メイン

過去のコメント集  2015年6月

ユーロ円が138円台まで復帰したのを見て、呆れた。最初から133も問題だが、全値戻しにも驚く。そしたら、今晩は135円台だもんね。これだけ往来幅のスィングが大きいと取引通貨としては不適格。ボックス圏内でトレンドなんてないぞ、と語っているようなもの。

NZのメルトダウンが目を覆うばかりだ。豪ドルもいつまで強がっていられるかってところ。

ドル円の異様な重さは、本日も継続となった。投機ロングばかりだからね。(6月30日。夜。)

最近ついていけないと思うことが多い。古い奴と言われようが、同性婚OKとはね。アメリカで多いのは知っていたけど、法律で結婚だ?親殺し、子殺しは日常茶飯事。世界中、皆でゲームにはまっている。皆下向いて、ゴチャゴチャやりながら歩いている。皆、インターネットで頭の回線が切れてしまったのかなあ。もっといろいろ書きたいことはあるけど、こんなところで。時代についていけないのね?なんて言われたりするが、ついていく価値のある時代なのかなあ?と疑問を感じている。このまま生きていくと、ますます古い奴には暮らしにくい世の中になっていくのが目に浮かぶ。今は若い人にもうつ病などが蔓延しているが、そういう病にもなるだろうなあと同情。

6月30日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
122.54
122.72
121.93
122.50
ユーロ
1.1237
1.1245
1.1110
1.1137
ユーロ円
137.70
137.74
135.88
136.43
ポンド
1.5739
1.5775
1.5693
1.5707
スイス
0.9249
0.9381
0.9248
0.9355
オージー
0.7679
0.7725
0.7659
0.7707
ユーロポンド
0.7140
0.7142
0.7074
0.7090
キウイ
0.6850
0.6852
0.6747
0.6765
ポンド円
192.87
193.02
191.72
192.41
キウイ円
83.94
83.96
82.51
82.87
スイス円
132.49
132.54
130.27
130.95
オージー円
94.10
94.46
93.62
94.41
 ユーロスイス
1.0393
1.0452
1.0372
1.0419
カナダ
1.2404
1.2500
1.2363
1.2495
カナダ円
98.79
99.05
97.62
98.04
1179.8
1180.6
1166.8
1172.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17620
+23
ナスダック
4987
+28
S&P
2063
+5
ロンドンFT
6521
−99
ドイツDAX
10945
−138
上海総合指数
4277
+224
日経平均
20236
+126
TOPIX
1630
+6

ユーロは、初動が心理的に下げ、その後、落着きを取り戻すという予想を出したが、ビンゴで1.0955で底打ち。ただ、この後、いろいろ揺さぶりも再来するだろう。アメリカの利下げ予想は、12月を採用しているが、その線が濃くなったようで満足。腑に落ちなかったのは、ドル円が殴られて倒れたままで全く立ち上がれなかった事。下値が非常に脆い。株もいずれ落ち着くだろう。識者やマスコミがあれだけ騒げば、心理的側面が相場を動かすものだ。(6月29日。夜。)

「優しさごっこ」今江祥智著。新潮社。ずいぶん古い作品で、1977年作品。自伝的作品。離婚して、男親と一人娘の物語。NHKで放映されたこともあり、当時のベストセラー。作者は今年亡くなっている。静かに流れる作品。迷って座布団5枚。いちおう心に残ったので。

6月29日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
122.85
123.19
122.11
122.54
ユーロ
1.1025
1.1279
1.0955
1.1237
ユーロ円
135.45
138.14
133.77
137.70
ポンド
1.5700
1.5789
1.5650
1.5739
スイス
0.9400
0.9435
0.9244
0.9249
オージー
0.7630
0.7713
0.7587
0.7679
ユーロポンド
0.7020
0.7167
0.6988
0.7140
キウイ
0.6800
0.6883
0.6788
0.6850
ポンド円
192.85
193.53
191.39
192.87
キウイ円
83.55
84.55
82.88
83.94
スイス円
130.70
132.51
129.65
132.49
オージー円
93.75
94.72
92.68
94.10
 ユーロスイス
1.0365
1.0440
1.0315
1.0393
カナダ
1.2345
1.2413
1.2304
1.2404
カナダ円
99.50
99.85
98.73
98.79
1182.0
1188.1
1174.2
1179.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17596
−350
ナスダック
4958
−122
S&P
2058
−44
ロンドンFT
6620
−133
ドイツDAX
11083
−409
上海総合指数
4053
−140
日経平均
20110
−596
TOPIX
1625
−42

出張の為、休載。(6月26日。夜。)

6月26日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.63
123.99
123.23
123.90
ユーロ
1.1204
1.1220
1.1130
1.1164
ユーロ円
138.52
138.68
137.80
138.32
ポンド
1.5748
1.5767
1.5709
1.5747
スイス
0.9366
0.9374
0.9300
0.9333
オージー
0.7739
0.7740
0.7630
0.7655
ユーロポンド
0.7115
0.7126
0.7075
0.7090
キウイ
0.6909
0.6911
0.6818
0.6842
ポンド円
194.69
195.26
193.94
195.11
キウイ円
85.42
85.45
84.53
84.77
スイス円
132.00
132.95
131.62
132.75
オージー円
95.68
95.70
94.56
94.85
 ユーロスイス
1.0494
1.0496
1.0410
1.0419
カナダ
1.2329
1.2398
1.2311
1.2320
カナダ円
100.28
100.40
99.79
100.57
1173.3
1178.8
1168.5
1175.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17947
+57
ナスダック
5081
−31
S&P
2101
−1
ロンドンFT
6754
−54
ドイツDAX
11492
+19
上海総合指数
4193
−335
日経平均
20706
−65
TOPIX
1667
−4
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.43
0.47
0.46
0.47
0.47
独国債10年(%)
0.89
0.88
0.85
0.87
0.93
米国債10年(%)
2.38
2.41
2.37
2.40
2.47
原油テキサス
60.0
61.1
60.2
59.6
59.6

