メイン

過去のコメント集  2013年10月

動いたのかと思っていたら、ユーロがらみオンパレードだった。ユーロもユーロ円も連日の上げばかりで、こうなるのも致し方なしというところ。時間をかけて回復に向かうと思うが、どのくらい時間がかかるか、調べてみたい。海外勢がFOMC後、ドル円を一生懸命に買っていたが、なんでそんなに躍起になって買っているのか、聞いてみたいと思ったよ。100円に行くと思わなければ、あんなに買わないだろうし。(10月31日夜)

相場が全く死んでいるので、箱根に行ってたのだが、帰りのドライブは、恐怖の5時間。行きは1時間半だったのに。東名で工事をやっているのだが、その影響がもろに小田原厚木道路に出てしまっていて、全く動かず。私は、運転していなかったので、白河夜船だったのだが、さすがに運転していたやつに同情したよ。私もケツが痛くなってしまったけど。東名に出たら、工事しているがスイスイ。支線の道路に影響が出るんだね。知らなかった。連休の遠出ゴルフはコリゴリだったが、まさかの平日。

10月31日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.53
98.57
98.08
98.35
ユーロ
1.3735
1.3739
1.3575
1.3584
ユーロ円
135.33
135.36
133.35
133.60
ポンド
1.6039
1.6069
1.6006
1.6038
スイス
0.8992
0.9076
0.8990
0.9070
オージー
0.9484
0.9526
0.9452
0.9456
ユーロポンド
0.8564
0.8568
0.8461
0.8470
キウイ
0.8266
0.8311
0.8233
0.8263
ポンド円
158.03
158.04
157.29
157.73
キウイ円
81.44
81.64
80.93
81.27
スイス円
109.58
109.58
108.30
108.43
オージー円
93.45
93.61
92.82
93.00
 ユーロスイス
1.2351
1.2360
1.2300
1.2321
カナダ
1.0479
1.0490
1.0412
1.0432
カナダ円
94.03
94.44
93.70
94.28
1344.5
1344.6
1319.3
1323.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15546
−73
ナスダック
3920
−11
S&P
1757
−6
ロンドンFT
6731
−47
ドイツDAX
9034
+24
上海総合指数
2142
−18
日経平均
14328
−174
TOPIX
1194
−10

こういう相場で困るのは、画面がフリーズしているのか、こっちの目がフリーズしているのかわからなくなることである。(10月30日夜)

西の人と話していると、昔から、在日とか部落の話を聞く。関東は、ほとんどそうだと思うのだけど、私も全く興味がない。名前でわかるとか言われても、だから何?と思うのだが、それを言うと、こんこんと何か言われそうで黙る。そんなに大事な事なのかねえ。海外に出れば、皆同じなんだし、どうでもいいようなものだと思うのだけど、個人個人の嫌な体験もあるのかねえ。と、時々思う事がある。

10月30日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.18
98.69
98.06
98.53
ユーロ
1.3746
1.3787
1.3696
1.3735
ユーロ円
134.96
135.45
134.76
135.33
ポンド
1.6047
1.6078
1.5999
1.6039
スイス
0.8990
0.9024
0.8951
0.8992
オージー
0.9480
0.9516
0.9442
0.9484
ユーロポンド
0.8566
0.8577
0.8557
0.8564
キウイ
0.8258
0.8287
0.8193
0.8266
ポンド円
157.55
158.19
157.34
158.03
キウイ円
81.08
81.62
80.62
81.44
スイス円
109.21
109.70
108.98
109.58
オージー円
93.07
93.52
92.85
93.45
 ユーロスイス
1.2358
1.2371
1.2334
1.2351
カナダ
1.0470
1.0497
1.0441
1.0479
カナダ円
93.77
94.12
93.73
94.03
1344.9
1359.6
1334.7
1344.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15619
−62
ナスダック
3931
−22
S&P
1763
−9
ロンドンFT
6778
+3
ドイツDAX
9010
−12
上海総合指数
2160
+32
日経平均
14502
+176
TOPIX
1205
+11

よくまあ、狭いレンジの中をドタバタやっているものだ。豪ドルの崩れは、大変に喜ばしい。いじめられた恨み解消ってとこだ。季節は順繰りで来る。シラー教授が株高行き過ぎと日経に出ていたけど、そんなことはわかっている。ジャブジャブ競争なんだから、普通の物差しでは測れないのだよ。(10月29日夜)

ところで、秋空って見てないのだけど、明日から天気回復だけど、いつも見慣れた空にならないかね?気分まで落ち込むよ。

10月29日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.67
98.28
97.46
98.18
ユーロ
1.3785
1.3813
1.3736
1.3746
ユーロ円
134.64
135.19
134.27
134.96
ポンド
1.6142
1.6144
1.6024
1.6047
スイス
0.8958
0.9003
0.8944
0.8990
オージー
0.9572
0.9575
0.9472
0.9480
ユーロポンド
0.8540
0.8585
0.8539
0.8566
キウイ
0.8302
0.8306
0.8234
0.8258
ポンド円
157.66
157.70
156.76
157.55
キウイ円
81.09
81.20
80.48
81.08
スイス円
109.03
109.41
108.62
109.21
オージー円
93.49
93.54
92.67
93.07
 ユーロスイス
1.2349
1.2371
1.2338
1.2358
カナダ
1.0445
1.0471
1.0428
1.0470
カナダ円
93.51
93.95
93.25
93.77
1352.4
1360.4
1340.3
1344.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15680
+111
ナスダック
3952
+12
S&P
1772
+10
ロンドンFT
6775
+49
ドイツDAX
9022
+43
上海総合指数
2129
−5
日経平均
14326
−70
TOPIX
1194
−5

NHKニュース聞いていて、日経平均がXXX高、で理由が、円安を受けて上昇しました、だってさ。驚いたね。20−30銭程度ドル円が上がっただけで300円も日経上がるかね?バックにそういうコメントを書く銀行か誰かいるのだろう。私なら、「NY株式市場の上昇を受けて、円も小幅ながら円安気味、東京株式市場も売り飽き気分もあり、大きく反発しました」え?何?長いって?アナウンサーがこの程度言うのに数秒だよ。

最近、ファンダメンタルズ分析が多いですね、って言われた。昔は、ファンダメンタルズなんて無視すればいい、と言ってたのに、と言うから、あのね!これだけ連日お通夜みたいな相場では、書きようがないのね、分析の仕様もないのね、皆さん、果報は寝て待ちなさい、なんてコメント書くなら、2行で済んでしまうのだ。2−3行でコメント完結なら、読まないなんて言われそうでしょ、だから、仕方なしにお茶濁しているの、って答えておいた。朝4時の値段と夜9時の値段が同じでは、人生を考えてしまうよ。(10月28日夜)

