1.2835 1.2773 1.2828
ユーロ円 150.67 151.44 150.62 151.40
ポンド 1.8955 1.8969 1.8838 1.8890
スイス 1.2437 1.2523 1.2432 1.2458
豪ドル 0.7655 0.7662 0.7631 0.7652
ユーロポンド 0.6758 0.6793 0.6755 0.6791
キーゥイ 0.6625 0.6635 0.6575 0.6597
ポン円 222.91 223.48 222.50 222.94
キーゥイ円 77.91 78.10 77.70 77.86
スイス円 94.56 94.76 94.36 94.73
オージー円 90.02 90.38 90.00 90.31
ユーロスイス 1.5932 1.6002 1.5932 1.5981
ダウ工業 12251.71 +33.70
ナスダック 2442.75 +12.09
S&P 1396.57 +3.35
ロンドン 6229.80 +43.20
ドイツ 6430.89 +43.51
香港 19093.00 +214.58
日経 16243.47 −46.08
トピックス 1592.00 −4.42
あまり良いマーケットとは言えないと思う。執拗に往来のレンジを上にずらしたり、下にずらしたりしているだけ。とは言うものの後1−2週で本格的に仕掛け的動きになるだろう。ポンドが大崩的であるが、ロングが膨大になるとこけるということの繰り返し。オージーも似たようなものだ。昨日、経済指標の発表そのものを信用できない、何でもありと書いたが本当にそうなってしまった。最近はふたを開けないとわからない。指標の信頼性に強い不信感を持っている。これなら日銀も何かやるだろうと思うのは当然だろうなあ。日銀総裁はキャリートレードに警告を出していたからたぶん自分の外貨預金は解約したものと思われる。いかんよ、中銀の総裁がそんな事やったら。総裁は我慢して普通預金にしなさい。国民の痛みを知るべきだ。(11月15日。水曜日。紅葉と思う日。)

31年も為替業界にいると、昔からテクニカルアナリシス、ハウツー物、こうやれば簡単に儲かる、何とか式為替戦略法とかいろんなものが出ては消えていったのを眺めてきている。最近は個人投資家がキャリーで元気なものだから、やたらと為替って簡単!的なものが目立つ。こういったものも栄枯盛衰がはっきりでる。そういうものを利用する人たちへの警告としては、どんなものも永続性はないと言う事だ。1−2年とかそういう感じで的中するのだが、それがまた悪魔の玉手箱みたいなもので、外れだすと、儲かった思い出から抜け出すことはきわめて難易であり、10倍儲けたものを全て吐き出すとか倍返しでやられるということが多い。その潮目の変化を捉えるのはきわめてむずかしい。ってなわけで、どんなことにも限界があることを頭に叩き込んでおくことが肝要だと思うよ。なめたらイカンぜよ、って事。
11月14日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.17 118.18 117.25 117.60
ユーロ 1.2805 1.2872 1.2790 1.2810
ユーロ円 151.30 151.32 150.54 150.67
ポンド 1.9010 1.9051 1.8925 1.8955
スイス 1.2450 1.2471 1.2386 1.2437
豪ドル 0.7620 0.7675 0.7619 0.7655
ユーロポンド 0.6736 0.6766 0.6730 0.6758
キーゥイ 0.6590 0.6633 0.6585 0.6625
ポン円 224.64 224.72 222.65 222.91
キーゥイ円 77.87 77.97 77.42 77.91
スイス円 94.92 94.93 94.42 94.56
オージー円 90.05 90.21 89.80 90.02
ユーロスイス 1.5942 1.5957 1.5932 1.5932
ダウ工業 12218.01 +86.13
ナスダック 2430.66 +24.28
S&P 1393.22 +8.80
ロンドン 6186.60 −7.60
ドイツ 6387.38 −6.35
香港 18878.42 +9.88
日経 16289.55 +267.06
トピックス 1596.42 +27.66
結局往来相場でいつか来た道相場。円が売られたのが例の中川というおっさんのコメントだって?まあ、そんなコップの中の嵐的なものばかり。本日GDPで皆気にしているね。大多数が悲観的数字を見込んでいるね。経済指標は全くあてにならないので変な予想もできないというのが実感だけど。今週は指標とコメントが目白押しだから相場も右往左往するやも知れぬ。(11月14日。火曜日。冬間近と思う日。)