出張の為、休載。(6月25日。夜。)

6月25日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.85
123.96
123.32
123.63
ユーロ
1.1205
1.1228
1.1153
1.1204
ユーロ円
138.77
138.89
137.66
138.52
ポンド
1.5707
1.5770
1.5677
1.5748
スイス
0.9340
0.9416
0.9324
0.9366
オージー
0.7704
0.7753
0.7697
0.7739
ユーロポンド
0.7134
0.7148
0.7101
0.7115
キウイ
0.6890
0.6923
0.6878
0.6909
ポンド円
194.53
194.77
193.49
194.69
キウイ円
85.33
85.69
85.15
85.42
スイス円
132.60
132.72
131.33
132.00
オージー円
95.41
95.81
95.39
95.68
 ユーロスイス
1.0465
1.0546
1.0454
1.0494
カナダ
1.2383
1.2399
1.2313
1.2329
カナダ円
100.02
100.39
99.60
100.28
1175.5
1178.3
1171.8
1173.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17890
−76
ナスダック
5112
−10
S&P
2102
−7
ロンドンFT
6808
−37
ドイツDAX
11473
+2
上海総合指数
4528
−162
日経平均
20771
−97
TOPIX
1671
−9

出張の為、休載。(6月24日。夜。)

6月24日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.94
124.38
123.72
123.85
ユーロ
1.1168
1.1235
1.1155
1.1205
ユーロ円
138.42
139.18
138.26
138.77
ポンド
1.5729
1.5803
1.5667
1.5707
スイス
0.9340
0.9369
0.9281
0.9340
オージー
0.7737
0.7770
0.7683
0.7704
ユーロポンド
0.7100
0.7145
0.7085
0.7134
キウイ
0.6853
0.6906
0.6848
0.6890
ポンド円
194.95
195.89
194.26
194.53
キウイ円
84.94
85.53
84.86
85.33
スイス円
132.70
133.40
132.40
132.60
オージー円
95.89
96.19
95.40
95.41
 ユーロスイス
1.0431
1.0474
1.0424
1.0465
カナダ
1.2327
1.2423
1.2277
1.2383
カナダ円
100.54
100.86
99.84
100.02
1178.8
1180.5
1171.1
1175.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17966
−179
ナスダック
5122
−38
S&P
2109
−16
ロンドンFT
6845
+10
ドイツDAX
11471
−72
上海総合指数
4690
+114
日経平均
20868
+59
TOPIX
1680
+3

出張の為、休載。(6月23日。夜。)

6月23日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.38
124.18
123.35
123.94
ユーロ
1.1340
1.1347
1.1135
1.1168
ユーロ円
139.91
140.03
138.22
138.42
ポンド
1.5824
1.5831
1.5708
1.5729
スイス
0.9215
0.9388
0.9210
0.9340
オージー
0.7729
0.7749
0.7679
0.7737
ユーロポンド
0.7166
0.7180
0.7080
0.7100
キウイ
0.6863
0.6875
0.6814
0.6853
ポンド円
195.24
195.50
194.59
194.95
キウイ円
84.68
84.97
84.57
84.94
スイス円
133.89
133.98
132.22
132.70
オージー円
95.36
95.96
95.19
95.89
 ユーロスイス
1.0450
1.0475
1.0426
1.0431
カナダ
1.2310
1.2383
1.2310
1.2327
カナダ円
100.23
100.58
100.14
100.54
1186.0
1188.2
1176.5
1178.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18144
+24
ナスダック
5160
+6
S&P
2124
+1
ロンドンFT
6835
+9
ドイツDAX
11543
+83
上海総合指数
4576
+98
日経平均
20809
+381
TOPIX
1676
+28

もうギリシャがらみは、うざい。面倒だ。何が本当の話なのかよくわからないし、憶測ばかりで、もう何か月もこんなことやっている。裏で何取引しているのかもわからないし。ドル円は、かろうじて大節を守り切っているね。(6月22日。夜。)

狸物語:土曜日に狸の赤ちゃんが瀕死状態で、裏庭にいたんだけど、母親は見捨てたみたいだった。それが、日曜の朝に玄関にいたんだよね。足がダメだから自分で来れるわけもなく、親狸が玄関まで持ってきたとしか考えられない。しかし、狸探検隊(https://tokyotanuki.jp/)にうちの庭に出没するやつは狸だと判定してもらったのだけど、6月頃、子供を連れてやってくるかも、なんて言ってたけど、本当だったなあ。すごい。それで、その赤ん坊狸が30センチくらいしかないらしいのだが、非常にかわいくて、皆で助けようと考えたわけ。獣医とか電話しても、日曜だからいないんだよね。それで、旭山動物園のドラマを思い出して、動物園で働いている連中は皆動物が絶対に好きと信じているので、多摩動物園が近所にあるので、電話して相談させた。な、なんと本当に親切にいろいろ教えてくれたんだよね。ただ、関係当局は立川にあるんだそうで、月曜の朝8時半からだと言われた。それで指示通りいろいろやった。日曜の夜中の時点では生きていたのだが、月曜の朝には死んでいた。ダンボールで囲いをつくってね。カラスとか銀蠅とかつきまとうものだからね。何匹生んだのかわからないけど、そのうち、他の子狸たちが出てくるといいなと待っている。