政府が最近躍起になって導入しようとしている、国家何とか法?国家機密漏えいしたら、刑10年とかいうやつ?あれに賛否両論が出ていて騒がしい。政府の言ってることは理解している。日本はスパイ天国として昔から有名。反対派の言ってることもよくわかる。戦前を見れば、至極当然の話で、こういった統制がこれで終わらないで、どんどん広げていくんだよ。昔の国家総動員法だってそうだ。権力と言うものはそんなもの。だから、私は巷の事でも何でも規制、法律と言われるとむかつくのは、全てそういった小さなものから始まるからなんだよ。マスコミは、真面目に対処した方がいい。昔、言論統制が行われたのもマスコミの脇の甘さからきているからだ。御用新聞みたいになったら、いかんぜ。常に反骨精神を。

10月28日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.65
97.79
97.44
97.67
ユーロ
1.3805
1.3818
1.3775
1.3785
ユーロ円
134.80
134.98
134.55
134.64
ポンド
1.6165
1.6208
1.6125
1.6142
スイス
0.8925
0.8963
0.8921
0.8958
オージー
0.9585
0.9623
0.9556
0.9572
ユーロポンド
0.8540
0.8547
0.8519
0.8540
キウイ
0.8280
0.8333
0.8272
0.8302
ポンド円
157.85
158.31
157.58
157.66
キウイ円
80.85
81.35
80.73
81.09
スイス円
109.40
109.55
109.01
109.03
オージー円
93.60
93.98
93.42
93.49
 ユーロスイス
1.2320
1.2349
1.2320
1.2349
カナダ
1.0450
1.0452
1.0429
1.0445
カナダ円
93.45
93.61
93.30
93.51
1351.0
1361.9
1346.4
1352.4
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15569
−1
ナスダック
3940
−3
S&P
1762
+2
ロンドンFT
6726
+5
ドイツDAX
8979
−7
上海総合指数
2134
+1
日経平均
14396
+308
TOPIX
1198
+20

この日のいろんな連中のコメントを夜、通しで読んでいたら、おいおい、いつからだよ?って感じでドル円が落ちる論調ばかりだった。ついこの前まで、105円と騒いでいたのにである。円安歓迎の日経の論調も多少トーンが落ちてきている。

なんだかんだ言われても、いまだにアキレンジ95.80−100.80から抜け出せないのである。抜けてから考えよう。ただ、私はここのところのアメリカの国運を見ると、米ドルは買えないと思っている事に変化はない。株式は別物で、ジャブジャブと上がりづづけるのだろうが、それは別にダウだけの話ではない。(10月25日夜)

台風、やっぱりたいしたことなかったね。あくまで東京の話であるが。騒がないと皆油断するので、騒がざるを得ない面もある。それを割り引いて、テレビの気象情報を見ていたよ。ただ、あれが9月頃で上陸したらひどいことになったと思う。来年は、すごい台風がもっと早い時期に来るかもしれない。

10月25日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.29
97.49
96.94
97.40
ユーロ
1.3802
1.3833
1.3774
1.3803
ユーロ円
134.28
134.52
133.88
134.44
ポンド
1.6202
1.6247
1.6151
1.6165
スイス
0.8923
0.8965
0.8891
0.8928
オージー
0.9623
0.9624
0.9572
0.9584
ユーロポンド
0.8519
0.8542
0.8504
0.8539
キウイ
0.8355
0.8360
0.8274
0.8280
ポンド円
157.63
157.97
157.14
157.45
キウイ円
81.29
81.35
80.53
80.65
スイス円
109.03
109.19
108.63
109.09
オージー円
93.62
93.70
93.00
93.35
 ユーロスイス
1.2316
1.2349
1.2300
1.2323
カナダ
1.0422
1.0461
1.0411
1.0450
カナダ円
93.35
93.51
92.90
93.21
1346.9
1355.8
1336.9
1350.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15570
+61
ナスダック
3943
+14
S&P
1760
+8
ロンドンFT
6721
+8
ドイツDAX
8986
+5
上海総合指数
2133
−31
日経平均
14088
−398
TOPIX
1178
−25
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.62
0.62
0.61
0.61
0.62
独国債10年(%)
1.85
1.80
1.77
1.77
1.76
米国債10年(%)
2.61
2.52
2.50
2.53
2.52
原油テキサス
99.1
97.6
97.1
97.2
97.9

英連邦が弱く、ユーロとスイスが強く、円は再び横道。ドル円は、明日金曜なのにまだ1円35銭程度しか動いていない。ひどいね。相場全般に活況に欠ける。特にNYの午後は、閑古鳥で私はよく眠れてしまい、寝坊ばかり。(10月24日夜)

アベック台風で騒がれている。今朝から予報を見ないようにしている。たぶん外れそうだから。この2日ほど、天気予報の外れはひどい。5時間程度でコロコロ転換してくれるものだから、今日なんてゴルフキャンセルしたら、朝から陽がさしてるので頭に来てしまった。午後2時からパラパラ程度。週末大荒れになんてなるのかねえ、と疑心暗鬼。騒がないで来てしまったら困るのだろうけど。

10月24日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.39
97.62
97.17
97.29
ユーロ
1.3777
1.3826
1.3764
1.3802
ユーロ円
134.17
134.79
133.90
134.28
ポンド
1.6164
1.6223
1.6138
1.6202
スイス
0.8924
0.8929
0.8891
0.8923
オージー
0.9623
0.9671
0.9572
0.9623
ユーロポンド
0.8523
0.8555
0.8507
0.8519
キウイ
0.8393
0.8446
0.8320
0.8355
ポンド円
157.42
158.21
157.05
157.63
キウイ円
81.74
82.37
80.99
81.29
スイス円
109.13
109.50
108.95
109.03
オージー円
93.72
94.36
93.18
93.62
 ユーロスイス
1.2295
1.2318
1.2285
1.2316
カナダ
1.0382
1.0438
1.0366
1.0422
カナダ円
93.81
94.10
93.28
93.35
1333.5
1352.3
1330.7
1346.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15509
+96
ナスダック
3929
+22
S&P
1752
+6
ロンドンFT
6713
+39
ドイツDAX
8981
+61
上海総合指数
2164
−19
日経平均
14486
+60
TOPIX
1203
+7