テレビと週刊誌で知ったんだけど、え?何?受動喫煙が悪いって嘘だって??禁煙運動の連中の仕業だったのかね?子供は受動喫煙で癌のリスクも減るんだって?全然逆じゃないか。WHOがらみの研究機関の報告らしいぞ。それにしてもきたないなあ。両サイドのコメントをちゃんと書きなさいよ。タバコ吸ってこっちが死ぬのは自業自得と思うけど、受動喫煙なるものでこっちは後ろめたかったんだからさ。それにしても世論操作なんて簡単にできるのだねえ。アメリカからスタートするものはあまり信用してないよ。何しろ禁酒法があった国だよ。めんどさいから、禁酒、禁煙、排気ガスも禁止にしてみるとおもろいかも。
11月13日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.55 118.30 117.13 118.17
ユーロ 1.2845 1.2878 1.2796 1.2805
ユーロ円 150.95 151.45 150.82 151.30
ポンド 1.9110 1.9153 1.8998 1.9010
スイス 1.2405 1.2460 1.2360 1.2450
豪ドル 0.7665 0.7678 0.7615 0.7620
ユーロポンド 0.6720 0.6747 0.6720 0.6736
キーゥイ 0.6655 0.6665 0.6588 0.6590
ポン円 224.60 224.83 224.25 224.64
キーゥイ円 78.25 78.32 77.80 77.87
スイス円 94.75 95.03 94.72 94.92
オージー円 90.15 90.27 89.80 90.05
ユーロスイス 1.5940 1.5947 1.5912 1.5942
ダウ工業 12131.88 +23.45
ナスダック 2406.38 +16.66
S&P 1384.42 +3.52
ロンドン 6194.20 −14.20
ドイツ 6393.73 +35.96
香港 18868.54 −22.60
日経 16022.49 −89.94
トピックス 1568.76 −12.61
朝からドル売り優勢。後、1−2週間でさすがの閑散往来相場も動き出すと思われる。今日のドル円は米債償還がらみらしいが、それ以外たいした話題はない。次第に頭が重くなってきている印象だ。騒がれているユーロ円もポンド円も新値をとってもいつもこの調子で平静。やっておれんね。相場のはなつ匂いとか風とかそういうのが全くない。昼寝したくなるような静かな太平洋の海を眺めているような相場展開。(11月13日。月曜日。小春日和的な日。)

自殺する校長たちは皆私と似たような年齢の連中ばかりだ。武田鉄也も同い年であるが、我々の世代は皆、教育に熱心な連中が先生になった。だから教育に対する思いは結構深いのだ。どんな思いで死を選んでいるのか考えると実に憂鬱になる。いじめをしたがる奴は皆元気なのだろうから、いじめの総本山である軍隊に入れるのが宜しい。徴兵制でも敷いたらどうか?自殺ばかりで、この国はもう壊れている。未曾有の国難である。国会議員も頭数だけは相当なものだが、粛清の嵐などやっている暇があるなら校長の相談にでものってやれと言いたい。
NY勢は東京時間に仕掛けていたので、欧州が攻めても追随せず。何も材料がなくても動いたりするのがフライデーなのであるが、意外や意外で静かな夜となった。先に言っておいてくれればゆっくりしていたのに。ってなわけで年末相場到来かどうかまだ不明というところ。金は627まで沈んでいるがまあ妥当な押し目。こいつが今回主導していたような感じで、通貨より先に動意づいている。そういうわけだから金相場を最近ここで書いているのである。それにしてもあの機械受注は何?まことに最近日本発のニュースで良いものがあまりない。株価はやはり先行指標?(11月11日。土曜日。小春日和はまだか、と思う日。)