6月22日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
122.80
123.42
122.56
123.38
ユーロ
1.1360
1.1410
1.1312
1.1340
ユーロ円
139.50
140.63
139.28
139.91
ポンド
1.5865
1.5910
1.5806
1.5824
スイス
0.9170
0.9226
0.9158
0.9215
オージー
0.7755
0.7797
0.7722
0.7729
ユーロポンド
0.7160
0.7211
0.7136
0.7166
キウイ
0.6905
0.6930
0.6863
0.6863
ポンド円
194.85
195.57
194.63
195.24
キウイ円
84.80
85.12
84.64
84.68
スイス円
133.90
134.52
133.51
133.89
オージー円
95.25
95.83
95.18
95.36
 ユーロスイス
1.0420
1.0480
1.0411
1.0450
カナダ
1.2255
1.2329
1.2218
1.2310
カナダ円
100.20
100.83
99.96
100.23
1200.0
1201.2
1182.4
1186.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18120
+104
ナスダック
5154
+37
S&P
2123
+13
ロンドンFT
6826
+116
ドイツDAX
11461
+421
上海総合指数
4478
休場
日経平均
20428
+254
TOPIX
1649
+18

ドル円が、ズルズルパンツになりつつある。紐が緩んでしまったようである。125円台は、ともかく、FOMC前の124円46銭までの上げが、全ての実態をさらけだしたと思う。当初から書いているように投機筋のなせる業で、トレンドが強ければ、無理にでも持って行けるが、ある段階で、後ろを見たら誰もいなかった状態に入る。今回は見切り売りが断続的に見えるだけで、総投げとなっていない点を懸念。総員ロングで呉越同舟だから、泥舟の可能性もあり油断できない。投機と実需の割合が8対2ではないかといつも疑っている。中銀たちの政策で溢れたマネーの量がいかに膨大かということだ。私としては下げ相場は夏以降にしてほしいと思っているのだけど。(6月19日。夜。)

沖縄戦ー全記録を見た。さすがNHKという感じ。ああいうものを見ないと沖縄がガタガタいろいろ揉めている事の背景がわからないと思う。いろいろなコメントや論説や政治家たちの話を聞いたり、読んでも意味ないだろう。あの映像を黙って見つめ、我々皆が各自考えるべき事だと思う。しかし、今まで沖縄戦の書物を何冊も読んできている私でも映像の前では黙るしかなかった。

6月19日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
122.96
123.21
122.56
122.68
ユーロ
1.1362
1.1400
1.1292
1.1348
ユーロ円
139.71
140.13
138.93
139.22
ポンド
1.5879
1.5896
1.5835
1.5878
スイス
0.9214
0.9250
0.9163
0.9182
オージー
0.7800
0.7815
0.7737
0.7773
ユーロポンド
0.7155
0.7177
0.7126
0.7147
キウイ
0.6926
0.6939
0.6890
0.6910
ポンド円
195.25
195.50
194.62
194.79
キウイ円
85.16
85.33
84.54
84.77
スイス円
133.45
133.86
132.85
133.61
オージー円
95.91
96.06
95.09
95.36
 ユーロスイス
1.0469
1.0495
1.0404
1.0420
カナダ
1.2224
1.2296
1.2216
1.2270
カナダ円
100.59
100.82
99.76
99.98
1202.0
1204.2
1198.4
1200.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18016
−100
ナスダック
5117
−16
S&P
2110
−11
ロンドンFT
6710
+3
ドイツDAX
11040
−60
上海総合指数
4478
−307
日経平均
20174
+183
TOPIX
1631
+14
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.51
0.50
0.48
0.44
0.42
独国債10年(%)
0.83
0.80
0.81
0.81
0.76
米国債10年(%)
2.36
2.31
2.32
2.34
2.26
原油テキサス
59.6
60.1
59.8
60.4
59.4
6月18日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.43
123.61
122.48
122.96
ユーロ
1.1338
1.1440
1.1331
1.1362
ユーロ円
139.94
140.67
139.49
139.71
ポンド
1.5833
1.5930
1.5808
1.5879
スイス
0.9220
0.9246
0.9151
0.9214
オージー
0.7750
0.7849
0.7711
0.7800
ユーロポンド
0.7161
0.7200
0.7153
0.7155
キウイ
0.6987
0.6991
0.6881
0.6926
ポンド円
195.43
195.84
194.36
195.25
キウイ円
86.24
86.27
84.73
85.16
スイス円
133.87
134.21
133.16
133.45
オージー円
95.66
96.31
94.95
95.91
 ユーロスイス
1.0454
1.0535
1.0439
1.0469
カナダ
1.2230
1.2250
1.2127
1.2224
カナダ円
100.92
101.15
100.42
100.59
1185.8
1205.7
1183.8
1202.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18116
+180
ナスダック
5133
+68
S&P
2121
+21
ロンドンFT
6708
+27
ドイツDAX
11100
+122
上海総合指数
4785
−183
日経平均
19991
−228
TOPIX
1617
−17

イエレンは、やはりハトであった。どうしてもイメージを払しょくできない。良く言えば柔軟、悪く言えば、優柔不断。彼女だけがそういうわけではないのだが、会見に出てくるのが彼女だからね。だから、彼女がいつ豹変して強気に出てくるのか常に注目している。彼女が強気コメントを出したら、相当な自信なのだと思っている。そんなわけで、ドルは全面安に戻り。しかし、FOMC前にあんなにドル円を買い上げる連中がいたのには驚いたね。結局、落とし穴に落ちたのだから話にならんけどね。(6月18日。朝。)

「ふくろうくん」 アーノルド・ローベル作。三木卓訳。文化出版局。1976年に初版が出てから、60版も重ねている。この作者はすでに20年前に亡くなっている。ふたりはいっしょ、どうぶつものがたりで賞を受けている。非常に高評価になっている。童心がなくなってしまった私にはいまいちだったのだが、読んで2−3日たっても心に残っているので、皆が言うように良い作品なのかも知れない。感動する子供が多いようなので、子供がどういう反応をするのか見てみたい気分だ。