ドル円は、ショートしかしないので、まあ、いいではないか?溜飲が下がったのが、豪ドル。猫も杓子もネズミも犬も猿も買うようなバカ相場になっていたからね。うんざりしていたけど、この日の棒下げで、ビールで勝手に乾杯してしまったよ。世の中、白ばっかじゃねえっていうことだ。昨日書いたユーロ円が下がったが、買いは常に押し目のみ。追随するような大相場にはまだ無理である。(10月23日夜)

シャトレーゼというケーキ屋が甲府にあるのだが、あちこちに出店している。安いのである。そして、なんでもある。ワインも売っている。それでこのシャトレーゼが山梨から、東京西部までゴルフ場を買いあさっている。この2−3年前からだろうか。それで、ランチはケーキ食べ放題、サラダ食べ放題、終わればアイスクリームは、タダとかやっている。土産物屋はワインが満載。それはそれでいいのだが、気が付くとどこのゴルフ場も料金が上がっている。美味い商売だなと褒める一方で、ゴルフ代が高くなるのではなあ、と苦虫。さっき見たら、いつの間にか日本各地に出店している。だから、彼らの買い占めるゴルフ場はさらに増えるのではないか?

10月23日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.13
98.19
97.15
97.39
ユーロ
1.3780
1.3794
1.3741
1.3777
ユーロ円
135.22
135.28
133.58
134.17
ポンド
1.6236
1.6257
1.6120
1.6164
スイス
0.8947
0.8966
0.8911
0.8924
オージー
0.9708
0.9758
0.9607
0.9623
ユーロポンド
0.8487
0.8531
0.8484
0.8523
キウイ
0.8514
0.8520
0.8357
0.8393
ポンド円
159.32
159.38
156.87
157.42
キウイ円
83.55
83.61
81.35
81.74
スイス円
109.68
109.70
108.56
109.13
オージー円
95.26
95.67
93.43
93.72
 ユーロスイス
1.2329
1.2336
1.2283
1.2295
カナダ
1.0286
1.0397
1.0283
1.0382
カナダ円
95.40
95.43
93.56
93.81
1340.2
1342.4
1328.9
1333.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15413
−55
ナスダック
3907
−23
S&P
1746
−9
ロンドンFT
6674
−22
ドイツDAX
8920
−27
上海総合指数
2183
−28
日経平均
14426
−287
TOPIX
1196
−18

指標で動いた。米金利は急低下、株は上げ。株はもう鳩みたいなもの。ユーロが絶好調。新値抜けで、これで今年後半も面白くなりそう。ユーロ円は予定通り138コースか。ドル円?横道通貨になってしまっている。(10月22日夜)

歌舞伎:長い。4時15分から始まって、8時45分まで。休憩は、幕の間で3回あったかな。レストランは予約でいっぱい。弁当は行列。そんなに遅くなるなら、三越で弁当でも買ってきておけばよかったと思った。ただ、弁当とビールの両方を置く場所はない。結局、終わってから外で食べたが、銀座プライスで高い。新しい歌舞伎場であるが、中は何か古そうに感じた。聞くところによると、昔のスタイルを残してくれとかいうリクエストが多くて、結局ああなったって話。9割方埋まっていた。女性8割、男性2割。若い女性もたまに見たので意外。外人も目立った。あれが、わかるなんてたいしたものである。私はイヤホンのおかげで理解が深まった。これから、あの劇の事を頂戴した冊子で勉強するつもり。そして、どうして、男ばかりで女のいないものなのかも知りたい。料金は高いけど、相撲やオペラに比べれば高くない?

10月22日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.18
98.48
97.86
98.13
ユーロ
1.3680
1.3792
1.3662
1.3780
ユーロ円
134.31
135.52
134.20
135.22
ポンド
1.6147
1.6248
1.6116
1.6236
スイス
0.9020
0.9039
0.8940
0.8947
オージー
0.9653
0.9731
0.9644
0.9708
ユーロポンド
0.8472
0.8499
0.8471
0.8487
キウイ
0.8455
0.8544
0.8436
0.8514
ポンド円
158.53
159.53
158.30
159.32
キウイ円
83.01
83.98
82.77
83.55
スイス円
108.85
109.75
108.74
109.68
オージー円
94.77
95.68
94.63
95.26
 ユーロスイス
1.2339
1.2370
1.2310
1.2329
カナダ
1.0304
1.0310
1.0271
1.0286
カナダ円
95.28
95.74
95.09
95.40
1316.0
1344.9
1310.4
1340.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15468
+76
ナスダック
3930
+10
S&P
1755
+10
ロンドンFT
6696
+42
ドイツDAX
8947
+80
上海総合指数
2211
−18
日経平均
14713
+20
TOPIX
1214
+2

お通夜相場。まさか、雇用統計待っているなんて言うのかね?気の抜けたビール的指標だけど。ってわけで、こんな相場では、どんなコメントも意味なし。(10月21日夜)

大本営発表のマイクー私の十五年戦争(近藤富枝著)河出書房。8月発売。毎週末、株の雑誌を買う。同じ雑誌だが、もう15年くらいそうしている。たまに私が本屋に出向く。それで、昔のようにプラプラ歩きながら、本をあさる。経済、ビジネス、資格、市場関連のコーナーには足を絶対に運ばない。それで歴史、文芸、小説関連コーナーによく行く。本の表紙がきれいだったことと、パラパラめくって読んでみようと思ったので買った。この著者は、瀬戸内寂聴と同級生なのでそれ相当の歳ではある。しっかりした人だ。この人が主人公となった朝ドラが昔あったそうで、本日も晴天なりというタイトルだそうだ。ラジオアナウンサーなのだが、東京女子大の話とか、劇の話とか、そういう話が、あの暗い時代を背景に進んでいく。後半はNHKのアナウンサーになるのだが、文脈も文章も全て、淡々と書かれている。戦前戦中戦後の暗い時代であるが、こういう見方をした人がいて、こういう暮らし方、生き方をした人がいた、という事を学んだ。

10月21日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.80
98.24
97.78
98.18
ユーロ
1.3685
1.3689
1.3651
1.3680
ユーロ円
133.85
134.38
133.81
134.31
ポンド
1.6175
1.6181
1.6133
1.6147
スイス
0.9020
0.9045
0.9006
0.9020
オージー
0.9670
0.9679
0.9643
0.9653
ユーロポンド
0.8460
0.8473
0.8451
0.8472
キウイ
0.8490
0.8508
0.8438
0.8455
ポンド円
158.20
158.77
158.14
158.53
キウイ円
83.05
83.32
82.85
83.01
スイス円
108.45
108.96
108.41
108.85
オージー円
94.55
94.97
94.48
94.77
 ユーロスイス
1.2345
1.2357
1.2324
1.2339
カナダ
1.0290
1.0304
1.0290
1.0304
カナダ円
95.05
95.43
95.01
95.28
1316.0
1324.2
1313.4
1316.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15392
−8
ナスダック
3920
+6
S&P
1745
+1
ロンドンFT
6654
+31
ドイツDAX
8867
+2
上海総合指数
2229
+35
日経平均
14694
+132
TOPIX
1212
+7

