メイン

過去のコメント集  2016年1月

外れでした。やはり、コロコロ転換クロって感じ。マスコミは歓迎しているね。とうとう、マイナス金利にまで追い込まれたのかっていう印象。2015年春に2%が2017年に延期というわけで、切りのない話。消費を刺激したいなら、例のバラマキでお金を国民に配ればいい。領収書出せよ、なんてね。ところで、アベノミクスって何だったっけ?時間が経過してしまって、よくわからなくなった。(1月29日夕方)

「真実の一球」松井優史著。竹書房。だれでも江川は知っているだろう。栃木県小山、そして作新学院、そして法政、そして巨人だが、あくまで高校時代に絞っている。1973年は、日本中が江川フィーバーだったそうだ。騒がれていたのは知っていたけども。江川が最高だったのは、高校二年。確かに、掲載されている成績表を見ると、すさまじい。奪三振数や完全試合、ノーヒットノーランの数もすごい。松坂、ダルビッシュ辺りは論外みたいな感じ。その江川を巡るドキュメンタリー。丁寧な取材が好感される。著者の熱い思いに座布団5枚。

1月29日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.82
121.70
118.49
121.12
ユーロ
1.0940
1.0948
1.0810
1.0830
ユーロ円
129.99
132.35
129.54
131.17
ポンド
1.4362
1.4413
1.4150
1.4245
スイス
1.0138
1.0256
1.0134
1.0230
オージー
0.7084
0.7142
0.7059
0.7083
ユーロポンド
0.7617
0.7649
0.7562
0.7603
キウイ
0.6480
0.6543
0.6458
0.6485
ポンド円
170.65
174.17
170.10
172.54
キウイ円
77.00
79.09
76.82
78.55
スイス円
117.20
119.86
116.80
118.40
オージー円
84.17
86.37
84.07
85.79
 ユーロスイス
1.1091
1.1165
1.1058
1.1079
カナダ
1.4029
1.4110
1.3967
1.3970
カナダ円
84.70
86.95
84.39
86.70
1115.3
1118.5
1108.4
1118.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16466
+396
ナスダック
4614
+107
S&P
1940
+47
ロンドンFT
6084
+152
ドイツDAX
9798
+158
上海総合指数
2737
+82
日経平均
17518
+477
TOPIX
1432
+40
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.22
0.22
0.21
0.22
0.10
独国債10年(%)
0.47
0.45
0.44
0.40
0.33
米国債10年(%)
2.00
2.00
2.00
1.98
1.92
原油テキサス
29.8
30.5
32.0
33.7
33.7

マスコミは、ずいぶんクロに期待しているね。外人は、いつも日銀前は円売り。もう習性的なもの。118円台、株価安定、原油34ドル、これで緩和やるのかね?なんのために?嵐の前に準備しておきたい?春闘?いろいろやっても、大企業は賃上げを、どっちみちケチるよ。と、まあ、考えるわけだが、過去に言っていたことを平気でひっくり返したくらいだから、100%とも言えないのだよ。どっちに転んでも動きそうだね。しかし、日銀も日本の未来を全て背負わされたような感じだ。歴代に名を残すか、切腹か?(1月28日夜中)

成城石井:評判は常にいいよね。私は買い物下手なので、なんでも買い込んでしまう癖がある。月一回、立川で買うのだが、あの店は、他と違って、商品の入れ替えを頻繁にしないので、いつ行っても欲しいものはあるんだよ。ここのオリジナルのチゲ鍋の素がすごく上出来で気に入ったので、たくさん買おうと思ったら、もう作っていないと聞いて、がっかり。まあ、そういうことだから、月一回の成城石井買い物もなくなるので、節約にはなった。

1月28日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.67
118.99
118.41
118.82
ユーロ
1.0892
1.0968
1.0870
1.0940
ユーロ円
129.26
130.22
128.95
129.99
ポンド
1.4234
1.4407
1.4233
1.4362
スイス
1.0150
1.0178
1.0111
1.0138
オージー
0.7026
0.7129
0.7008
0.7084
ユーロポンド
0.7652
0.7662
0.7594
0.7617
キウイ
0.6431
0.6513
0.6418
0.6480
ポンド円
168.91
171.15
168.69
170.65
キウイ円
76.32
77.47
76.03
77.00
スイス円
116.92
117.46
116.57
117.20
オージー円
83.38
84.81
83.01
84.17
 ユーロスイス
1.1055
1.1107
1.1046
1.1091
カナダ
1.4096
1.4123
1.3948
1.4029
カナダ円
84.19
85.30
83.95
84.70
1124.9
1126.1
1111.5
1115.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16070
+125
ナスダック
4507
+39
S&P
1893
+10
ロンドンFT
5932
−58
ドイツDAX
9640
−241
上海総合指数
2656
−80
日経平均
17041
−122
TOPIX
1392
−9

ドル円は動いていないが、全般に円安からの回復が続いている。現在は、FOMCのコメント待ち。できたら、クロまでチンタラとやっていてもらいたい。

年明けから、横綱ユーロドルが全く動いていないね。ユーロポンド辺りが焦点になっているだけ。ドラギの話は言っていることは理解するが、相場を複雑怪奇にしただけだと思っている。

そういえば、最近はソロスとチャイナの攻防の話がよく話題にのるね。あのおっさん、いまだに元気なのは、まだ相場から離れないからだと以前から思っている。(1月27日夜中)

ののむら:あの号泣男の記者会見を去年見たとき、こいつ、頭がおかしいんじゃねえのかと思ったけど、甘やかされたボンボン?しかし、あの男が選挙で勝てたんだから、選挙区の連中もたまらんだろうね。民主主義の限界かね?