6月17日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.36
124.46
123.21
123.43
ユーロ
1.1248
1.1358
1.1206
1.1338
ユーロ円
138.76
140.03
138.69
139.94
ポンド
1.5648
1.5847
1.5625
1.5833
スイス
0.9322
0.9326
0.9197
0.9220
オージー
0.7753
0.7770
0.7636
0.7750
ユーロポンド
0.7188
0.7213
0.7146
0.7161
キウイ
0.6990
0.7013
0.6883
0.6987
ポンド円
193.03
195.66
192.97
195.43
キウイ円
86.23
86.44
85.34
86.24
スイス円
132.33
134.34
132.30
133.87
オージー円
95.64
95.78
95.05
95.66
 ユーロスイス
1.0485
1.0485
1.0403
1.0454
カナダ
1.2291
1.2355
1.2221
1.2230
カナダ円
100.37
101.00
100.25
100.92
1182.2
1189.1
1175.0
1185.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17936
+31
ナスダック
5065
+9
S&P
2100
+4
ロンドンFT
6681
−29
ドイツDAX
10978
−66
上海総合指数
4968
+80
日経平均
20219
−39
TOPIX
1634
−6

相変わらずギリシャギリシャ。今までギリシャ関係者たちの述べているコメントは全て嘘。国内向けなのかも知れないけど。欧州関係者たちのコメントの方が正しいようだ。FOMCまで予断を持たず、待機。(6月16日。夜。)

「咸臨丸、サンフランシスコにて」植松三十里著。角川文庫。この作者は相当に詳しく調べて書いているね。すっかり、男性作家だと思っていたら、女流作家だった。ますます驚き。非常に良い。秀作である。一気に読んでしまった。いろいろ考えさせてくれて、学ぶことも多い。座布団、当然5枚。

6月16日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.41
123.81
123.29
123.36
ユーロ
1.1283
1.1330
1.1205
1.1248
ユーロ円
139.24
140.00
138.26
138.76
ポンド
1.5601
1.5655
1.5542
1.5648
スイス
0.9295
0.9335
0.9273
0.9322
オージー
0.7765
0.7781
0.7722
0.7753
ユーロポンド
0.7232
0.7250
0.7175
0.7188
キウイ
0.7000
0.7008
0.6971
0.6990
ポンド円
192.53
193.16
192.07
193.03
キウイ円
86.39
86.58
86.11
86.23
スイス円
132.77
133.26
132.19
132.33
オージー円
95.83
96.01
95.41
95.64
 ユーロスイス
1.0488
1.0507
1.0455
1.0485
カナダ
1.2324
1.2347
1.2285
1.2291
カナダ円
100.14
100.42
99.94
100.37
1186.3
1188.1
1176.4
1182.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17905
+113
ナスダック
5056
+26
S&P
2096
+12
ロンドンFT
6710
−0
ドイツDAX
11044
+59
上海総合指数
4887
−176
日経平均
20258
−130
TOPIX
1640
−12

FOMCまで、いろいろな思惑や予想など出ると思うが、無視をして、それまで待つ方が良いと思う。ユーロについては、相変わらずギリシャ絡みで売り込みたがる連中が多いので驚く。全て跳ね返してきているのだけどなあ。(6月15日。夜。)

「群青」植松三十里著。文芸春秋。副題は、日本海軍の礎を築いた男となっている。矢田堀景蔵という人物を知らなかったなあ。すごく良い。読みごたえがある。臨場感も一杯。男子諸君は是非とも読んでもらいたい。NHKも花燃ゆでなく、この作品を大河ドラマにした方が良かったのではないのか?官軍側から書かれたものより、負けた幕府側から書かれたものの方が、歴史がわかりやすい。座布団5枚。

6月15日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.35
123.66
123.10
123.41
ユーロ
1.1225
1.1295
1.1189
1.1283
ユーロ円
138.45
139.35
138.09
139.24
ポンド
1.5555
1.5614
1.5488
1.5601
スイス
0.9300
0.9384
0.9276
0.9295
オージー
0.7730
0.7778
0.7704
0.7765
ユーロポンド
0.7215
0.7248
0.7204
0.7232
キウイ
0.6985
0.7009
0.6960
0.7000
ポンド円
191.85
192.62
191.42
192.53
キウイ円
86.15
86.50
85.99
86.39
スイス円
132.65
133.00
131.50
132.77
オージー円
95.35
95.99
95.14
95.83
 ユーロスイス
1.0440
1.0542
1.0424
1.0488
カナダ
1.2315
1.2360
1.2298
1.2324
カナダ円
100.15
100.39
99.90
100.14
1182.0
1190.5
1173.1
1186.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17791
−108
ナスダック
5030
−21
S&P
2084
−10
ロンドンFT
6711
−74
ドイツDAX
10985
−211
上海総合指数
5063
−103
日経平均
20388
−19
TOPIX
1652
+1

な〜〜んだ、再び124円台を買ってくるのではないかと待ち伏せしていたが、手前でUターンとはね。上がっているとき、いくらを目指して買っているのか理解できなかった。125円を目指さない限り、あんなところ買うわけないしね。そんなに簡単に元の木阿弥とはならんだろうよ。

ユーロについては、ギリシャがらみのコメントが100人くらいから出てくるのではないかと思わせるくらい、多種多様で目くらまし。ギリシャがらみで売られたときは、あまり追随しないことにしている。決まれば、ある程度の売りは予想されるが、破滅的にはならないと思う。ただし、株式市場や債券市場が、為替市場とは異なった大変動を起こしても意外感はない。市場は、勝手に材料を引っ張り出してくるものだ。また、その時の相場水準にもよる。

個人的には、ギリシャを離脱させた方が良いかもと思っている。その国の国民性や文化などはそう簡単に変わらないと思うし、破綻したほうが全て最初から出直しとなるだろう。茨の道であろうと、私がマキロイとゴルフマッチやっているような事は無理だろう。仕事をさぼらない、税金もきちんと払う、そういった基本的な所から始めるしかないだろう。なんてことを無責任にも考えている。(6月12日。夜。)