恐るべきビッグバン日本帝国:いやあ、驚いたなあ。ナスダックの口座を開こうと思ってアメリカの証券会社4社程度に問い合わせたのだ。げげ、日本人はお断りだってさ。ジャマイカだ、カンボジアだ、中国、韓国、台湾、誰でも皆口座開けるのに日本人、日本居住者はご法度だとさ。理由がこれまたすごい。以前は開けたらしいのだが、日本の規制があちらでは法的に問題あり、ということで日本人入国禁止みたいになっているのだと。恐るべき国がビッグバンだ、金融改革だ、規制緩和だ、貯金よさようなら、証券こんにちわ、などとやっているものでほとんど茫然自失。なるほどニューヨークや欧州やロンドンの証券市場の伸び方が東証よりはるかに凌駕しているのも納得できたのである。日本自ら望んだ円安政策で、今度は逆に海外勢にとっては日本の会社買収がバーゲンセールみたいなものだから、TOBがらみはドンドン増えてくると思うね。日本人がナスダックができなくて、外人がジャスダックができるのでは、東京証券市場が外人勢に乗っ取られる危険性もまことに納得できるのである。
11月10日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.92 117.95 117.18 117.57
ユーロ 1.2828 1.2901 1.2828 1.2842
ユーロ円 151.28 151.32 150.90 150.98
ポンド 1.9053 1.9180 1.9053 1.9106
スイス 1.2430 1.2430 1.2347 1.2417
豪ドル 0.7677 0.7697 0.7662 0.7670
ユーロポンド 0.6733 0.6740 0.6713 0.6721
キーゥイ 0.6650 0.6668 0.6648 0.6660
ポン円 224.67 225.05 224.27 224.63
キーゥイ円 78.42 78.50 78.05 78.30
スイス円 94.87 95.02 94.72 94.68
オージー円 90.53 90.67 89.98 90.18
ユーロスイス 1.5945 1.5945 1.5916 1.5946
ダウ工業 12108.43 +5.13
ナスダック 2389.72 +13.71
S&P 1380.90 +2.57
ロンドン 6208.40 −23.10
ドイツ 6357.77 −0.91
香港 18891.84 −61.72
日経 16112.43 −86.14
トピックス 1581.37 −7.69
年末相場スタート?市場は一番もめそうな所を突いてくる。欧州はドル安ユーロ高については文句は言わない。特に金融引き締めだから通貨高は悪いわけでもない。だが、あくまでドル安が全般的なものであって、バランスが取れているならば何も問題はない。ドル円だけがその影響から逃れ結果的にユーロ円が上がる事が許せないだけだ。だが、欧州やワタナベが何を言っても具体的アクションはないだろうと市場は判断している。これがドンドンその方向に向かうならば、さらに政治的な判断なども必要になってくるわけで、そういう痛いところを市場は突っつき始めたというところだろう。日本の通貨政策は妥当だとかそういう論評はあまり意味はない。過去の政策が今鏡に跳ね返ってきているのだ。そんなわけでドル円は迷走状態。120円を超えてくればアメリカも欧州にジョインするだろう。金が急騰している。予定通りだ。634ドルまで上げているがまだ上値はあるだろう。相場がまだ若い。昨日のストップ投げ大会でよけいに動きやすくなったようだ。今後は上昇軌道をさらにたどるだろうが、下値振るい落とし的なことも続出するだろう。(11月10日。金曜日。小春日和とはいつか、と思う日。)