1月27日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.42
119.08
118.05
118.67
ユーロ
1.0870
1.0918
1.0851
1.0892
ユーロ円
128.72
129.48
128.25
129.26
ポンド
1.4350
1.4355
1.4230
1.4234
スイス
1.0168
1.0189
1.0131
1.0150
オージー
0.7005
0.7081
0.6993
0.7026
ユーロポンド
0.7575
0.7665
0.7565
0.7652
キウイ
0.6498
0.6531
0.6417
0.6431
ポンド円
169.93
170.03
168.57
168.91
キウイ円
76.95
77.67
76.06
76.32
スイス円
116.46
117.15
116.12
116.92
オージー円
82.95
84.22
82.71
83.38
 ユーロスイス
1.1053
1.1076
1.1030
1.1055
カナダ
1.4118
1.4156
1.4028
1.4096
カナダ円
83.88
84.78
83.43
84.19
1120.2
1128.2
1115.2
1124.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15944
−223
ナスダック
4468
−100
S&P
1883
−21
ロンドンFT
5990
+79
ドイツDAX
9881
+58
上海総合指数
2736
−14
日経平均
17164
+455
TOPIX
1401
+40

日経新聞を開けて驚いてしまった。今年は円高、現実味なんて出ているものね。え?おいおい?今頃?って感じかな。

いろいろ右往左往と騒がしいが、株式の振れが問題だね。NHKニュースでは、円高に振れたので株が落ちたみたいな事言ってたけど、だれが原稿書いているのかなあ?多くの人が勘違いする。株式市場が現在は完全に市場を支配している。FEDと日銀まで静観していたい。(1月26日夜)

原油安が悪いみたいに騒がれるというのは、困ったものである。ハイオクは109円だけど、レギュラーは99円。感動的なお値段で、ガンガン運転してやろうと思っている。さんざん、贅沢三昧してきたアラブ人から富がこちらに移る。もっと問題の根は深いんだよと言われそうだけど、そんなことはわかっているよ。それでも安いガソリンと灯油は良い。

1月26日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.29
118.63
117.65
118.42
ユーロ
1.0849
1.0875
1.0819
1.0870
ユーロ円
128.33
128.74
127.82
128.72
ポンド
1.4249
1.4367
1.4175
1.4350
スイス
1.0129
1.0198
1.0118
1.0168
オージー
0.6955
0.7022
0.6919
0.7005
ユーロポンド
0.7614
0.7664
0.7550
0.7575
キウイ
0.6455
0.6511
0.6426
0.6498
ポンド円
168.55
170.27
166.98
169.93
キウイ円
76.36
77.16
75.75
76.95
スイス円
116.78
116.89
116.21
116.46
オージー円
82.27
83.27
81.48
82.95
 ユーロスイス
1.0989
1.1059
1.0986
1.1053
カナダ
1.4292
1.4326
1.4045
1.4118
カナダ円
82.77
84.44
82.20
83.88
1108.2
1123.2
1107.0
1120.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16167
+282
ナスダック
4568
+50
S&P
1904
+27
ロンドンFT
5911
+34
ドイツDAX
9823
+87
上海総合指数
2750
−189
日経平均
16709
−402
TOPIX
1360
−32

118円88銭まで買い上げたNYは真面目に取り組むのかと思いきや、大雪のせいか、動かず。夜中に、追加緩和の話を流したところがあったが、いい迷惑で、これでは、金曜のランチタイムまで、百家争鳴的に流し続けるのかね?そのたびに円は右往左往する。しかし、この日は、年明け後一番閑散な感じ。(1月25日夜中)

「飛龍伝」神林美智子の生涯。つかこうへい著。集英社文庫。2001年作品。まさに団塊の世代以上の青春時代が背景。全共闘とか、安保だ、機動隊、そんな話が今の若い人にはどう取られるのか知りたい感じ。若者たちが、燃えた時代があったんだよ。途中、蒲田行進曲的なのりもあるのだが、結構真面目な本であることはわかる。しかし、表紙が若い女性の裸の後ろ姿なので、カバー外して読むしかなかったね。今は、なんでもセクハラと騒ぐ連中がいるのでね。この女性が東大生で、全共闘40万の委員長に選ばれる。評価を読むと評価は高いね。座布団の枚数よりも、若い人の読後感を知りたいなあ。

1月25日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.55
118.85
118.18
118.29
ユーロ
1.0795
1.0857
1.0789
1.0849
ユーロ円
127.95
128.55
127.86
128.33
ポンド
1.4265
1.4310
1.4224
1.4249
スイス
1.0155
1.0167
1.0125
1.0129
オージー
0.7000
0.7031
0.6950
0.6955
ユーロポンド
0.7565
0.7618
0.7554
0.7614
キウイ
0.6490
0.6533
0.6450
0.6455
ポンド円
169.10
170.01
168.32
168.55
キウイ円
76.95
77.58
76.32
76.36
スイス円
116.75
117.20
116.61
116.78
オージー円
83.00
83.50
82.22
82.27
 ユーロスイス
1.0965
1.1007
1.0958
1.0989
カナダ
1.4125
1.4294
1.4121
1.4292
カナダ円
83.95
84.11
82.77
82.77
1098.0
1108.9
1097.6
1108.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15885
−209
ナスダック
4518
−73
S&P
1877
−30
ロンドンFT
5877
−23
ドイツDAX
9736
−29
上海総合指数
2939
+22
日経平均
17111
+152
TOPIX
1393
+18

日本株は祈りが通じて驀進。

来週以降もある程度の安定回復を見込みたいが、長い目で見た場合、あの3000円下がったほうが正しいのか、1000円一日で上げたものが正しいのか、どちらをとるかだろう。3000円下がったほうが正しいと思っているが、せめて、もう少しの期間、安定していてもらいたいと思っている。

東京では円売りが、株価に追い付かなかったが、欧米は比較的素直に反応した。この戻りをあまり良い戻りと考えないのは、やはり、追加緩和の合唱があるからだ。追加緩和追加緩和って、いつまでやっているのかねえ?賃金が増えないと、お上は苛立っているようだが、企業の行動はお上の努力なんてなんとも思っていないわけで、千両箱を蔵に積み増すだけ。そんなことのために緩和なのかねえ。こんなことばかりやっていると、いずれ将来、国家とともにメルトダウンになってしまうかもしれないね。どちらにせよ、時間稼ぎの相場展開になりそうで、次回の幕はいつ開くの?という動きにつながるだろう。(1月22日夜中)

雪:うちのほうは、まだ雪が残っているんだよ。庭もまだ雪一面だし。今日は午前中、屋根から落ちるドス〜〜ンという雪の音で二度も起こされた。東京なの?なんて川崎の連中に言われたくないね。しかし、これで週末、また降るのかね?恐怖だなあ。暖冬の冬は、大雪っていうのは正しい予報だったね。車にシャベル積みっぱなしで良かった。