7時ごろ青葉台で夕食の約束があったので、出かけた。半円を描いて、線を真ん中から真下に引けば、簡単に着く。ところが、バスを含めて、交通機関がないのである。それでもって、右回りか左回りに大きく回らないと半円の真下に行けないのである。

南武線。おいおい、ラッシュ時間に6両編成はないだろ。すげえ混んでいて、本も読めない。運転手が下手で停車前に揺れて、油断していた私は、およよ、と倒れかける。皆慣れているせいか、倒れてしまうかも知れない私をさっとよけるのである。

今度は東急に乗り換え。複雑でわからん。横浜に行くやつかと思ったら、田園都市線、田園なんてないのにね。これが、また大混雑。私は乗りながら思ったよ。こういう通勤を往復していたら、絶対に太るわけがないってね。しかし、あの電車、逆は栗橋まで行くとなっていて、びっくりした。すげえ距離ではないか。

しかし、あまりにも便利便利の追求で感心するが、首都圏に人口が集中するはずである。便利にすればするほど人が集まってくるのではないのか?ぞっとしたのは、何年かたつと皆高齢者になるわけだろ。高齢者だらけの電車や街が頭に浮かんだ。子供はうるさいから幼稚園反対なんて言ってるから、子供も外に出てこない。なんだか恐ろしい光景だ。

6月12日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
123.42
123.82
123.14
123.40
ユーロ
1.1258
1.1296
1.1151
1.1267
ユーロ円
138.95
139.32
137.99
139.03
ポンド
1.5517
1.5598
1.5467
1.5563
スイス
0.9335
0.9390
0.9242
0.9285
オージー
0.7755
0.7758
0.7678
0.7730
ユーロポンド
0.7255
0.7258
0.7197
0.7240
キウイ
0.7012
0.7026
0.6943
0.6988
ポンド円
191.51
192.22
191.25
192.05
キウイ円
86.54
86.79
85.91
86.23
スイス円
132.21
133.26
131.75
132.90
オージー円
95.71
95.82
95.01
95.39
 ユーロスイス
1.0509
1.0509
1.0427
1.0461
カナダ
1.2295
1.2347
1.2278
1.2313
カナダ円
100.38
100.67
100.03
100.22
1182.0
1184.6
1176.6
1181.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17899
−141
ナスダック
5051
−31
S&P
2094
−15
ロンドンFT
6785
−62
ドイツDAX
11196
−136
上海総合指数
5166
+45
日経平均
20407
+24
TOPIX
1651
+3
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.50
0.45
0.50
0.53
0.50
独国債10年(%)
0.89
0.96
0.98
0.89
0.84
米国債10年(%)
2.38
2.44
2.48
2.38
2.40
原油テキサス
58.3
60.5
61.1
60.6
59.9

今週の残りは、122円を割るとは思わなかったが、同様に急落前の124円に行くとも思わなかった。124円台に乗った時に、非常に驚いたのである。指標の結果もあるが、その前に123.80にすでに行ってたからね。いやあ、実にいろいろな人たちが参加して相場は成り立っているのだなあと実感した。別に来週124円台買ってもいいのかもしれないが、まさか翌日にね、って意味。(6月11日。夜。)

京王デパートの本屋に毎週末寄るのだが、駐車場から歩く途中にパン屋レストランがある。いつも眺めながら歩いていた。パン食べ放題。子供を含む常に満員で行列。それでさぞかし美味いのだろうと思っていた。多種類のパンが、きれいに並んでいるのだ。

それで、平日の昼間に行ってみた。セットで頼む。食事が美味くないのだ。サンマルクの傘下らしいのだが、サンマルクは、まあまあ美味しい。そのイメージだったのだが。パンも出来立ては美味しいが、ちょっとでも時間がたっているものは美味くない。それほど安いわけでもない。一番高いランチセットにしたし。どういう人たちが食べに来ているのかと見渡すと、女性ばかり。おしゃべり兼ランチで来ているようだった。外からの見た目とはずいぶん違うものだ。まあ、週末の行列は隣のシェーキーズでも同じようなもの。隣のドトールのパンにすれば良かった。ってわけで、1か月経過してもまだ忘れられないのである。

6月11日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
122.68
124.19
122.63
123.42
ユーロ
1.1324
1.1335
1.1181
1.1258
ユーロ円
138.92
139.61
138.57
138.95
ポンド
1.5530
1.5534
1.5421
1.5517
スイス
0.9316
0.9410
0.9299
0.9335
オージー
0.7762
0.7793
0.7693
0.7755
ユーロポンド
0.7268
0.7315
0.7237
0.7255
キウイ
0.7200
0.7200
0.6966
0.7012
ポンド円
190.52
191.95
190.32
191.51
キウイ円
88.33
88.33
86.06
86.54
スイス円
131.69
132.52
131.65
132.21
オージー円
95.22
95.83
94.48
95.71
 ユーロスイス
1.0549
1.0555
1.0497
1.0509
カナダ
1.2257
1.2355
1.2253
1.2295
カナダ円
100.09
100.60
99.96
100.38
1186.0
1188.2
1176.1
1182.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18039
+39
ナスダック
5083
+6
S&P
2109
+4
ロンドンFT
6847
+16
ドイツDAX
11333
+67
上海総合指数
5122
+16
日経平均
20383
+337
TOPIX
1649
+21

昨日ドル円の悪口を書いたら、突然動意となったが、私の場合、よくある話。クロダ氏は、誘導尋問に引っかかったようなものかね?円安はいつもいいみたいな甘栗は慌てて何かコメントを言ってたね。

今回思ったね。相場のリズムだが、白鵬のように○○○○○ヤ○○○なんて成績で上げてきたわけだが、つまり、全く押しもなくね、こういうケースでは、結末はやはり陰惨になりやすい。白鵬的な時には、全く●は想定外なもの。相場とは、誠に神秘的なものである。