共和党に振り回された1週間だったが、後半動いたのかと調べていたが、寂しい値幅ばかりで唖然。ドル円は、相変わらずのアキレンジ95.80−100.80にドップリと浸かっている。もはや頼みの綱、突破口は、ユーロの高値更新と上げ足の伸びだけ?(10月18日夜)

西の人、というか、九州四国はわからないけど、バカと言われるとすごく傷つくんだって?アホは軽い感じだって?私は、東だけど、バカと言われると、あははって感じで、アホと言われるとすごくむかつく、見下されている感じ。東西でそんなに感じが違うものなのかね?

10月18日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.93
98.16
97.55
97.77
ユーロ
1.3675
1.3704
1.3660
1.3686
ユーロ円
133.92
134.18
133.62
133.81
ポンド
1.6165
1.6225
1.6142
1.6167
スイス
0.9024
0.9036
0.9005
0.9018
オージー
0.9636
0.9678
0.9605
0.9677
ユーロポンド
0.8460
0.8470
0.8441
0.8465
キウイ
0.8485
0.8516
0.8448
0.8502
ポンド円
158.30
158.68
158.02
158.06
キウイ円
83.09
83.26
82.81
83.12
スイス円
108.52
108.71
108.18
108.42
オージー円
94.37
94.67
94.12
94.61
 ユーロスイス
1.2340
1.2352
1.2336
1.2342
カナダ
1.0290
1.0302
1.0277
1.0290
カナダ円
95.17
95.32
94.83
95.01
1320.3
1328.4
1311.8
1316.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15400
+28
ナスダック
3914
+51
S&P
1745
+12
ロンドンFT
6623
+47
ドイツDAX
8865
+53
上海総合指数
2194
+5
日経平均
14562
−25
TOPIX
1206
−1
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.67
0.64
0.63
0.62
独国債10年(%)
1.86
1.92
1.93
1.87
1.84
米国債10年(%)
2.73
2.67
2.60
2.58
原油テキサス
102.1
100.9
102.2
100.8
100.9

東京の午前中の99円までの買いは、さっぱり理解ができなかった。協議終了、しゃんしゃんは決まっているのに、通過しましたなんて報道で買うかなあ。アメリカのあのザマを見てもなおかつ米ドルを買いたがる人たちがいるのは驚きである。今年後半は、ユーロがどこまで足を伸ばせるかがカギだろう。(10月17日夜)

トマト一個200円なんて見て、バカ言うなと思ったよ。トマトだよ、トマト。豊作不作関係なしに高いよね。TPPでもなんでもいいから、安い農産物入れればいいと思っている。競争がないのはダメだ。日本のトマトは美味いのだから、もっと自信を持てばいいのにと思う。海外のトマトが50円でもうまくなければ日本のトマトの売り上げが減るとも思わない。朝、1−2個カブリと食べる私には、一回400円は馬鹿らしいと思うのである。

10月17日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.75
99.01
97.74
97.93
ユーロ
1.3534
1.3682
1.3516
1.3675
ユーロ円
133.65
133.95
133.34
133.92
ポンド
1.5950
1.6172
1.5940
1.6165
スイス
0.9135
0.9145
0.9008
0.9024
オージー
0.9550
0.9647
0.9527
0.9636
ユーロポンド
0.8485
0.8496
0.8450
0.8460
キウイ
0.8425
0.8525
0.8416
0.8485
ポンド円
157.51
158.31
157.06
158.30
キウイ円
83.20
83.48
82.68
83.09
スイス円
108.10
108.63
107.90
108.52
オージー円
94.31
94.49
93.78
94.37
 ユーロスイス
1.2363
1.2368
1.2312
1.2340
カナダ
1.0328
1.0332
1.0281
1.0290
カナダ円
95.61
95.86
94.86
95.17
1282.3
1324.7
1274.8
1320.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15372
−2
ナスダック
3863
+24
S&P
1733
+11
ロンドンFT
6576
+4
ドイツDAX
8812
−34
上海総合指数
2189
−4
日経平均
14586
+119
TOPIX
1206
+9

いくらなんでも今日だろ、ってことでダウが先行。為替が追随って感じ。為替もイライラがあるようで、荒れるような雰囲気もなきにしもあらずだが、今年の残りで大相場に育つのか徐々に疑問が生じている。このまま全てレンジ内から出れないとなると、相当な旱魃相場になってしまう。(10月16日夜)

「寺内貫太郎一家」向田邦子著。新潮社。本屋に立ち寄った時に買ってしまった。なんでも今は向田邦子ブームの再来のようで、ファンの私としては嬉しい限りではある。それで、コーナーもあったのだ。テレビドラマは昔たまに見ていた。今でも時々なつかしい映像が流れたりする。彼女のデビュー作であるが、未完だったということで、後半半分は鳥兎沼佳代という人が書いている。途中から文体が違っているので気がついたら、そうなっていた。これを付け加えて完本としたことが良いのかどうかわからない。私はそのままのほうが良かったような気もするが、それは読者自身の考える事だろう。昭和ノスタルジーとして楽しく読める。座布団5枚。

10月16日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.18
98.98
98.13
98.75
ユーロ
1.3524
1.3567
1.3472
1.3534
ユーロ円
132.78
133.75
132.75
133.65
ポンド
1.5998
1.6059
1.5894
1.5950
スイス
0.9124
0.9175
0.9098
0.9135
オージー
0.9525
0.9557
0.9499
0.9550
ユーロポンド
0.8454
0.8489
0.8430
0.8485
キウイ
0.8380
0.8445
0.8372
0.8425
ポンド円
157.07
158.03
156.94
157.51
キウイ円
82.27
83.35
82.18
83.20
スイス円
107.61
108.20
107.57
108.10
オージー円
93.52
94.40
93.27
94.31
 ユーロスイス
1.2339
1.2367
1.2337
1.2363
カナダ
1.0383
1.0385
1.0326
1.0328
カナダ円
94.56
95.65
94.54
95.61
1282.2
1288.4
1269.6
1282.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15374
+206
ナスダック
3839
+45
S&P
1722
+24
ロンドンFT
6572
+23
ドイツDAX
8846
+42
上海総合指数
2193
−40
日経平均
14467
+26
TOPIX
1197
−1