上の写真は、なんてことない小道の景色なのだが、これは、パラオ。この近くに日本のトロッコ列車の線路が寂しく横たわっていた。

1月22日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.69
118.88
117.54
118.77
ユーロ
1.0875
1.0876
1.0789
1.0797
ユーロ円
127.99
128.43
127.43
128.24
ポンド
1.4221
1.4362
1.4206
1.4266
スイス
1.0074
1.0166
1.0072
1.0162
オージー
0.6999
0.7046
0.6987
0.7007
ユーロポンド
0.7647
0.7649
0.7527
0.7568
キウイ
0.6531
0.6551
0.6467
0.6488
ポンド円
167.37
170.36
167.08
169.44
キウイ円
76.86
77.37
76.53
77.06
スイス円
116.83
117.35
116.26
116.88
オージー円
82.37
83.52
82.13
83.22
 ユーロスイス
1.0955
1.0988
1.0924
1.0972
カナダ
1.4267
1.4300
1.4115
1.4130
カナダ円
82.49
84.11
82.22
84.06
1101.3
1103.2
1094.1
1098.1
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16094
+211
ナスダック
4591
+119
S&P
1907
+38
ロンドンFT
5900
+126
ドイツDAX
9765
+191
上海総合指数
2917
+36
日経平均
16959
+941
TOPIX
1374
+73
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.20
0.22
0.22
0.23
0.24
独国債10年(%)
0.54
0.55
0.48
0.45
0.48
米国債10年(%)
2.06
1.98
2.03
2.06
原油テキサス
28.99
28.5
26.7
29.8
32.2

夜中になって、やっと大きく反転となっている。久しぶりに見る夜中の円売り相場。これで、ひとまず安心感が出て、日本株も上がるだろう。と思うのだが、ダウがこれまた、引けまでどうなるのかわからんのですよ。最後の最後に上げとか下げとかなるしね。たまには、日本株最後に上げて見せてよ、と言いたいね。

冬の突風が吹き荒れて、春のそよ風がやってきて、という感じで、皆、ここまでの恐怖相場、特に新興国円と株式、の事を忘れてしまう。そして、忘れたころに竜巻が再来する。今年のイメージは、そんな感じだろうか。

ドラギは予想通り、カーニーに負けないようにコメント連発していたね。とにかく、お騒がせ男だよ。(1月21日夜中)

ウエルシアっていう大きなドラッグストアが近所にあるんだけど、近く通りながら、看板を見ていたけど、なんだか、チンドン屋みたいだなあ。大文字で貼りつけてあるんだけど、薬、タバコ、酒、化粧品、各種処方箋、Tポイント使えます、って感じで、非常にちぐはぐな商品構成で、薬の横に体に悪そうな、だけど、うまそうな菓子パンだとか、おせんきゃらめるを売っているし。規制緩和の終着点なのだろうけど、となると今までの規制って何だったの?(1月20日夜中)

1月21日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
116.93
117.81
116.47
117.69
ユーロ
1.0891
1.0922
1.0776
1.0875
ユーロ円
127.35
128.19
126.17
127.99
ポンド
1.4191
1.4250
1.4080
1.4221
スイス
1.0045
1.0147
1.0013
1.0074
オージー
0.6907
0.7017
0.6876
0.6999
ユーロポンド
0.7675
0.7742
0.7617
0.7647
キウイ
0.6429
0.6558
0.6411
0.6531
ポンド円
165.94
167.72
164.46
167.37
キウイ円
75.17
77.23
74.78
76.86
スイス円
116.41
117.01
115.35
116.83
オージー円
80.76
82.64
80.09
82.37
 ユーロスイス
1.0940
1.0974
1.0918
1.0955
カナダ
1.4503
1.4540
1.4228
1.4267
カナダ円
80.62
82.70
80.12
82.49
1100.7
1104.8
1092.4
1101.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15883
+116
ナスダック
4472
±0
S&P
1869
+10
ロンドンFT
5774
+100
ドイツDAX
9574
+182
上海総合指数
2880
−96
日経平均
16017
−399
TOPIX
1301
−37

ターゲットの115.85−116.15にリーチした。と言っても、118円台に戻してから、到来するとは思いもしなかった。株式市場のメルトダウンが収まらないと、なかなか厳しい。ドル円の下げはともかく、各種クロス円の下げが強烈で、新興国円がとんでもないことになっている。

現在の参加者の問題点は、今までの長い間のアベ・クロコンビの演出による雄大な円安相場に慣れきってしまっていて、永続的に続くものだという錯覚があったことだろう。また、過去の高値を忘れられず、置いてきぼりになりやすい。また、どうしても過去の円安の演習でナンピン、逆張り戦法がうまくいったから、いつもうまくいくと考えて、投げられなくなる癖になっているのではないか?

しかし、日経1万5千円の予想が1月中に到達してしまいそうとは想定外で、予想が的中したのか、外れたのかわからなくなった。(1月20日夜中)

土佐なんとかという卵があるのだが、有精卵なので、受け取ってから、ひよこが出てきたりすることもあるらしいというので驚いてしまった。雄1羽に雌25羽というのだから、さらに驚き。かけあわせた鶏らしいが、80メートルくらい飛ぶらしい。もうびっくりぽんなのだが、小さい卵だったので、さらに驚いた。しかし、この歳になっても知らないことが多く、新発見すると楽しい。

1月20日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.64
117.70
115.97
116.93
ユーロ
1.0907
1.0976
1.0877
1.0891
ユーロ円
128.31
128.37
126.63
127.35
ポンド
1.4156
1.4219
1.4125
1.4191
スイス
1.0034
1.0058
0.9991
1.0045
オージー
0.6907
0.6925
0.6828
0.6907
ユーロポンド
0.7705
0.7756
0.7670
0.7675
キウイ
0.6413
0.6438
0.6348
0.6429
ポンド円
166.53
166.83
163.99
165.94
キウイ円
75.44
75.51
73.65
75.17
スイス円
117.24
117.29
115.80
116.41
オージー円
81.25
81.45
79.22
80.76
 ユーロスイス
1.0944
1.0980
1.0908
1.0940
カナダ
1.4579
1.4689
1.4474
1.4503
カナダ円
80.69
80.85
78.95
80.62
1087.6
1109.5
1087.4
1100.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15767
−249
ナスダック
4472
−5
S&P
1859
−22
ロンドンFT
5674
−203
ドイツDAX
9392
−272
上海総合指数
2977
−31
日経平均
16416
−632
TOPIX
1339
−51