しかし、落ちたら落ちたで全く戻れないでいるね。もともと、何の理由もない腕力の投機の買い攻めだったのだから、致し方ないだろう。外人投機の投げ。総投げにならなかったので、戻ると売りがにじみ出てきてしまうというところか。いずれ落ち着くだろう。

本当はどうなのかわからないが、ダウの急騰をドル安が理由としていたけど、唸ったね。あまり聞かない理由だったし、それほどドル高が痛みだったのかね?ってとこ。まあ、円安だから歓迎して日経は上げ、だと言ってたのだから、わからんでもないが。(6月10日。夜。)

税制度を作る人たちの脳みそ。驚いたのだけど、アスパラガスとかパイナップルって固定資産なんだってさ。減価償却は11年だと。固定資産税とはね。もうびっくりだよね。しかも、いまだに直さないと言うのだから、変な思考だなあ。

6月10日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.35
124.63
122.46
122.68
ユーロ
1.1281
1.1387
1.1260
1.1324
ユーロ円
140.28
140.67
138.44
138.92
ポンド
1.5385
1.5554
1.5369
1.5530
スイス
0.9310
0.9325
0.9234
0.9316
オージー
0.7690
0.7785
0.7636
0.7762
ユーロポンド
0.7332
0.7365
0.7268
0.7292
キウイ
0.7132
0.7232
0.7107
0.7200
ポンド円
191.31
191.62
188.99
190.52
キウイ円
88.69
89.01
87.80
88.33
スイス円
133.57
133.84
131.57
131.69
オージー円
95.63
95.74
94.52
95.22
 ユーロスイス
1.0503
1.0554
1.0475
1.0549
カナダ
1.2335
1.2352
1.2202
1.2257
カナダ円
100.81
100.91
99.52
100.09
1177.0
1192.2
1175.4
1186.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18000
+236
ナスダック
5077
+63
S&P
2105
+25
ロンドンFT
6830
+76
ドイツDAX
11265
+264
上海総合指数
5114
−8
日経平均
20046
−50
TOPIX
1628
−6

ドル円は初めて下げらしい下げを演じたので、もう少しダイナミックに動き出すのかと思ったが、なんてこともなく、いつも通りのスピード感を欠く、リズム感もない相場展開であった。いつの日からか、ドル円はこんなつまらない動きをする通貨に成り下がったのかなあ。(6月9日。夜。)

G7を見ていて、ずいぶん昔と違ってインパクトがないなあと思ったね。イタリア、オランダ、ポルトガル、スペイン、イギリス、アメリカとか、そういえばアルゼンチンも、かつては覇権を握っていた国々だが、中国が覇権を握るようになるのかなあ。ふと感じたわけよ。分岐点は、例のブッシュのイラク侵攻ではないかと思う。南シナ海の問題も、地図を見れば、あれを中国の領土とするのかあ、無理だなあと思うのだが、アメリカがかつての力を持っていたら、あんな好き勝手はできないはず。そんなわけで、覇権の交代かなあ、などと思ったのである。

6月9日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.50
124.74
123.86
124.35
ユーロ
1.1292
1.1347
1.1214
1.1281
ユーロ円
140.59
141.03
139.37
140.28
ポンド
1.5348
1.5389
1.5257
1.5385
スイス
0.9275
0.9332
0.9247
0.9310
オージー
0.7701
0.7723
0.7647
0.7690
ユーロポンド
0.7357
0.7389
0.7328
0.7332
キウイ
0.7145
0.7180
0.7086
0.7132
ポンド円
191.08
191.37
189.53
191.31
キウイ円
88.96
89.01
88.30
88.69
スイス円
134.23
134.62
133.22
133.57
オージー円
95.88
96.09
95.18
95.63
 ユーロスイス
1.0473
1.0513
1.0443
1.0503
カナダ
1.2410
1.2442
1.2308
1.2335
カナダ円
100.32
101.00
99.99
100.81
1173.9
1183.1
1172.5
1177.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17764
−3
ナスダック
5014
−8
S&P
2080
+1
ロンドンFT
6754
−36
ドイツDAX
11001
−64
上海総合指数
5114
−18
日経平均
20096
−361
TOPIX
1634
−28

オバマがドル高に注文なんてものが出たが、大統領が何か言うならば、クリキントン以来の事であり、相当な下げが見込まれたが、その割にさほど下がらないので、??とすぐに変だと思ったよ。案の定、否定だものね。誰がああいったガセを流すのかねえ。ギリシャのゴタゴタにも関わらず、ユーロは上々の回復ぶり。(6月8日。夜。)

何度かここにバターの事書いているけど、パスタを作るので必要なのでスーパーに行った。いったいどれがバターなのかわからないのである。つまり、バター物真似商品ばかりなのである。呆れて、店員に聞いた。あのさ、バターモドキばかりで本物がわからんので、教えてくれって。あったのだが2種類だけ。あとの20−30種類は要するにマーガリン。フライデーが暴いていたようだが、悪い奴らがいるもんだねえ。その何とか団体なるところがあり、そこの理事の半分が農水省の天下り。緊急輸入の1万キロ?も、500円プラス関税プラスなんとか協賛金みたいなもので、2000円になるんだってよ。それは全部消費者負担なんだと。呆れたね。スーパーは欲しくても勝手に輸入できないし、関税も30%?TPPはどうなったんだ?アベッチも農協潰しは良いが、こういう団体の廃止はできないのかね?国内産業保護?バターを平時に供給できないのだし、平時に緊急輸入なんて信じられんよ。どうなっているのかねえ、この国は。