日米野球:日本の主要選手が出場しなかったことについて批判が多いね。5連敗とはちとひどすぎるとは思う。日本勢はアメリカをなめていたのだろう。世界野球は世界一だし、日本選手もメジャーで活躍できるというようなところから、アメリカ本場野球たいしたことなし、と言うのが心の底にあったのではないか。サッカーがなかなか世界の強豪の仲間入りができなくてもたついている今こそプロ野球は一生懸命ファンサービスを心がけるべきだと思うのだがね。それにしてもアメリカ勢のホームランポンポンには驚いたね。強かった。まあ、これで良かったのかも。野球は国技と思うアメリカ人もいることだし、日本が相撲に負ければ不愉快というのと同じかも。
11月9日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.85 118.60 117.70 117.92
ユーロ 1.2757 1.2848 1.2751 1.2828
ユーロ円 150.34 151.48 150.32 151.28
ポンド 1.9055 1.9085 1.8975 1.9053
スイス 1.2510 1.2520 1.2404 1.2430
豪ドル 0.7705 0.7710 0.7645 0.7677
ユーロポンド 0.6695 0.6737 0.6695 0.6733
キーゥイ 0.6657 0.6675 0.6613 0.6650
ポン円 224.56 225.33 224.37 224.67
キーゥイ円 78.45 78.70 78.20 78.42
スイス円 94.20 95.02 94.15 94.87
オージー円 90.80 90.85 90.20 90.53
ユーロスイス 1.5959 1.5976 1.5935 1.5945
ダウ工業 12103.30 −73.24
ナスダック 2376.01 −8.93
S&P 1378.33 −7.39
ロンドン 6231.50 −7.50
ドイツ 6358.68 +9.42
香港 18952.86 +141.62
日経 16198.57 −17.17
トピックス 1589.06 −8.77
やっぱり方向感なかったね。オージーが崩れ足になっているから、本日の指標次第ではさらに下げ足を強めるかも知れない。ポンドはどのくらい金利を織り込んでいるかだね。金が崩れそうで崩れない。特にコメントないなあ。米国貿易収支も昔は皆夜中残って数字を待ったものだが、材料としては冷凍化してしまっているしなあ。ところで日本の株だけどうなってしまっているのだ?利上げの匂いを感じ取っているのか?来年の景気鈍化を織り込みつつあるのか、、、、、ってとこかね。(11月9日。木曜日。ちと寒いと思う日。)

「黒澤明VS,ハリウッド」うーーーむ。なかなかの名著だったぞなもし。最初はあまり読んでいてもそれほど面白くなかったのだが、ページが進むにつれ読み応えが出てくる本だ。日米の映画文化の違いというよりも、日米の文化比較論と言ったほうが良さそうだ。黒澤監督がどうしてトラトラトラの監督から解任されたのかという観点から、日米の契約社会の違い、情報の違い、組織の違いなどが触れられている。2500円とえらく高い本なのだが、図書館で借りても良いと思う。ってなわけで久しぶりに読み応えのある本に出会った。
11月8日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.70 118.00 117.40 117.82
ユーロ 1.2776 1.2807 1.2745 1.2757
ユーロ円 150.37 150.50 150.17 150.32
ポンド 1.9058 1.9098 1.9008 1.9055
スイス 1.2495 1.2525 1.2452 1.2510
豪ドル 0.7737 0.7750 0.7678 0.7705
ユーロポンド 0.6704 0.6713 0.6694 0.6695
キーゥイ 0.6702 0.6708 0.6653 0.6657
ポン円 224.31 224.60 223.97 224.51
キーゥイ円 78.88 78.94 78.40 78.43
スイス円 94.20 94.37 94.10 94.18
オージー円 91.06 91.18 90.42 90.78
ユーロスイス 1.5964 1.5968 1.5943 1.5959
ダウ工業 12176.54 +19.77
ナスダック 2384.94 +9.06
S&P 1385.72 +2.88
ロンドン 6239.00 −5.00
ドイツ 6349.26 −12.70
香港 18811.24 −128.07
日経 16215.74 −177.67
トピックス 1597.50 −19.18
コメントだらけで相場を動かしたという印象。中間選挙の事はちょっと悪乗りって感じもするけどね。民主党はクリントン時代に大幅円高で攻めてきたが、特段、今回円だけ動いているわけでもないのでやはり関係ないんだろう。とは言え、現政権がやりにくくなることは確かだからやはりドル売りだったのか?とは思うが、民主党優勢は別段今日初めて言われたわけでもなし。米連銀のおっさんのコメントがマッチ1本だったということだろう。11月12月が動きそうな雰囲気もあるのだが、方向感においてはいまいちではある。市場が薄いとは感じる。ヘッジファンド勢があまり出場していないからなのかも知れぬ。(11月8日。水曜日。秋深まる日。)