底入れ機運があるからということで、買い攻勢で再び118円台を見に行ったようだ。ズルズルとあのまま落ちていくと、ややっこしくなるから、適度に揉んでくれて結構。

株価も今週か来週には一旦短期底打ちするのではないかと期待はしている。と言っても、世界的株価の復権は望めず、あくまであや戻しの範囲を出ないだろう。と言っても、まだ上がっていないのだから、話にならないのだけど。

ドルカナダが、1月4日からの上げ行進がやっと1月19日に上げ止まった。カナダ円も1月4日から連日の安値更新だったが、やっと1月19日に更新ならずとなった。ただ、これらもあや戻しの範囲内になるのだろう。

ポンドが悪役を演じたが、ポンドとかオージーって、上がるとなると徹底的に上げ続けて、下がるとなると徹底的に下げ続けるという慣性の法則が働く。(1月19日夜中)

テレビ見ていたら、いろいろなDVの被害が、この10年で6倍に急増しているらしいね。しかし、陰湿だなあ。密室での弱い者いじめってやつかね?被害者は圧倒的に20,30代の女性らしいね。親のDVもすごいらしい。どうなってるのかねえ。昨日、裁判のあった事件も唖然だった。24歳の女、出会い系サイトで知り合った男5人と関係を持って、妊娠。それで、家族にばれるのを恐れて、トイレで出産、流そうとして流せないからということで、トイレ二階の窓から、赤ん坊を投げたんだそうだ。赤ん坊は1時間くらい泣いていて、誰かに救われたらしいのだが、この子の成長はわからないのだそうだ。おいおい、 日本、おかしいぞ、日本人おかしいぞ、こういうときに、仏教界は何もできず、、、、。坊さん、地獄絵図ですぜ。

1月19日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.33
118.11
117.23
117.64
ユーロ
1.0892
1.0939
1.0860
1.0907
ユーロ円
127.80
128.56
127.76
128.31
ポンド
1.4244
1.4340
1.4130
1.4156
スイス
1.0053
1.0082
1.0003
1.0034
オージー
0.6865
0.6957
0.6839
0.6907
ユーロポンド
0.7647
0.7713
0.7583
0.7705
キウイ
0.6451
0.6514
0.6403
0.6413
ポンド円
167.12
169.11
166.34
166.53
キウイ円
75.69
76.92
75.28
75.44
スイス円
116.71
117.55
116.58
117.24
オージー円
80.55
82.16
80.19
81.25
 ユーロスイス
1.0950
1.0964
1.0913
1.0944
カナダ
1.4560
1.4589
1.4433
1.4579
カナダ円
80.58
81.81
80.49
80.69
1089.1
1094.6
1082.8
1087.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16016
+28
ナスダック
4477
−11
S&P
1881
+1
ロンドンFT
5877
+97
ドイツDAX
9664
+142
上海総合指数
3008
+94
日経平均
17048
+93
TOPIX
1390
+2

NYがいてもいなくても動くときは動くので、おそらく市場は疲れていたのだろう。10時過ぎの仕掛けは、最近流行のようだ。以前は理解できたが、今は仕掛けるほどの事でもない。そのうち、飽きるだろう。

また、チャイナ指標が控えているね。しかし、時代は変わった。チャイナで相場が動くようになるとはね。いろいろな意味で覇権を着実に広げているようだ。(1月18日夜中)

一番ダメだったのが、京王線。油断していたね。今まで台風であろうが、何が来ようと一番まともに走っていた電車なのにね。若葉台、高幡不動、桜上水、全部いかれたものね。

やっぱり、東京の電車は、いろいろな路線が入り混じっていて、一つの電車とは言えないからね。だから、ドミノ倒し的に混乱の輪が広がる。永遠に解決できないだろうね。一極集中の咎めだし、過ぎ去ってしまえば、すぐに忘れるのが日本人の良きも悪しきも性格だから。

1月18日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
116.75
117.44
116.58
117.33
ユーロ
1.0915
1.0938
1.0869
1.0892
ユーロ円
127.45
127.95
127.35
127.80
ポンド
1.4265
1.4323
1.4237
1.4244
スイス
1.0010
1.0072
1.0007
1.0053
オージー
0.6850
0.6928
0.6832
0.6865
ユーロポンド
0.7650
0.7671
0.7596
0.7647
キウイ
0.6450
0.6480
0.6406
0.6451
ポンド円
166.55
168.16
166.24
167.12
キウイ円
75.30
76.09
74.75
75.69
スイス円
116.65
116.92
116.40
116.71
オージー円
79.95
81.27
79.70
80.55
 ユーロスイス
1.0930
1.0962
1.0929
1.0950
カナダ
1.4540
1.4653
1.4486
1.4560
カナダ円
80.30
81.06
79.79
80.58
1090.0
1093.3
1087.5
1089.1
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15988
休場
ナスダック
4488
休場
S&P
1880
休場
ロンドンFT
5780
−24
ドイツDAX
9522
−23
上海総合指数
2914
+13
日経平均
16956
−191
TOPIX
1388
−15

次第にリーマン型になりつつあるので、ずっと警戒を怠れない。ポンドやオージーも凄まじいことになっているが、原油のコインの裏側のドルカナダなんて10連騰だよ。1.3815→1.4547.信じられないなあ。カナダ円も10日連続安値更新だものね。ポンド円やオージー円やNZ円も同じようなものではある。こういう相場になってくると、後日、どこかが破綻したとか、誰かが沈んだとかいろいろな話が流れてくるものだ。どちらにせよ、市場は相当にロングになっていると思われる。

相変わらず、クロに追加緩和の事を聞く連中や、懇願的な論調みたいのも見受けられるが、何度も言ってきたけど、彼が動くのは、皆がどうせやらねえよ、と思い始めてきたときだ。催促相場と書いたら、さっそく誰かが使っていたので、私は恫喝相場に変えるよ。

年初に、株価の底を聞かれたので、1万5千かなあ、と答えたのだけど、恐れ入ったなあ。早々と行ってしまいそうではないか、、、、、。

週末の相場分析が大変そうだ。しかし、どの相場も公園の滑り台みたいなチャートだなあ。(1月15日。夜。)