6月8日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
125.55
125.68
124.29
124.50
ユーロ
1.1110
1.1307
1.1082
1.1292
ユーロ円
139.50
140.74
139.04
140.59
ポンド
1.5265
1.5364
1.5221
1.5348
スイス
0.9400
0.9430
0.9257
0.9275
オージー
0.7620
0.7713
0.7602
0.7701
ユーロポンド
0.7275
0.7363
0.7266
0.7357
キウイ
0.7035
0.7158
0.7035
0.7145
ポンド円
191.65
191.86
190.69
191.08
キウイ円
88.35
89.10
88.34
88.96
スイス円
133.55
134.47
133.08
134.23
オージー円
95.65
95.96
95.43
95.88
 ユーロスイス
1.0445
1.0509
1.0441
1.0473
カナダ
1.2435
1.2472
1.2383
1.2410
カナダ円
100.95
101.00
100.28
100.32
1172.0
1177.5
1169.4
1173.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17767
−83
ナスダック
5022
−47
S&P
2079
−14
ロンドンFT
6790
−15
ドイツDAX
11065
−132
上海総合指数
5132
+109
日経平均
20457
−4
TOPIX
1662
−5

驚きの雇用統計となった。これで、早期利上げ派がうるさくなる。今度悪い指標が出ると、利上げ延期派がうるさくなる。これの繰り返しをずっとやっているね。ユーロは大波乱相場が続いているが、動きがダイナミックで宜しい。最近はユーロ円に従ってドル円が動いているのではないかと疑ってしまいそうだ。(6月5日。夜。)

「馬券偽造師」中山憲治著。アールズ出版ー幻冬舎。2001年作品。これも読んでみてくれと言われて、読んだ本。まず、タイトルが失敗だと思う。これでは、最初から読者層が限られてしまう。読みながら、よくまあ、こんな人がいるものだと呆れていた。全く知らない世界であるが、こういうことに手を染める人種の心理が徐々にわかってくる。この本の最大の読みごたえは、警察に捕まった後の話。実に面白く、一気に読み終えてしまった。最後は楽しい気分になる本で、座布団5枚進呈。

6月5日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.36
125.86
124.36
125.61
ユーロ
1.1238
1.1280
1.1049
1.1115
ユーロ円
139.76
140.69
139.03
139.62
ポンド
1.5366
1.5370
1.5191
1.5267
スイス
0.9336
0.9502
0.9300
0.9395
オージー
0.7687
0.7727
0.7598
0.7625
ユーロポンド
0.7314
0.7360
0.7270
0.7280
キウイ
0.7130
0.7157
0.7024
0.7048
ポンド円
191.09
191.96
190.77
191.77
キウイ円
88.67
89.30
88.34
88.53
スイス円
133.20
134.08
132.38
133.70
オージー円
95.60
96.49
95.48
95.78
 ユーロスイス
1.0492
1.0537
1.0441
1.0443
カナダ
1.2500
1.2563
1.2428
1.2436
カナダ円
99.49
101.04
99.45
101.01
1176.9
1178.6
1162.9
1171.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17849
−57
ナスダック
5068
+9
S&P
2093
−3
ロンドンFT
6805
−54
ドイツDAX
11197
−144
上海総合指数
5023
+76
日経平均
20461
−27
TOPIX
1667
−7
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.40
0.42
0.46
0.50
0.48
独国債10年(%)
0.55
0.72
0.89
0.84
0.85
米国債10年(%)
2.18
2.26
2.37
2.31
2.41
原油テキサス
60.2
61.0
59.5
60.0
58.9

マスコミ諸君が、ドル円の上げが13年ぶりだとか大いに騒ぐので、非常に期待したが、ふざけんなって、とても大相場の姿でなく、ダラダラと延長戦で0点が続いているような相場展開。これなら、ユーロの方にもっと注力すれば良かった。はるかに横綱的動きではないか。しかし、東京外為は情けない。なにしろ、まともに動き出すのが、連日15時過ぎてなのだから、話にならぬ。(6月4日。夜。)

隣町の商店街の通りにラーメン屋が3軒ある。1軒は少し離れている。一度食べたがいまいち。2軒は隣同士。一軒は黄色い店構え、隣は赤い店構え。常にほとんど満席なのだが、9時半とか10時ごろになっても行列。若い奴らが多い。黄色は、5人〜10人並んでいる。赤は並んでいない事が多いが、満席。しかし、これでは競争も大変だろうなあといつも見ながら思う。切磋琢磨して味が進化したのではないかと感じている。

6月4日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.23
124.68
123.78
124.36
ユーロ
1.1274
1.1380
1.1222
1.1238
ユーロ円
140.06
141.06
139.55
139.76
ポンド
1.5340
1.5441
1.5304
1.5366
スイス
0.9338
0.9371
0.9278
0.9336
オージー
0.7786
0.7787
0.7664
0.7687
ユーロポンド
0.7349
0.7386
0.7306
0.7314
キウイ
0.7152
0.7168
0.7103
0.7130
ポンド円
190.57
191.70
189.84
191.09
キウイ円
88.85
89.08
88.40
88.67
スイス円
133.04
133.67
132.59
133.20
オージー円
96.73
96.75
95.43
95.60
 ユーロスイス
1.0528
1.0574
1.0482
1.0492
カナダ
1.2452
1.2504
1.2436
1.2500
カナダ円
99.77
99.99
99.40
99.49
1185.0
1186.5
1173.2
1176.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
17906
−171
ナスダック
5059
−40
S&P
2096
−18
ロンドンFT
6859
−91
ドイツDAX
11341
−79
上海総合指数
4947
+37
日経平均
20488
+15
TOPIX
1674
+4

ユーロが驚異的な上げを演じている。最近の欧州指標とか、金利とか、いろいろ眺めていると、欧州の方が日本より、緩和策が断然うまくいっているような気がするんだけど、どうだろう。日本も良くはなっているが、緩和もダラダラともう何年もやってるでしょ。円相場もみじめなくらい凋落しているしね。円安歓迎ばかり言われているけど、なんだかなあ。株式市場の比較はできないな。外人は確かに買っているけど、国策的に総動員買い体制だからね。(6月3日。夜。)

先日、フランスの話を聞いていたんだけど、かの国では食べ残し、食べ物廃棄が問題になっていて、まあ、日本も例外ではないけどね、鶏を飼う家が増えているんだと。鶏って雑食性でナンデモ食べるらしい。だから、残飯を食わせるんだと。それを聞いていて、廃棄の目立つコンビニだが、コンビニの裏に養鶏場でも作ったらどうかね?