おバカたちの協議があまりにも長すぎるので、こちらまでおバカになりそうである。次第に材料としても色あせてきている感じだ。(10月15日夜)

おしん:映画公開12日。日経は☆4個、私は☆5個。あまり期待していなかった。あのドラマを越えられるわけがないと思っていた。出来は非常に良い。

今の30代は見てないんだね。ウィキペディアの解説がわかりやすいから読むと良い。あの当時、日本はイケイケドンドン、バブル前、皆未来を信じていた。だから、あのような艱難辛苦の話も受け入れるだけの度量があった。初日からガラガラに席が空いていたが、私はこの映画が受け入れられるかどうかが、日本人の変容度を計る物差しと見ている。今の自信をなくした日本人たちが、あの辛いドラマを避けるのかどうか、興味をもっている。あの映画がヒットしないなら、アベッチの期待する将来の日本人像は期待できないと思っている。

10月15日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.59
98.70
97.99
98.18
ユーロ
1.3560
1.3571
1.3479
1.3524
ユーロ円
133.69
133.83
132.66
132.78
ポンド
1.5983
1.6013
1.5915
1.5998
スイス
0.9105
0.9178
0.9094
0.9124
オージー
0.9488
0.9548
0.9478
0.9525
ユーロポンド
0.8484
0.8495
0.8445
0.8454
キウイ
0.8357
0.8406
0.8348
0.8380
ポンド円
157.58
157.73
156.78
157.07
キウイ円
82.39
82.83
82.06
82.27
スイス円
108.28
108.40
107.42
107.61
オージー円
93.54
94.11
93.26
93.52
 ユーロスイス
1.2346
1.2375
1.2336
1.2339
カナダ
1.0354
1.0391
1.0332
1.0383
カナダ円
95.22
95.35
94.43
94.56
1272.5
1288.3
1251.8
1282.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15168
−133
ナスダック
3794
−21
S&P
1698
−12
ロンドンFT
6549
+41
ドイツDAX
8804
+81
上海総合指数
2233
−4
日経平均
14442
+37
TOPIX
1197
±0

よう言うわ。月曜の株式市場が始まるまでには目鼻をつけたい?嘘つきは獄門送りだとアメリカ人に教えてやると良い。しかし、ひどい。ほとんど世界中が信じられない思いで情勢を眺めている。根を張るティーパーティーは、金融情勢や世界がどうなろうと気にしておらず、自分たちの主張のみと説明している人がいた。ここまで眺めてくると多分そうなのだろう。

こんなバカたちの通貨にほれるなど馬鹿げている、と思うのだ。解決すれば、上昇するということになっているらしいが、線香花火に終わる可能性もある。(10月14日夜)

週末休日しかゴルフができない人も多い。それで、超久しぶりに行ったのである。高いし、道路も混むから、もう何年も行ってなかった。ゴルフの先生は、中央は混むから山梨は空いているはずと言ってた。事実そうだったのである。14日にやるのに、12日に申し込んだら、ガラガラだった。そして、行ってみたら、事実ガラガラだったのだ。平日に5500円でランチ付きなのに、祝日ということで、11000円でランチ付きと2倍になっていた。高いのはわかっていたが、2倍とはね。

スイスイと流れて、終わって、1時半に現地を出た。予定では、3時から3時半に戻るはずだった。な、なんと、2時前にもう渋滞が始まっていたのである。睡魔に襲われるので途中休憩も二回入れたが、こちらに着いたのは、6時半近かったのである。仰天の5時間だ。もうコリゴリ。政治家たちは、やたらと連休ばかり作っているが、いい迷惑だ。みんな、こんな大変な思いをして連休に遠出していたのかと知って、正直驚いた。膨大な時間の無駄、エネルギーの無駄、環境汚染、もう私は、家で本かテレビか映画にしておくよ。

10月14日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.20
98.59
98.09
98.59
ユーロ
1.3560
1.3598
1.3545
1.3560
ユーロ円
133.15
133.72
132.93
133.69
ポンド
1.5970
1.6018
1.5955
1.5983
スイス
0.9095
0.9122
0.9064
0.9105
オージー
0.9415
0.9507
0.9408
0.9488
ユーロポンド
0.8490
0.8496
0.8480
0.8484
キウイ
0.8285
0.8381
0.8285
0.8357
ポンド円
156.85
157.63
156.55
157.58
キウイ円
81.35
82.60
81.35
82.39
スイス円
107.95
108.33
107.72
108.28
オージー円
92.45
93.67
92.39
93.54
 ユーロスイス
1.2335
1.2360
1.2323
1.2346
カナダ
1.0355
1.0373
1.0342
1.0354
カナダ円
94.85
95.29
94.60
95.22
1272.0
1290.2
1268.8
1272.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15301
+64
ナスダック
3815
+23
S&P
1710
+7
ロンドンFT
6508
+21
ドイツDAX
8724
−1
上海総合指数
2238
+10
日経平均
14405
休場
TOPIX
1197
休場

さっそく100円予想が出てきたね。私はユーロ円の強気は維持しているけど、米ドルをあまり信用していないので、ドル円はアキレンジ95.80−100.80の上の蓋が取れない限り、強気に傾けない。しかし、残り2か月半、大相場が来るのかねえ。今年も冴えない年なのかね。円安も騒がれたのは春までだもの。ユーロなんて発足以来の最小の値幅だよ、嫌になる。(10月11日夜)

京王線が100周年ということで、駅なんかにポスターが貼られている。京王沿線物語なんていうのがあって、先日読んでいた。大きな写真つきだ。これは、柴崎ー国領間の畑だ。見た瞬間嫌な思い出がよぎったのである。まだガキの頃、この畑にいとこの奴と一緒にトマトかなあ、キューリかな、盗みに入ったんだよね。それで、たぶん、この写真のおっさんの父親だと思うが、追いかけられてね。あの写真の沿線物語外してくれないかなあ。しかし、もうあれから50年以上なのに、なんでまだ畑なんだよ。今は地下化されたので見なくていいので忘れていたのに。