京王線、乗った途端に人身事故の影響でしばらく止まりますというアナウンスがあって、そのまま停車。はるか遠くでの事故で止まったばかりなので、こりゃ当分動かんぞと思って降りた。それにしても最近飛び込み多いなあ。一緒にいた若いのには、おまえ、自殺するときは電車は迷惑だからやめておけ、うちのとこのビルなら飛び降りやすいぞ、と囁いた。いやーーーな顔していた。日本は自殺率が異常に高いので有名であるが、なんともやりきれん。

それはそうと、テレビでしきりに最近の振込み詐欺の話をしている。聞いていたら、うーーーむ、そんなに簡単に騙せて何千万も儲かるのかと唸ってしまった。私が思うのだから、模倣犯も結構増えているのではないか?以前、為替証拠金の詐欺がらみで多数の被害者たちが消費者センターや金融庁などに駆け込んで、いろいろ立法化されたけど、やはり私の予想通りだった。いろいろ規制や立法化しても詐欺をやる連中は別に為替証拠金でなくてもなんでもいいんだよ。だから商売変えをするだけだと思った。世の中は四種類しかいないんだ。詐欺する人、詐欺されてしまう人、いたちごっこの捕り物劇をやる人、全く高みの見物の人。そう、時代が変わっても人は変わらないの。
11月7日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.30 118.32 117.25 117.70
ユーロ 1.2724 1.2820 1.2723 1.2776
ユーロ円 150.52 150.58 150.18 150.37
ポンド 1.8976 1.9124 1.8972 1.9058
スイス 1.2556 1.2557 1.2440 1.2495
豪ドル 0.7715 0.7762 0.7705 0.7737
ユーロポンド 0.6705 0.6712 0.6697 0.6704
キーゥイ 0.6690 0.6728 0.6668 0.6702
ポン円 224.49 224.65 224.03 224.31
キーゥイ円 79.14 79.30 78.65 78.88
スイス円 94.22 94.37 93.98 94.20
オージー円 91.27 91.20 90.92 91.06
ユーロスイス 1.5976 1.5985 1.5940 1.5964
ダウ工業 12156.77 +51.22
ナスダック 2375.88 +9.93
S&P 1382.84 +3.06
ロンドン 6244.00 +19.50
ドイツ 6361.96 +31.31
香港 18939.31 +2.76
日経 16393.41 +28.65
トピックス 1616.68 −0.03
円全面安相場が始まったようである。財務官がしゃべればしゃべるほど、本気かなテストが開始されるようになった。そういうのって仕手戦になりやすいから大好きである。財務官のコメントを誰も信じていないって事だ。ドル円は119円台に突っ込んでもまた同じだと思うけど。北朝鮮に頼めば可能かも知れないが。ユーロが堅調なのはユーロポンドのなせるわざであまり信用していない。(11月7日。火曜日。秋深まると思う日。)