椎名誠の本を読んでから、毎日、オニオン半分をスライスにして、30分水につけて、それを出してから、鰹節をたくさんかけて、醤油かけて、食べている。たまにご飯の上にのせる。彼は半年で血圧の薬から脱却できたらしいから、真似。一生やめられない薬なんて嫌だよ。彼は8割の人に効くと書いていたね。

1月15日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.06
118.28
116.51
117.03
ユーロ
1.0865
1.0985
1.0855
1.0913
ユーロ円
128.27
128.42
127.60
127.71
ポンド
1.4413
1.4429
1.4252
1.4255
スイス
1.0048
1.0061
0.9958
1.0013
オージー
0.6984
0.7003
0.6827
0.6862
ユーロポンド
0.7538
0.7694
0.7526
0.7656
キウイ
0.6474
0.6492
0.6381
0.6463
ポンド円
170.16
170.57
166.26
166.83
キウイ円
76.43
76.76
74.61
75.64
スイス円
117.50
117.64
116.61
116.88
オージー円
82.45
82.80
79.57
80.31
 ユーロスイス
1.0917
1.0961
1.0915
1.0927
カナダ
1.4366
1.4555
1.4344
1.4535
カナダ円
82.18
82.45
80.16
80.52
1078.5
1097.4
1076.6
1088.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15988
−391
ナスダック
4488
−127
S&P
1880
−42
ロンドンFT
5804
−114
ドイツDAX
9545
−249
上海総合指数
2901
−107
日経平均
17147
−94
TOPIX
1403
−4
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.22
0.21
0.23
0.22
独国債10年(%)
0.54
0.53
0.56
0.57
0.54
米国債10年(%)
2.18
2.10
2.09
2.09
2.04
原油テキサス
31.1
30.6
30.6
31.2
29.7

あまりの下げの激しさに、円がらみを買いで立ち向かっている連中が多いように見受けられる。それは、過去そういう逆張り戦法がうまくいったからだろう。最近になって参戦してきた人たちは、まだ良いが、以前のロングのしこりから、ナンピンを重ねている人たちにとっては、大苦戦だろうと推測される。

今回のいろいろな市場の反乱が、リーマン型だったとすると、非常に危うい。もし、リーマン型でなく、通常の相場のあやならば、うまく立ち回れるかも知れない。とは言え、ドル円やユーロ円はともかく、他の円の戻りは期待ほどにはならないかも知れず、予断を許さない。

今、夜中のダウは上げているので円安に振れている。と言っても、アメリカの株も引けまで見ないと、あっと驚くような引け方をするので、まだ何とも言えない。(1月14日。夜中)

ニュースが毎度、例の三歳児の虐待事件を報道するので、辟易している。あの若いバカ夫婦は、市中引き回しの上、打ち首獄門が妥当だろう。俺を裁判官に選んでくれと言いたい。

1月14日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.67
118.28
117.29
118.06
ユーロ
1.0877
1.0943
1.0835
1.0865
ユーロ円
127.99
128.75
127.75
128.27
ポンド
1.4407
1.4445
1.4360
1.4413
スイス
1.0061
1.0092
1.0010
1.0048
オージー
0.6955
0.6996
0.6910
0.6984
ユーロポンド
0.7550
0.7607
0.7523
0.7538
キウイ
0.6515
0.6516
0.6418
0.6474
ポンド円
169.53
170.52
168.84
170.16
キウイ円
76.66
76.89
75.50
76.43
スイス円
116.96
117.59
116.60
117.50
オージー円
81.84
82.68
81.17
82.45
 ユーロスイス
1.0943
1.0982
1.0915
1.0917
カナダ
1.4341
1.4398
1.4335
1.4366
カナダ円
82.05
82.38
81.57
82.18
1093.8
1095.6
1071.5
1078.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16379
+228
ナスダック
4615
+89
S&P
1922
+32
ロンドンFT
5918
−43
ドイツDAX
9794
−167
上海総合指数
3008
+58
日経平均
17241
−475
TOPIX
1407
−36

市場は束の間の休息というところだろうか?チャイナが相変わらず騒がしい。覇権を狙うチャイナは、金融でも覇権を狙おうとしているのは明々白々。ところが、株式市場や為替市場というのは、歴史があり、欧米の牛耳ってきている世界だし、国家権力がやれる限界も過去に何度も限定的であることを証明してきている。 しかも、アメリカが断然、仕切っている世界。そんなわけで、チャイナも金融覇権を狙う道のりの厳しさを感じているのではないか?(1月13日夜中)

テレビや新聞で、子供食堂とかいうのを知ったけど、子供たちがまともに食にありつけない姿は耐えられないね。貧しさは子供を直撃するね。かわいそうで仕方ないよ。いつからこの国は子供を大事にしない国になったのだろうか?幕末に来た外人たちは、皆日本人の子供への接し方を見て感動したんだよ。騒がしいから、保育園作るなとかね、子供が餓死したりね、日本もその辺の国にまで落ち込んでしまったのかも知れない。

1月13日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.65
118.38
117.64
117.67
ユーロ
1.0858
1.0888
1.0805
1.0877
ユーロ円
127.74
128.54
127.63
127.99
ポンド
1.4447
1.4476
1.4380
1.4407
スイス
1.0022
1.0106
1.0021
1.0061
オージー
0.6986
0.7049
0.6949
0.6955
ユーロポンド
0.7516
0.7550
0.7467
0.7550
キウイ
0.6538
0.6591
0.6514
0.6515
ポンド円
169.97
171.29
169.51
169.53
キウイ円
76.92
77.96
76.64
76.66
スイス円
117.39
117.77
116.90
116.96
オージー円
82.19
83.40
81.78
81.84
 ユーロスイス
1.0882
1.0955
1.0871
1.0943
カナダ
1.4262
1.4380
1.4188
1.4341
カナダ円
82.49
83.42
81.86
82.05
1086.6
1095.8
1079.8
1093.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16151
−365
ナスダック
4526
−160
S&P
1890
−49
ロンドンFT
5961
+32
ドイツDAX
9961
−24
上海総合指数
2950
−73
日経平均
17716
+497
TOPIX
1442
+40