10月11日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.16
98.60
97.92
98.58
ユーロ
1.3521
1.3582
1.3518
1.3543
ユーロ円
132.72
133.62
132.45
133.50
ポンド
1.5968
1.6002
1.5924
1.5957
スイス
0.9117
0.9133
0.9070
0.9120
オージー
0.9452
0.9485
0.9434
0.9468
ユーロポンド
0.8468
0.8510
0.8461
0.8487
キウイ
0.8283
0.8355
0.8267
0.8322
ポンド円
156.74
157.53
156.44
157.30
キウイ円
81.31
82.20
81.03
82.04
スイス円
107.67
108.44
107.55
108.09
オージー円
92.78
93.44
92.44
93.34
 ユーロスイス
1.2327
1.2354
1.2312
1.2351
カナダ
1.0398
1.0413
1.0340
1.0352
カナダ円
94.40
95.23
94.12
95.23
1287.5
1294.5
1261.6
1272.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15237
+111
ナスダック
3792
+31
S&P
1703
+10
ロンドンFT
6487
+57
ドイツDAX
8725
+39
上海総合指数
2228
+37
日経平均
14405
+210
TOPIX
1197
+19
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.65
0.66
0.66
0.66
0.66
独国債10年(%)
1.81
1.81
1.82
1.87
1.87
米国債10年(%)
2.63
2.64
2.66
2.68
2.69
原油テキサス
103.1
103.5
101.5
102.8
101.7

市場の方が待ちきれなくて、しびれを切らして始動って感じ。ドル円は上がるとは思ったが、伸びがあまりに鈍かったので意外だった。98円に乗せたので、明日からコメントは皆強気に書くのではないかね?しかし、今回の一連の事で、アメリカと米ドルの信用は傷がついたようだ。(10月10日夜)

昨日の夜何気なくラジオから流れる世界各地の天気と気温を聞いていた。ベルリン10度ー12度、ロンドン10度ー16度、ニューヨーク9度ー15度、とまあここまでは、秋深しだと思った。ロス11度ー17度と聞いて、東京23度ー30度、おいおい、異常を通り越しているね。比較する地域をジャカルタ、マニラ、台湾、インド、シンガポール、香港とかにしたほうが良いのではないか?

10月10日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.35
98.28
97.34
98.16
ユーロ
1.3525
1.3547
1.3488
1.3521
ユーロ円
131.66
132.95
131.62
132.72
ポンド
1.5954
1.5979
1.5914
1.5968
スイス
0.9100
0.9131
0.9082
0.9117
オージー
0.9445
0.9472
0.9389
0.9452
ユーロポンド
0.8477
0.8493
0.8465
0.8468
キウイ
0.8304
0.8308
0.8232
0.8283
ポンド円
155.31
157.00
155.29
156.74
キウイ円
80.84
81.51
80.42
81.31
スイス円
106.98
107.87
106.93
107.67
オージー円
91.95
93.01
91.79
92.78
 ユーロスイス
1.2308
1.2329
1.2302
1.2327
カナダ
1.0394
1.0420
1.0372
1.0398
カナダ円
93.66
94.56
93.64
94.40
1305.2
1311.7
1287.3
1287.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15126
+323
ナスダック
3761
+83
S&P
1693
+37
ロンドンFT
6430
+93
ドイツDAX
8686
+169
上海総合指数
2191
−21
日経平均
14195
+157
TOPIX
1178
+11

朝、イエレンの報道があった時、一斉にドル売り、円売りになったので、びっくりしたね。ポンドなんて威張って1.61台に居残ろうとしていたものね。彼女に決まることは確定だったわけで、その話が出ての反応としてはあまりにお粗末。buy rumour なんとか格言忘れたのかね?ドル円が、NYですっかり精彩を欠いている。あれだけ、連日買っていたのにね。と言うわけだが、オバマはスト、私もスト決行中。(10月9日夜)

三鷹ストーカー事件:この事件で話題持ちきりだね。誰だっけ?アメリカ人は銃が自由で野蛮だとか言ってたのは?日本の方がはるかに野蛮でしょ。自己保身にナイフを持てば、銃刀法なんとかで捕まる、ヤクザはつぶされた、結局、警察に頼らざるを得なくして、その警察が火急に文書で警告の予定だった?おいおい、自宅の庭で殺されるのでは、自己防衛の為に全員ナイフ保持OKじゃねえの?

10月9日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
96.87
97.65
96.82
97.35
ユーロ
1.3574
1.3604
1.3486
1.3525
ユーロ円
131.49
132.18
131.25
131.66
ポンド
1.6084
1.6120
1.5916
1.5954
スイス
0.9038
0.9128
0.9016
0.9100
オージー
0.9424
0.9464
0.9413
0.9445
ユーロポンド
0.8439
0.8487
0.8429
0.8477
キウイ
0.8289
0.8320
0.8273
0.8304
ポンド円
155.81
156.56
154.72
155.31
キウイ円
80.30
80.98
80.24
80.84
スイス円
107.18
107.54
106.66
106.98
オージー円
91.29
92.14
91.19
91.95
 ユーロスイス
1.2268
1.2320
1.2263
1.2308
カナダ
1.0368
1.0407
1.0353
1.0394
カナダ円
93.43
93.94
93.32
93.66
1318.9
1322.1
1294.9
1305.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14803
+26
ナスダック
3678
−17
S&P
1656
+1
ロンドンFT
6338
−28
ドイツDAX
8517
−39
上海総合指数
2212
+14
日経平均
14038
+143
TOPIX
1167
+17

世界中が呆れるアメリカのニラメッコ。さすがに私は、この日、全てのレポートを読まなかった。ニラメッコ終わるまで、こっちもハンスト継続だ。エンストになったりして。(10月8日夜)

三浦雄一郎氏:先日、講演会に行って話を拝聴した。すごいな。あの歳で1時間半立ちっぱなしで話ができるというのは、もう驚き。いろいろな話を聞きながら、鉄人ミウラと思ったよ。あの人は、人々に生きる事の素晴らしさ、というようなポジティブなメッセージを発信しているね。素晴らしいことだ。だから、帰ってからいろいろ読んでいて、下山の途中からヘリコプターを使ったのだから、正しい記録じゃないとかいう書き込みをしている輩がひどくお粗末に見えた。85歳でもやるそうだよ。信じられない。どのくらい多くの人々が勇気と生きる力を持ったのだろうと思う。