6月3日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.10
124.68
123.79
124.23
ユーロ
1.1151
1.1285
1.1079
1.1274
ユーロ円
138.38
140.14
138.05
140.06
ポンド
1.5345
1.5375
1.5252
1.5340
スイス
0.9330
0.9425
0.9304
0.9338
オージー
0.7772
0.7819
0.7751
0.7786
ユーロポンド
0.7267
0.7357
0.7253
0.7349
キウイ
0.7182
0.7192
0.7117
0.7152
ポンド円
190.43
190.81
189.55
190.57
キウイ円
89.13
89.17
88.69
88.85
スイス円
133.01
133.31
132.20
133.04
オージー円
96.45
96.99
96.26
96.73
 ユーロスイス
1.0404
1.0540
1.0399
1.0528
カナダ
1.2403
1.2510
1.2385
1.2452
カナダ円
100.06
100.08
99.66
99.77
1192.9
1195.4
1179.9
1185.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18076
+64
ナスダック
5099
+23
S&P
2114
+4
ロンドンFT
6950
+22
ドイツDAX
11420
+91
上海総合指数
4910
−1
日経平均
20474
−70
TOPIX
1670
−4

ドル円は、相場通貨としては失格と烙印を押そうと思っていたら、やっと躍動感を出した。と言っても、いつもNY時間だけども。マザーマーケットの東京市場は、やはりお粗末。自国通貨だろうよ。マスコミが識者なる連中のコメントばかり集めているが、時々思うよ、外人たちにとって、日本の要人たちの腹の中を読むのはそんなにむずかしくないだろうなってね。たまには外人たちもひどい目にあえばよい。と思っていたら、ユーロで抹殺劇が起きたね。調子に乗って、売りたい放題やっていたからね。(6月2日。夜。)

ちゃんぽん食べたかー第一回を見たけど、期待どおりの作品。そう、以前やっていたさだまさしのシリーズの続編だね。非常に面白くて、ニヤニヤ見ていた。明日出る視聴率で10%割れていたら、90%以上の人は笑いを逃したな、と思うのだ。

6月2日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.77
125.07
123.75
124.10
ユーロ
1.0925
1.1195
1.0915
1.1151
ユーロ円
136.31
138.88
136.11
138.38
ポンド
1.5200
1.5367
1.5180
1.5345
スイス
0.9460
0.9468
0.9310
0.9330
オージー
0.7607
0.7791
0.7604
0.7772
ユーロポンド
0.7188
0.7304
0.7180
0.7267
キウイ
0.7087
0.7201
0.7088
0.7182
ポンド円
189.65
190.54
189.14
190.43
キウイ円
88.42
89.27
88.41
89.13
スイス円
131.89
133.24
131.76
133.01
オージー円
94.91
96.59
94.89
96.45
 ユーロスイス
1.0335
1.0434
1.0312
1.0404
カナダ
1.2525
1.2535
1.2368
1.2403
カナダ円
99.62
100.22
99.50
100.06
1189.2
1196.5
1186.0
1192.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18012
−28
ナスダック
5077
−6
S&P
2109
−2
ロンドンFT
6928
−25
ドイツDAX
11329
−107
上海総合指数
4911
+82
日経平均
20543
−27
TOPIX
1674
−4

ガンガンとドル全面高が進んでいるのだが、アメリカは良いのかね?通貨安の国がインフレにならないのに、通貨高の国がインフレになるなら、再び教科書に黒マジックが必要になる。

まあ、アメリカから特に文句は出てないから別に構わないのだろう。マスコミだけは、勝手にいろいろしゃべっているけど。しかし、大相場になるなら、もっとまじめに大きく動いてくれないかなあ。(6月1日。夜。)

アロハと帽子:15年前からアロハ的南洋シャツを着るようになったが、当時は変な目で見られていた。最近は、真似する人たちが増えて、大変に喜ばしい。私ももっと派手なものを着ないとならない。帽子も2年くらい前からかぶるようになったが、と言ってもおっさんたちがよくかぶっている山登り用みたいのでないで、最近は若い連中もよくかぶっており、似合っている。これも喜ばしい。私ももっといろいろ揃えないとならない。まあ、こういったことが増えてきているのは、やはり気象的な影響も大きいと思うよ。ボルネオ的な暑さになってしまった日本で、カナダ的な服装は似合わないだろう。そうなのだ、我々もフィリピン的になっていくのである。明るくて良いではないか。

6月1日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
124.10
124.92
123.86
124.77
ユーロ
1.0985
1.0989
1.0887
1.0925
ユーロ円
136.30
136.59
135.13
136.31
ポンド
1.5285
1.5305
1.5170
1.5200
スイス
0.9405
0.9483
0.9399
0.9460
オージー
0.7645
0.7668
0.7598
0.7607
ユーロポンド
0.7185
0.7197
0.7146
0.7188
キウイ
0.7105
0.7149
0.7074
0.7087
ポンド円
189.70
190.00
188.55
189.65
キウイ円
88.15
88.67
87.77
88.42
スイス円
131.95
132.07
130.91
131.89
オージー円
94.85
95.18
94.61
94.91
 ユーロスイス
1.0330
1.0350
1.0297
1.0335
カナダ
1.2440
1.2563
1.2438
1.2525
カナダ円
99.75
99.78
99.14
99.62
1190.0
1204.3
1184.8
1189.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
18040
+30
ナスダック
5083
+13
S&P
2112
+4
ロンドンFT
6954
−31
ドイツDAX
11436
+22
上海総合指数
4829
+217
日経平均
20570
+7
TOPIX
1679
+5