ポンドの凋落ぶりがひどい。この日、発表された指標も、え?って感じ。そんなわけで、ポンド円の五月雨売りが収まらない。日経天井195円は、それだけ無理に持ち上げたものだと実証。無理に仕立てたものが崩れると恐ろしいものとなる。私もさすがに5円程度の反発くらいあると思ったが、今のところ、場中で3円程度の反発に収まっている。ポンドが強かったのは、英中銀のコメントなどに踊らされた面が強い。何しろ利上げ利上げって、ほんまかいな?なんて疑問を呈しているうちに段々中味までおかしくなってしまったというところ。いいかげん多少戻しても良さそうなものだが、人気離散、四面楚歌とはこのようなものなのかも知れない。

株価については、いずれ落ち着くと考えているが、海外の影響なので重要視しないようなコメントには賛同できかねる。株価の先見の明から、今年半ばの世界経済は暗いということになる。アメリカが4回利上げするとかいう話が先走っているが、私はそんなにできないと疑念を持っている。(1月12日夜中)

髪結いで出された食の雑誌を読んでいた。鮨屋の特集だったのだが、記者たちがこぼしている。10軒のうち、9軒に取材を断られるのだそうだ。昔なら、私も偉そうに、と思ったと思う。だが、私は鮨屋の気持ちが今はよくわかる。馴染みのお客さんが来れなくなるからという理由らしいが、本当にそう思う。別に鮨屋に限らず、私が行きつけていた店で、何軒もマスコミに出てしまって、まったく席がとれなくなって縁が切れた店が多いのだよ。

1月12日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.75
118.08
117.22
117.65
ユーロ
1.0859
1.0900
1.0819
1.0858
ユーロ円
127.86
128.00
127.46
127.74
ポンド
1.4543
1.4560
1.4352
1.4447
スイス
1.0014
1.0046
0.9967
1.0022
オージー
0.6996
0.7021
0.6940
0.6986
ユーロポンド
0.7467
0.7548
0.7453
0.7516
キウイ
0.6560
0.6568
0.6516
0.6538
ポンド円
171.24
171.70
169.17
169.97
キウイ円
77.24
77.50
76.48
76.92
スイス円
117.59
117.86
117.22
117.39
オージー円
82.38
82.77
81.39
82.19
 ユーロスイス
1.0874
1.0882
1.0843
1.0882
カナダ
1.4215
1.4316
1.4177
1.4262
カナダ円
82.84
83.19
82.12
82.49
1094.5
1099.1
1083.8
1086.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16516
+117
ナスダック
4686
+48
S&P
1939
+15
ロンドンFT
5929
+57
ドイツDAX
9985
+160
上海総合指数
3023
+6
日経平均
17219
−479
TOPIX
1402
−45

116円台から118円台への戻りとなった。各種クロス円も今朝の安値から切り返している。これは、とても良い。あのままズルズルと行かれたのでは、相場の張り方がむずかしいのだ。巷の予想も116−123なんて唱えている向きもいるので、これもよろしい。あまり皆がベアになってしまうと困る。日経の週末版も上げ期待になっている印象。つまり、ドル円とクロス円の上げは、みんなの願いって感じだね。みんなが幸せになるということがないのが相場。(1月11日夜)

「野望の憑依者」伊東潤著。徳間書店。足利尊氏を中心とした時代小説。後醍醐天皇とか楠正成とか、新田義貞とか出てくるわけ。新田義貞が北条軍を破った大きな戦いが、近所の分倍河原と関戸という多摩川のところ。だから、この辺りは、やたらに鎌倉街道というのが多い。尊氏を支える高師直という人物の話がメイン。太平記などにも扱われているのだけど、私はこの時代の動きに疎い。昔から尊氏は教育の現場では悪にされていたからね。でも本当はいいやつなのかもしれない。歴史は後世変えられてしまうらしいからね。人物名を覚えるのが大変。何しろ南北朝時代なんて教科書でも簡単に終わってしまう箇所だものね。読み終わって感じたのは、諸行無常。

1月11日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.40
118.03
116.70
117.75
ユーロ
1.0915
1.0970
1.0848
1.0859
ユーロ円
128.15
128.47
127.31
127.86
ポンド
1.4525
1.4604
1.4494
1.4543
スイス
0.9955
1.0023
0.9880
1.0014
オージー
0.6965
0.7036
0.6927
0.6996
ユーロポンド
0.7515
0.7555
0.7443
0.7467
キウイ
0.6555
0.6580
0.6508
0.6560
ポンド円
170.50
172.28
169.35
171.24
キウイ円
76.95
77.63
76.10
77.24
スイス円
117.90
118.31
117.11
117.59
オージー円
81.75
83.02
80.91
82.38
 ユーロスイス
1.0865
1.0883
1.0837
1.0874
カナダ
1.4160
1.4245
1.4065
1.4215
カナダ円
82.90
83.90
82.28
82.84
1104.0
1108.8
1093.8
1094.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16399
+53
ナスダック
4638
−6
S&P
1924
+2
ロンドンFT
5872
−40
ドイツDAX
9825
−24
上海総合指数
3017
−170
日経平均
17698
休場
TOPIX
1447
休場

ある程度の反発は見込んでいたので、118円台への回帰には、さしたる驚きはなかった。ただ、伸びがあまりにもないので、変だなあ、とは思っていた。

雇用統計は、もともと良いだろうとは思っていたが、時給の伸びが予想をはるかに下回ったので、唸った。それでも119円くらい来ると考えていたので、簡単な失速に驚くばかりであった。雇用統計や米経済が、現在の市場の焦点になっていないことの表れだろう。

株価が底流を流れているのだが、この日のダウも上げたり、下げたり、全く冴えなかった。オイルマネーの運用とかいろいろな変化もあるのだろう。今年の日本株はあまり期待できないと予想していたし、銘柄選別の目が必要と考えていた。去年からアメリカの株は2016年に変調をきたす可能性大と予想していたので、年初のガラには当然という見方をしていたが、たったの1週間でのメルトダウンにはひたすら驚くのだ。

円は、こうなってくると、原油安、円高を受けて、当然ながら日銀が動き出すだろうと考えるものと想像ができる。ただ、私はまだ先の事だと思っている。115円を割れたり、30ドルを割るような事態が到来してから、まじめにクロの動向を注視しないとならないと考えている。だから、この後、円高がさらに継続するようなら、緩和催促相場に転じるのかも知れない。クロス円の下げが強烈であるが、まだ総投げになったという印象はない。(1月8日夜)