10月8日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
96.70
97.25
96.56
96.87
ユーロ
1.3582
1.3607
1.3558
1.3574
ユーロ円
131.33
132.04
131.14
131.49
ポンド
1.6097
1.6124
1.6020
1.6084
スイス
0.9028
0.9067
0.9023
0.9038
オージー
0.9429
0.9484
0.9412
0.9424
ユーロポンド
0.8438
0.8469
0.8425
0.8439
キウイ
0.8305
0.8333
0.8270
0.8289
ポンド円
155.66
156.67
155.40
155.81
キウイ円
80.31
80.97
80.05
80.30
スイス円
107.11
107.50
106.89
107.18
オージー円
91.18
92.20
91.05
91.29
 ユーロスイス
1.2262
1.2295
1.2260
1.2268
カナダ
1.0313
1.0374
1.0308
1.0368
カナダ円
93.77
94.32
93.39
93.43
1322.9
1330.1
1315.6
1318.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14777
−159
ナスダック
3695
−75
S&P
1655
−21
ロンドンFT
6366
−71
ドイツDAX
8556
−36
上海総合指数
2198
+24
日経平均
13895
+41
TOPIX
1150
+3

私もアメリカの真似をして、ハンストみたいなことをしているのだ。しかし、こっちがこんな気分になるのだから、アメリカ人たちのモチベーションも相当に落ち込んでいるのではないかね?最近は、恐怖のシナリオで煽る向きが多くなってきた。今日はドル円が落ちると言う予測ばかりまかり通っていたね。よ〜言うわ。どちらにせよ、まだ、アキレンジ95.80−100.80の中。(10月7日夜)

この何か月か気になっていたんだけど、日経は、円安、株高にこだわりがあるようだね。どうも、そっち方向に行ってほしい的なコメントや記事などが目立つ。アベッチ応援団みたいなものかね?新聞として、そういう方針で行こうとなっているのかもしれない。そんな目で読んでてごらん。別に朝日、読売、産経、などそれぞれの視点で書いているからそれ自体は構わないけども。消費税だけは頂けないね。ほぼ全社が擁護姿勢だね。読む方は、しっかりと自分の考えを持っていないといけないよ。私が、くたばる頃には20%になっているだろう。

10月7日(月)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.35
97.44
96.67
96.70
ユーロ
1.3565
1.3591
1.3543
1.3582
ユーロ円
132.05
132.15
131.29
131.33
ポンド
1.6030
1.6100
1.6015
1.6097
スイス
0.9065
0.9071
0.9016
0.9028
オージー
0.9440
0.9449
0.9388
0.9429
ユーロポンド
0.8460
0.8469
0.8429
0.8438
キウイ
0.8320
0.8337
0.8271
0.8305
ポンド円
156.05
156.18
155.42
155.66
キウイ円
81.00
81.05
80.09
80.31
スイス円
107.40
107.50
107.05
107.11
オージー円
91.90
92.05
90.99
91.18
 ユーロスイス
1.2295
1.2302
1.2253
1.2262
カナダ
1.0290
1.0334
1.0287
1.0313
カナダ円
94.60
94.67
93.69
93.77
1311.0
1329.0
1308.4
1322.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14936
−137
ナスダック
3770
−58
S&P
1676
−15
ロンドンFT
6437
−17
ドイツDAX
8592
−31
上海総合指数
2175
休場
日経平均
13853
−171
TOPIX
1148
−16

相場は異様な雰囲気。私もあまり手を出してない。政治家や大統領次第でどうにでもなる相場が、良い相場とは思えない。サイコロバクチではないか。

東京株式の下げは、大きかったね。また戻ると思うが、税制の事があるから、年内は買いたくないよね。(10月4日夜)

西武是政線:是政ー武蔵境の間の短い路線。駅もたいしてない。途中乗換駅もない。たまに利用するのだが、もう使いたくないと今日思ったのである。東京なのに、単線である。途中駅で入れ違いとなる。競艇場で持っているのかも知れない。東急世田谷線の近代化を見た後なので、異様に古びた感じがした。電車はガラガラ。

武蔵境では中央線に乗れるから良い。是政駅は、武将是政からきているのだが、終点なのに何もないのである。目の前が多摩川である。酔いながら、9時過ぎに是政に戻ってきた。タクシーがいないのはわかっていたから、電話で呼んだ。このいつも使っている八幸自動車に頼んだ。な、なんと、このやる気のないタクシーは、すんません、堀内さん、今その辺にいないのよ、市立病院にもいないし、、、、、、。これって、乗車拒否じゃないのかね?国交省に守られている権益かね?

それで、市バスの時刻表を見た。な、なんと、19時半が最終である。駅前には蕎麦屋とコンビニ一軒程度と遠くにスーパー一軒程度。美味いラーメン屋は離れたところにある。まさに、陸の孤島なのである。橋を渡れば、南武線の駅がある。予算の都合で、川を渡れなかった路線なのだ。雨だし、事務所まで歩くと上り坂で1時間くらいかかる。参った。事務所に電話したら、若いのがいたので救出に来てもらった。特別勤務手当でも請求されるかも知れないと思って、静かにありがとう、と言っただけである。もう二度と乗らねえ。この電車とタクシーってブツブツ。タクシー会社、あと3社くらい登録しておこう。終点駅がゴーストタウンかねえ。

10月4日(金)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.27
97.49
96.95
97.46
ユーロ
1.3618
1.3632
1.3538
1.3557
ユーロ円
132.46
132.69
131.77
132.13
ポンド
1.6156
1.6178
1.6006
1.6010
スイス
0.8994
0.9082
0.8979
0.9070
オージー
0.9394
0.9459
0.9389
0.9432
ユーロポンド
0.8429
0.8476
0.8422
0.8468
キウイ
0.8293
0.8351
0.8281
0.8317
ポンド円
157.15
157.38
155.72
156.03
キウイ円
80.67
81.17
80.46
81.06
スイス円
108.15
108.33
107.27
107.45
オージー円
91.38
92.03
91.28
91.92
 ユーロスイス
1.2248
1.2300
1.2237
1.2296
カナダ
1.0333
1.0340
1.0290
1.0294
カナダ円
94.14
94.71
93.86
94.68
1316.9
1325.6
1305.8
1310.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15073
+77
ナスダック
3808
+34
S&P
1691
+12
ロンドンFT
6454
+5
ドイツDAX
8623
+25
上海総合指数
2175
休場
日経平均
14024
−133
TOPIX
1164
−10
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.69
0.66
0.65
0.64
0.66
独国債10年(%)
1.78
1.80
1.81
1.80
1.84
米国債10年(%)
2.61
2.66
2.62
2.61
2.65
原油テキサス
102.4
101.6
103.8
103.0
103.7

すぐにでも解決するだろうって推測をあざ笑うかのごときアメリカの閉鎖。異様な雰囲気。盤石とも見られていたアメリカへの投資に疑問符が点灯している。国家の信頼を著しく貶める政治家たちである。私は別にアメリカに投資しているわけではないので構わないが、これで12月解除も可能性としては完全に薄れてしまった。つまり、いつまでたっても出口が見えないって事になる。