先日、新聞にラジオDJの赤坂泰彦が掲載されていたが、彼いいよね。一度彼の語りでオールディーズがテレビで放映されて、それを見ていて彼の乗りがすごく良いと思ったね。彼がウルフマンジャックを信奉しているって聞いて、なるほどさもありなんと思ったよ。アメリカングラフティでDJの世界に入ったみたいだが、これもよくわかる。あの映画は、私よりちょっと上の世代であるが、私が留学していた頃のあのアメリカの素顔そのままという名映画だ。
11月6日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.05 118.46 117.79 118.30
ユーロ 1.2715 1.2726 1.2691 1.2724
ユーロ円 150.10 150.58 149.87 150.52
ポンド 1.9010 1.9028 1.8950 1.8976
スイス 1.2540 1.2580 1.2528 1.2556
豪ドル 0.7700 0.7718 0.7670 0.7715
ユーロポンド 0.6690 0.6707 0.6684 0.6705
キーゥイ 0.6700 0.6705 0.6652 0.6690
ポン円 224.40 224.70 224.02 224.49
キーゥイ円 79.05 79.23 78.63 79.14
スイス円 94.15 94.28 94.00 94.22
オージー円 90.90 91.29 90.69 91.27
ユーロスイス 1.5945 1.5980 1.5935 1.5976
ダウ工業 12105.55 +119.51
ナスダック 2365.95 +35.16
S&P 1379.78 +15.48
ロンドン 6224.50 +76.40
ドイツ 6330.65 +89.50
香港 18936.55 +186.86
日経 16364.76 +14.74
トピックス 1616.71 −2.31
やはりサイコロ相場であった。指標かコメントが出るまではロシアンルーレット。現在の相場には自律性はない。指標かコメントが出るまでは歩行困難。走り出して皆一斉についていくが、次第にエスカレーターを走るようになり、走っても走っても同じところにいる。気がつくと足が遅くなって元の一階に戻っている。そんな感じの相場が続いている。今年ほど上がる下がると騒いでも結局は元の木阿弥という事が多い年はない。とうとう私が為替を始めて31年目にして最小の値幅の相場年となりそうな2006年である。2−3年先に大激動の為替相場が待っているであろう。凪の状態は永遠には続かない。(11月4日。土曜日。文化の日の次の日。)

都内に食事に出ていたが、終わってからあまり体調が良くないので久しぶりにタクシーを使った。タクシーの運転手は年齢制限があるんじゃないの?個人タクシーに定年はないのは知っているけど。ずいぶんふけた運転手だったのだ。次、右に、と言ったら右折ラインに入った。信号青で右折と私が言ったら突然右折ラインから慌てて左折したのである。オーマイゴッド、まあ到着場所は同じだからいいかあ、と言った。その次の信号で右折とまた言った。ちゃんと右折した。坂を上がっていくと、どの辺で右折ですかというから、え?もうまっすぐでいいよ、と言った。

金払うときに、ビザ使えるの?と聞いたら使えるというからシティビザカードを出した。そしたら、ビザタクシー券なら使えますというから、じゃ窓に貼ってあるJCBとUCって何よ、と聞いたら、タクシーカードだという。ややっこしいったらありゃしない。今ほとんどカード使えるからね。金払って領収書と言ったら、おつりと領収書をくれた。事務所で開いたら、オーマイゴッドアゲイン。高速の領収書も二枚つけてくれていたのだ。だが、払ったのはタクシー代だけだったのである。なんだか気がとがめた。あのおっさん、会社に戻ったら怒られて自腹かなあ、と思ったが、高齢者に運転させているタクシー会社が悪いのだと適当に自分を納得させた。板橋のタクシーだった。あのおっさんは、帰り道も右折ばかりしようとして左折しているんじゃねえのかなあ、って不安になったのである。
11月3日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.14 118.19 116.97 118.00
ユーロ 1.2779 1.2795 1.2683 1.2718
ユーロ円 149.70 150.19 149.44 150.07
ポンド 1.9085 1.9118 1.8975 1.9010
スイス 1.2454 1.2572 1.2447 1.2535
豪ドル 0.7743 0.7750 0.7685 0.7700
ユーロポンド 0.6696 0.6701 0.6680 0.6690
キーゥイ 0.6744 0.6750 0.6685 0.6695
ポン円 223.56 224.55 223.20 224.32
キーゥイ円 79.00 79.28 78.70 79.00
スイス円 94.06 94.19 93.88 94.14
オージー円 90.70 90.97 90.45 90.86
ユーロスイス 1.5915 1.5958 1.5905 1.5942
ダウ工業 11986.04 −32.50
ナスダック 2330.79 −3.23
S&P 1364.30 −3.04
ロンドン 6148.10 −1.20
ドイツ 6241.15 +17.82
香港 18749.69 +34.91
日経 16350.02 休場
トピックス 1619.02 休場
あまりにも東京市場が動かないので、これは次第に丁半ばくち相場になっているのかねという話になった。つまり、昼間暇な時に、売りか買いかサイコロを振って、決めて張る。後は、夕方から夜中にかけての欧米待ち。夕方の突如のワタナベ発言で売られると、サイコロ売りの目をやっていた奴が儲かるとかね。ああ、それにしても東京外国為替市場は死んでしまったね。午前中のNYの仕掛けと夕方の欧州の仕掛けがない限り、武田信玄市場。動かざるごと山の如し。引き続き、金が活況。とうとう原油離れをしたぞなもし。(11月3日。金曜日。文化の日。)