行きつけの蕎麦屋に行っていた。酒飲んでいたら、離れた席の会話が聞こえてきた。為替女子とおっさんの二人組である。なになに?雇用統計だ?雇用統計待ってから手を出そうかなあ、何時だっけ?10時じゃなかったっけ?(10時半だろ、ボケ、と私のつぶやき)、117円台に落ちちゃったよねえ。おっさんが、ランドなんてどうよ、すると為替女子は、ああいうマイナーは手を出さないの、信用できないから。(お、まともなこと言ってるやんけ。この女子は、マイナーでやられたことがあるな、)、、、それで、金利がどうのこうの、あんな微々たるものじゃ、外貨やるしかないじゃん、(はいはい、鴨ねぎ到来、レバ守れよ、)しかし、街の居酒屋の話題が為替とはなあ、時代は変わったなあと感慨。

1月8日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
117.66
118.85
117.21
117.27
ユーロ
1.0931
1.0934
1.0803
1.0925
ユーロ円
128.61
129.08
128.09
128.12
ポンド
1.4617
1.4645
1.4507
1.4515
スイス
0.9932
1.0052
0.9932
0.9948
オージー
0.7011
0.7078
0.6950
0.6953
ユーロポンド
0.7478
0.7527
0.7421
0.7527
キウイ
0.6625
0.6678
0.6541
0.6543
ポンド円
171.98
173.38
170.22
170.22
キウイ円
77.95
79.16
76.71
76.73
スイス円
118.47
118.94
117.88
117.88
オージー円
82.49
83.90
81.53
81.54
 ユーロスイス
1.0857
1.0885
1.0843
1.0868
カナダ
1.4114
1.4180
1.4058
1.4172
カナダ円
83.36
84.33
82.73
82.75
1108.9
1113.1
1092.5
1104.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16346
−168
ナスダック
4644
−45
S&P
1922
−21
ロンドンFT
5912
−42
ドイツDAX
9849
−131
上海総合指数
3186
+61
日経平均
17698
−69
TOPIX
1447
−11
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.26
0.26
0.25
0.24
0.23
独国債10年(%)
0.57
0.54
0.51
0.54
0.52
米国債10年(%)
2.24
2.25
2.17
2.14
2.12
原油テキサス
36.9
36.1
34.1
33.2
32.9

今の劇的な相場展開もいずれ収まるだろう。と考えるが、古代為替を知っている私には、走り出した相場が止まらない事もよくわかっているのである。

新年の相場予想が、日経で株高円安と大企業経営者たちがのたまわっていたので、勝負あったと感じたのである。経営者たちは別に相場のプロでもないのだから、あんなアンケートやめればいいと思うのだけどね。私のまわりの友人たちは全員↓予想だったよ。

しかし、突然110円を唱える人たちが増えたのには驚いた。それでもいまだに去年の115−125円の桶狭間なのである。130円を唱える人たちは、以前も述べたように会社の金でなく、自腹で家族で海外に行けば納得するだろう。これで、味噌ラーメン2500円を食わなくても良くなったようだ。(1月7日夜中。)

府中の大国魂に行ったのだが、呆れた。大黒天のお札を買おうとしたのだが、うさぎみたいな若い女に、聞いたら、な、な、なんと大黒天を知らないのだ。しかもそのお札は大黒天の絵まで描かれているのである。な、な、なんと自分で指さして教えてやった。最近の年配者はすぐに切れると言われているので我慢した。しかし、神社もそんなことくらいおしえてやれよ。あれでは、外人に売らせても同じではないか。

1月7日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
118.47
118.75
117.33
117.66
ユーロ
1.0780
1.0940
1.0771
1.0931
ユーロ円
127.71
128.63
126.79
128.61
ポンド
1.4630
1.4641
1.4534
1.4617
スイス
1.0073
1.0079
0.9922
0.9932
オージー
0.7071
0.7086
0.6981
0.7011
ユーロポンド
0.7368
0.7483
0.7363
0.7478
キウイ
0.6641
0.6666
0.6590
0.6625
ポンド円
173.32
173.77
170.76
171.98
キウイ円
78.68
79.01
77.48
77.95
スイス円
117.61
118.48
116.80
118.47
オージー円
83.77
84.13
82.00
82.49
 ユーロスイス
1.0859
1.0884
1.0842
1.0857
カナダ
1.4076
1.4170
1.4051
1.4114
カナダ円
84.16
84.42
82.91
83.36
1093.6
1110.2
1091.4
1108.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16514
−393
ナスダック
4689
−147
S&P
1943
−47
ロンドンFT
5954
−119
ドイツDAX
9980
−234
上海総合指数
3125
−237
日経平均
17867
−324
TOPIX
1465
−24

NYの時間帯が、いつも変な動きを見せている。つまり、流れと逆行するようなパターンばかりである。東京のランチタイムまでは、NY勢がウロウロしているから、投げているのだろうと憶測している。

そんなわけで、NY時間帯に落ちたら、つまり円高方向に行ったら、短期的底値形成かと考えているのだが、本日も逆行パターンである。株も連日、引けには戻しているしね。

そんなわけであるが、さすがに今週は、そろそろ沈静化に入るかと思うが、何しろクリスマスからお休みみたいなものだったから、皆力がありあまっている。(1月6日夜中。)

「特攻」栗原俊雄著。中公新書。航空特攻だけで4000人というのだから、相当なものである。テーマとして、彼は、戦後、生き残ったトップの連中が、特攻の責任を大西中将一人に負わせている、つまり、死人に口なし、だけど、本当にそうなのか?という疑問点が起点のようだ。多くの将軍たちが、特攻作戦にかかわってきているが、私から見れば、敗戦の時、将軍たち全員切腹が妥当だったと考えている。歴史的にも昔からそうではなかったのか?上が責任をとるのではなかったのか?