年末に100円、102円に行くと言う予想がまかり通っているが、去年の暮の思い出が思い込みになっているのではないのか?(10月3日夜)

三軒茶屋に用事があったので、下高井戸まで出て、チンチン電車に久しぶりに乗って行こうと考えた。な、なんと15年ぶりくらいに利用したのだが、しゃれたいろいろなカラーの二両編成、とてもかつてのチンチン電車のイメージなどなかった。住宅街を走るのだが、街並みがいい。高層ビルがない。キャロットタワーなど全く似合わない。午後でも混んでいるのだから完全に黒字路線だろう。

帰りに下高井戸の商店街に10年ぶりに寄った。駅の片側は、どこにでもある店ばかり。賑わっていた片側は、肉屋は潰れていた。魚屋はやっていた。スーパーの魚と全然違う。旦那さん、このイカ、残り少ないから買って行かない?皮もむくし、中身もとるよ、だって。いっぱいでいいといったら、にはい買ってよ、というから買った。その他の刺身も買ったけど、新鮮度、大きさ、全て満足度はスーパーの二倍。値段もスーパーより高いという事もなかった。この商店街もすっかりさびれた印象で、この手の通りが東京からどんどん姿を消していくのを見るのは忍びない。

10月3日(木)
始値
高値
安値
引値
ドル円
97.36
97.88
96.93
97.27
ユーロ
1.3578
1.3646
1.3577
1.3618
ユーロ円
132.20
133.20
132.14
132.46
ポンド
1.6223
1.6241
1.6155
1.6156
スイス
0.9027
0.9034
0.8968
0.8994
オージー
0.9385
0.9415
0.9367
0.9394
ユーロポンド
0.8370
0.8478
0.8366
0.8429
キウイ
0.8330
0.8340
0.8277
0.8293
ポンド円
157.95
158.85
156.71
157.15
キウイ円
81.10
81.51
80.35
80.67
スイス円
107.85
108.58
107.80
108.15
オージー円
91.37
91.88
90.93
91.38
 ユーロスイス
1.2257
1.2279
1.2232
1.2248
カナダ
1.0337
1.0340
1.0313
1.0333
カナダ円
94.19
94.76
93.90
94.14
1316.0
1322.3
1302.3
1316.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
14996
−137
ナスダック
3774
−41
S&P
1679
−15
ロンドンFT
6449
+12
ドイツDAX
8598
−32
上海総合指数
2175
休場
日経平均
14157
−13
TOPIX
1174
−1

ドル円は、105円願望からジリジリと離れて行ってるね。世界中、同じポジションだからなあ。外人も個人投資家が押し目買いばかりやるものだから、投げるに投げられないって感じのようだよ。踏ん切りのつく値段になかなか行かないから、呉越同舟で我慢というところ。閉鎖が終われば、反転するから、買い方は、それまで待つしかないだろうね。閉鎖に伴うドル売りへの反応が鈍かったのは驚きだった。あの日、即座に一斉に皆で売ると思っていたからね。なんだか最近は違う人種が取引している感じ。ユーロの上げは、やっと、という印象。(10月2日夜)

「わかっちゃいるけど、やめられない」植木等伝。戸井十月著。小学館。2007年。植木等への鎮魂歌と言う感じ。途中から、ぐっと展開が面白くなってくる。付き人だった小松政夫のところが、一番植木等の人間性を表してくれている。私は、子供のころに楽しませてくれた植木等とクレージーキャッツに感謝したい。団塊の世代以上は、皆同じ感情だと思う。座布団5枚。https://www.youtube.com/watch?v=Pn029qV9U9I

10月2日(水)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.01
98.09
97.15
97.36
ユーロ
1.3526
1.3608
1.3505
1.3578
ユーロ円
132.57
132.65
131.39
132.20
ポンド
1.6195
1.6251
1.6163
1.6223
スイス
0.9056
0.9077
0.8994
0.9027
オージー
0.9398
0.9411
0.9334
0.9385
ユーロポンド
0.8352
0.8382
0.8334
0.8370
キウイ
0.8276
0.8333
0.8194
0.8330
ポンド円
158.73
158.82
157.50
157.95
キウイ円
81.11
81.18
79.89
81.10
スイス円
108.23
108.28
107.43
107.85
オージー円
92.11
92.24
90.80
91.37
 ユーロスイス
1.2249
1.2268
1.2223
1.2257
カナダ
1.0322
1.0356
1.0322
1.0337
カナダ円
94.95
94.96
93.97
94.19
1287.5
1323.7
1277.9
1316.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15133
−59
ナスダック
3815
−3
S&P
1694
−1
ロンドンFT
6438
−23
ドイツDAX
8629
−60
上海総合指数
2175
休場
日経平均
14170
−314
TOPIX
1175
−18

99円にも触れなかったね。驚いたのが、短観で円売りした連中がいたこと。昔は、良い短観は円高が当たり前だった。自己都合解釈も限界ではないのか?あの短観で株が上がるのは自然。次に消費税決まったら、再び円売りになったこと、何が根拠なのかさっぱり理解できないね。上げてほしいと言う皆の願い?(10月1日夜)

消費税?反対だよ、当然。大手マスコミの調査は大体半数以上が賛成になっているけど、他では30%くらいだったね。結局、奴らは議員給与も減らさなかったし、議員数も減らさなかった。だから、私は納得しないのだ。

10月1日(火)
始値
高値
安値
引値
ドル円
98.23
98.73
97.65
98.01
ユーロ
1.3526
1.3589
1.3517
1.3526
ユーロ円
132.86
133.47
132.30
132.57
ポンド
1.6186
1.6260
1.6183
1.6195
スイス
0.9049
0.9075
0.8993
0.9056
オージー
0.9317
0.9435
0.9289
0.9398
ユーロポンド
0.8357
0.8367
0.8333
0.8352
キウイ
0.8300
0.8342
0.8248
0.8276
ポンド円
159.00
159.96
158.45
158.73
キウイ円
81.53
81.95
80.85
81.11
スイス円
108.55
108.94
107.97
108.23
オージー円
91.52
92.40
91.36
92.11
 ユーロスイス
1.2240
1.2267
1.2217
1.2249
カナダ
1.0309
1.0337
1.0288
1.0322
カナダ円
95.29
95.61
94.69
94.95
1329.0
1337.4
1282.6
1287.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
15192
+62
ナスダック
3818
+47
S&P
1645
+13
ロンドンFT
6460
−2
ドイツDAX
8689
+95
上海総合指数
2175
休場
日経平均
14485
+29
TOPIX
1193
−1