朝のテレビ。みのもんたのTBS?のニュースがついているからそれを仕方なしに見ているのだが、朝から暗い話ばかりでウンザリしていた。良くないよ、朝から暗い話ばかり見たり、聞いたりするのはね。それで、嫌だったから、録画しておいた釣りバカ日誌を見た。いつも夜しか見ないのだが、あれは朝一番に見るお勧め映画だなあ。大変に明るい気分になってよろしい。それにしても西田もたいしたものだ。あれで徳川家康役をやっているんだから、すごい役者だ。あまり違和感ないものね。
11月2日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.04 117.38 116.67 117.13
ユーロ 1.2757 1.2785 1.2737 1.2779
ユーロ円 149.33 149.74 148.86 149.70
ポンド 1.9087 1.9108 1.9035 1.9085
スイス 1.2455 1.2479 1.2432 1.2453
豪ドル 0.7750 0.7752 0.7707 0.7743
ユーロポンド 0.6684 0.6697 0.6682 0.6696
キーゥイ 0.6730 0.6748 0.6699 0.6744
ポン円 223.39 223.78 222.70 223.54
キーゥイ円 78.77 79.02 78.52 78.99
スイス円 93.97 94.17 93.63 94.06
オージー円 90.71 90.77 90.24 90.69
ユーロスイス 1.5889 1.5913 1.5880 1.5914
ダウ工業 12018.54 −12.48
ナスダック 2334.02 −0.33
S&P 1367.34 −0.47
ロンドン 6149.30 −0.30
ドイツ 6223.33 −68.57
香港 18714.78 +261.13
日経 16350.02 −25.24
トピックス 1619.02 −3.49
やはり今回のシリーズは116円以下は厳しいと思うよ。第一、クロス円が全然崩れていないから無理だね。ロングの見切売りだけだと思う。欧州通貨もいいところまで上がったと思う。この辺で短期ピークアウトかなあ。金は久しぶりに活況だ。アメリカの指標はやっと悪いものが出てきたというところだ。今までなんだか違和感があったのだ。日本経済もちょっとアップアップかな。世界中の株が上がっているのに恐ろしく元気がない。(11月2日。木曜日。文化の日の前の日。)

久しぶりに田中さんの中国コメント。

中国でも憧れの職業のひとつである有名民間航空会社のパイロット7人が、辞職を求めて本社前でハンストを決行するという前代未聞の事件が今年6月、上海で起こった。この一件に限らず、中国各地でこのところパイロットの辞職を巡る紛争が相次いでいる。中国社会のエリートであるパイロットたちの世界にいったい何が起こっているのか。「絶食事件」が起きたのは今年6月15日。中国の代表的な国有民間航空会社(妙な言い方だが)のひとつ、中国東方航空のパイロット7人が、上海市内の本社前に座り込み、絶食を宣言して無言の抗議を始めた。

会社側から9000万円の賠償金請求

報道等によるとその経緯はこうだ。パイロットたちは数カ月前から辞職を希望、会社との話し合いを続けてきた。しかし操縦士の養成には多額の時間と経費がかかるのに加え、中国では航空需要の急増で深刻なパイロット不足が続いている。そのため会社は機長クラスで600万元(約9000万円)、副操縦士クラスで307万元(約4600万円)という中国としては天文学的な額の「賠償金」をパイロットらに請求した。パイロットたちは当然払えるはずがなく、辞めることができない。会社のトップとの面会も拒絶され、やむなくハンストに至ったのだという。