飛行機がなくなってからの特攻については、あまりにも常軌を逸しているので、語る気にもなれない。

大西司令長官は相当に人間的に魅力があったように見受けられ、私も当時若くしてパイロットだったら、彼の命令に従ったかも知れないと思うのである。特攻は、いろいろな事を考えさせてくれるが、永遠のテーマとして、常に読み続けていかなければならないと思う。姿勢を正して、座布団5枚。

1月6日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
119.06
119.17
118.25
118.47
ユーロ
1.0748
1.0800
1.0715
1.0780
ユーロ円
127.97
128.18
127.02
127.71
ポンド
1.4674
1.4682
1.4602
1.4630
スイス
1.0086
1.0122
1.0057
1.0073
オージー
0.7162
0.7171
0.7048
0.7071
ユーロポンド
0.7325
0.7379
0.7320
0.7368
キウイ
0.6705
0.6708
0.6626
0.6641
ポンド円
174.71
174.93
173.11
173.32
キウイ円
79.83
79.92
78.47
78.68
スイス円
118.04
118.21
117.18
117.61
オージー円
85.27
85.41
83.56
83.77
 ユーロスイス
1.0840
1.0870
1.0828
1.0859
カナダ
1.3995
1.4109
1.3973
1.4076
カナダ円
85.07
85.25
83.92
84.16
1077.5
1095.1
1075.3
1093.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
16907
−252
ナスダック
4836
−55
S&P
1990
−27
ロンドンFT
6073
−64
ドイツDAX
10214
−96
上海総合指数
3362
+74
日経平均
18191
−183
TOPIX
1489
−16

流れが変わらないようだ。相変わらず国内勢はドル円は上がるとつぶやいているようである。

アメリカの景気については、いろいろな見方があるが、私には言われているほど良いようには見えない。雇用は良くて当たり前、住宅も良くて当たり前、消費はだいたい好調、ここまで見ると確かに好調に見える。だが、大きな流れ的に眺めてみると、世界中の国々が冴えないから、比較論としての堅調さと捉えられる。

さて、ユーロ円もポンド円も通告通りにガタガタに崩れているが、下値模索の動きがまだ続きそうである。いずれ大きな反発局面も到来すると思われるが、まだ大底にたどりついたという感触はない。(1月5日夜中。)

私は菜食主義者とか言うのが好きでない。以前そういうインド人を食事に連れて行って、事前にいろいろ聞いていたのに、結局あれ食わねえ、これ食わねえとなって、私は恥をかいたので忘れないのである。だから、ビーガンだとか、スローフードなるものに全く興味がわかないというか、菜食主義の兄弟みたいなものだろうと、小ばかにしていたのである。

そうだったのだが、今晩はそのビーガンの専門家が事務所に来てくれて、ごちそうしてくれたのである。担々麺とタコスとティラミスを作ってくれたのである。私は、えらく感激したのである。特にタコスは完璧的美味しさで脱帽。砂糖も肉も使わずに、加熱もせずに、驚いたなあ。サワークリームなんて豆腐で作ってあるんだもんね。

私は思ったよ。糖尿病の連中は皆このビーガンなるもの食すれば完治するのではないかってね。病気を遠ざけるって意味で良きものを知った。ちなみにニューヨークには多数のこの手のレストランがあるのだそうだが、東京にはほとんどないらしい。食材をゲットするのも大変そうである。そんなわけであるが、私は、講習会に行ってみようかと思っている。この歳になって、いろいろ挑戦するのは楽しいことである。https://uchishoku.com/

1月5日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
119.44
119.70
118.80
119.06
ユーロ
1.0831
1.0840
1.0711
1.0748
ユーロ円
129.37
129.48
127.52
127.97
ポンド
1.4715
1.4725
1.4638
1.4674
スイス
1.0022
1.0125
1.0008
1.0086
オージー
0.7190
0.7215
0.7132
0.7162
ユーロポンド
0.7361
0.7364
0.7313
0.7325
キウイ
0.6751
0.6757
0.6677
0.6705
ポンド円
175.76
176.16
174.10
174.71
キウイ円
80.63
80.82
79.43
79.83
スイス円
119.18
119.45
117.60
118.04
オージー円
85.88
86.35
84.89
85.27
 ユーロスイス
1.0855
1.0879
1.0835
1.0840
カナダ
1.3953
1.4020
1.3898
1.3995
カナダ円
85.60
86.11
84.84
85.07
1074.8
1081.9
1072.7
1077.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17159
+10
ナスダック
4891
−12
S&P
2017
+4
ロンドンFT
6137
+44
ドイツDAX
10310
+27
上海総合指数
3288
−9
日経平均
18374
−77
TOPIX
1505
−5

日経の新年号で国内は圧倒的にドル円↑を見込んでいるので、とても面白くなりそうだ。あのアンケートには、もう何十年も??と思っているのだけども。なんか意味あんのかねえ。皆も外れる、私もよく外れる。そんなものであるが、いまだに1年後の相場なんて読めたこと一度もないよ。千里眼じゃあるまいし、世界は何があるのかわからないのだ。そこが相場の醍醐味。

ところで、最近、マスコミや識者たちが、やたらとクロダのおっさんを煽っているような印象があるのだけど、煽るとあの人は何もしないかも知れない。彼の政策よりも彼の性格を読んだほうが面白そうである。(1月4日夜中。)

「さらば新宿赤マント」椎名誠著。文芸春秋。週刊文春に23年も連載したものの完結編とのこと。とても面白く、とても楽しく、とても役に立ち、さすがシイナクンってところだ。エッセイ集だが、一部一部が長くないので読みやすい。ぜひともご一読を。損はしない。座布団5枚。

1月4日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
120.15
120.46
118.71
119.44
ユーロ
1.0860
1.0946
1.0782
1.0831
ユーロ円
130.45
130.80
128.69
129.37
ポンド
1.4750
1.4815
1.4665
1.4715
スイス
1.0010
1.0061
0.9925
1.0022
オージー
0.7295
0.7301
0.7156
0.7190
ユーロポンド
0.7360
0.7423
0.7346
0.7361
キウイ
0.6835
0.6845
0.6719
0.6751
ポンド円
177.20
177.38
174.96
175.76
キウイ円
82.10
82.30
80.12
80.63
スイス円
120.05
120.39
118.58
119.18
オージー円
87.65
87.84
85.34
85.88
 ユーロスイス
1.0870
1.0899
1.0838
1.0855
カナダ
1.3840
1.3983
1.3815
1.3953
カナダ円
86.80
87.01
85.19
85.60
1062.0
1083.5
1061.9
1074.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17149
−276
ナスダック
4903
−104
S&P
2013
−31
ロンドンFT
6093
−149
ドイツDAX
10283
−460
上海総合指数
3297
−242
日経平均
18451
−583
TOPIX
1509
−38