ではなぜ彼らは辞職を希望したのか。そこには中国の経済成長にともなう航空業界の大激変がある。中国の航空業界はかつて国営企業1社の独占だったが、改革開放政策で分割再編が進み、現在の大手3社を中心とする体制になった。3社とは北京拠点の中国国際航空、上海拠点の中国東方航空、広州拠点の中国南方航空である。これら3社は分割されたとはいえ国有企業だが、中国政府はさらなる改革を進めるため、完全に民営の航空会社の設立を奨励するスタンスをとっている。その政策に沿って2005年7月には民営ローコスト航空会社「春秋航空」などが営業を開始し、新たな競争が始まっている。

新興会社は倍の給与でパイロットを誘う

こうした新興航空会社にとってパイロットの確保は大きな課題だ。新たに人を集めようと思えば、競合他社より魅力的な勤務条件を提示するのが当然で、これら民間航空会社は大手3社より待遇がよい。大手3社の機長は月収3万元(約45万円)程度だが、民間航空会社では5万元(約75万円)程度になるという。当然、移籍希望者が出てくる。当初は黙認していた大手だが、その流れの拡大は放置できず、巨額の「賠償金」請求という措置に出ることになったというわけだ。しかしパイロットたちが不満を募らせているのは、単に賃金水準の問題だけではない。

中国の大手航空会社は依然として官僚的体質が強く、経営効率は低い。例えば、中国東方航空の2006年1〜6月の売上高は169億6000万元(約2544億円)で、営業損益は約12億元(約180億円)の赤字(同社ホームページによる)。 これには確かに燃料費高騰による影響もあるが、組織が巨大で人が多すぎるのは否定できない。たとえば、全日本空輸は186機の航空機を保有しているが、従業員数は約1万2500人である。ところが中国東方航空は保有機数は190機とほぼ同じだが、従業員は3万5000人と3倍近くもいる。

市場原理導入を避けるための転職阻止か

そのため市場原理による競争をできる限り避け、大手3社の共存体制を温存したいという思惑は強い。それが今回の「パイロット辞職阻止」という強圧的な手段発動の根底にあると指摘する声は強い。現在、辞職を求めるパイロットたちの要求が各地の法廷で係争中で、中国の裁判所がどのような判断を示すかはまだ分からない。しかし世論の大勢は民営化賛成、パイロット支持であり、政府の姿勢も大筋では民営化、人材の流動化をサポートする方向にある。

大きな流れでいえば、計画経済時代からの独占の流れを守りたい「抵抗勢力」と、民営化、市場化を目指す現政権を中心とした改革派の争いということもできるだろう。皮肉なことにというか、中国の現政権は小泉政権と同様、国内的には既得権打破を目指す改革派であって、経済界の主流とは利害関係が対立する局面が少なくない。余談だが、だからこそ対外的には強硬な姿勢で突っ張らなければならないという面もある。

中国の「抵抗勢力」は日本よりはるかに強力であって、パイロットたちの絶食はまさにその巨大な既得権に対する抵抗でもある。

11月1日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.97 117.17 116.57 117.04
ユーロ 1.2762 1.2799 1.2743 1.2757
ユーロ円 149.28 149.58 149.05 149.33
ポンド 1.9075 1.9137 1.9056 1.9087
スイス 1.2440 1.2462 1.2405 1.2455
豪ドル 0.7737 0.7768 0.7731 0.7750
ユーロポンド 0.6690 0.6698 0.6677 0.6684
キーゥイ 0.6703 0.6757 0.6688 0.6730
ポン円 223.12 223.55 222.73 223.39
キーゥイ円 78.40 78.97 78.22 78.77
スイス円 94.03 94.18 93.83 93.97
オージー円 90.50 90.82 90.36 90.71
ユーロスイス 1.5876 1.5890 1.5867 1.5889
ダウ工業 12031.73 −49.71
ナスダック 2334.35 −32.36
S&P 1367.81 −10.13
ロンドン 6149.60 +20.40
ドイツ 6291.90 +22.98
香港 18453.65 +129.30
日経 16375.26 −24.13
トピックス 1622.51 +5.09