メイン

過去のコメント集  2012年4月

80円02銭までジリ貧だが、まだ投げが出きった印象はない。目立ちたがり屋のアズミクンの登場までは、まだ値がありすぎる。いつまで外人諸君は粘るのかね?はいはい、90円、100円、110円でしょ、呉越同舟で全員投げなければ行けるんじゃないの?奴らが投げないことは想定できないのだけどね。それにしても、今年は全通貨が日照り相場だ。(4月30日夜中)

外出。六本木の新国立美術館なるところへ行った。うちのお客さんの絵が表彰されたので、見に行った。しかし、で〜〜かい絵がたくさん飾ってあって驚いた。私はその人とのつきあいでやっと美術を見るようになったのである。早く、私の肖像画を描いてくれと頼んでいるのだが、被写体に問題があるとか言ってなかなか完成しない。

それから、柴又へ行った。浅草から先に行ったことがないので、電車に乗ってもキョロキョロ状態。しかし、寅さんが亡くなってから17年?もたつのに人気が衰えない。たいしたものである。最近は若い女性に人気らしい。あの手の男は現代日本の若い男にはいないので、新鮮らしい。矢切の渡しに乗ったが、同行している二人があの歌を知らないので驚いた。さすがにあのミリオンセラーは誰でも知っていると思ったけどね。いやあ、今日は異次元体験であった。

AIA独占レポート第二弾 発行! 対談「FXと個人投資家を斬る!」FXと為替のプロから見たブローキングの歴史と個人投資家像を分析。レター会員にもサービス配信中!

4月30日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.30
80.39
79.74
79.82
ユーロ
1.3240
1.3267
1.3208
1.3239
ユーロ円
106.30
106.44
105.47
105.67
ポンド
1.6260
1.6304
1.6222
1.6236
スイス
0.9075
0.9097
0.9057
0.9074
オージー
1.0465
1.0470
1.0406
1.0429
ユーロポンド
0.8145
0.8159
0.8123
0.8154
キウイ
0.8225
0.8233
0.8163
0.8186
ポンド円
130.55
130.87
129.38
129.60
キウイ円
66.05
66.19
65.09
65.34
スイス円
88.45
88.62
87.79
87.97
オージー円
84.05
84.14
82.99
83.24
 ユーロスイス
1.2015
1.2018
1.2012
1.2013
カナダ
0.9810
0.9895
0.9804
0.9872
カナダ円
81.85
81.95
80.64
80.85
1663.0
1666.0
1644.8
1663.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13213.63
−14.68
ナスダック
3046.36
−22.84
S&P
1397.91
−5.45
ロンドンFT
5737.78
−39.33
ドイツDAX
6761.19
−40.13
上海総合指数
2396.32
−8.38
日経平均
9520.89
−40.94
TOPIX
804.27
−5.83

しかし、5兆円でドタバタ劇とは驚いた。上値の戻り待ち売り軍勢1万を証明したようなもの。外人が投げないとドル円は底をつけられんよ。わかっている、皆ブルなんでしょ?ユーロは、スペインなどのパンチを受けるが、ユーロ自体がパンチドランカーになっているのだから、打たれ強くなってきた。わかってる、皆ベアなんでしょ?(4月27日夜中)

アジアン麺:近くに疑似ベトナム系麺類のインチキ的店がある。1年くらい前にランチに行ったことはある。開業して2年くらいか?遅くなったので、夕食に行った。げげ、私と友人だけである。メニューがえらく少なく、和亜混合型インチキ飯って感じ。日本酒なし。ワイン?ボトルで1500円だからパス、仕方ないから梅酒なるものを飲んだ。

食事?ま〜〜〜〜〜〜ずい。外人が作っている。どこの国の奴か不明。1時間くらいいた。4300円。4万3千円かと思わせるような気分であった。あの界隈の店は、パン屋も、珈琲店もミニストップも、揚げ物屋も全て潰れている。この店もいずれ消滅だろう。しかし、あんなものしか出さない店は許せんなあ。あの店が2年以上もっているということは、いかにこの街の連中の舌がおかしいかってことだ。

ああ、不愉快。事務所に戻って、すぐに食事の脂にこの一杯とかいう飲み物を飲んだのである。しかし、居酒屋には、唇?にピアスをつけた姉ちゃんがウェートレスやっているし、この町で食事を楽しむことは、ほとんど不可能になってきたぞな。

4月27日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.99
81.45
80.22
80.26
ユーロ
1.3217
1.3270
1.3158
1.3252
ユーロ円
107.04
107.48
106.17
106.36
ポンド
1.6188
1.6280
1.6154
1.6265
スイス
0.9085
0.9133
0.9052
0.9071
オージー
1.0390
1.0475
1.0354
1.0475
ユーロポンド
0.8165
0.8177
0.8135
0.8148
キウイ
0.8149
0.8233
0.8107
0.8223
ポンド円
131.11
131.76
130.22
130.54
キウイ円
66.00
66.25
65.41
66.00
スイス円
89.15
89.45
88.36
88.48
オージー円
84.15
84.51
83.51
84.07
 ユーロスイス
1.2008
1.2021
1.2008
1.2021
カナダ
0.9843
0.9871
0.9801
0.9806
カナダ円
82.28
82.63
81.66
81.85
1657.6
1667.6
1650.8
1662.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13228.31
+23.69
ナスダック
3069.20
+18.29
S&P
1403.36
+3.38
ロンドンFT
5777.11
+28.39
ドイツDAX
6801.32
+61.42
上海総合指数
2396.32
−8.38
日経平均
9520.89
−40.94
TOPIX
804.27
−5.83
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.91
0.93
0.92
0.91
0.90
独国債10年(%)
1.65
1.70
1.74
1.68
1.70
米国債10年(%)
1.94
1.97
1.99
1.95
1.93
原油テキサス
103.1
103.5
104.1
104.4
104.7

しかし、金曜の日銀への関心がえらく高い。自ら蒔いた種だから仕方あるまい。市場に期待を抱かせた以上、手抜きはできないだろう、そこに目をつけて、外人は勢揃いで全員円売りって按配。ズルズル反転するものの、蜜の味を忘れられずに、このDdayを前に身動きとれずというところ。

明日は、エコノミスト、コメンテーター、マスコミ勢揃いで大騒ぎになるだろう。何かしてもしなくても大騒ぎ。円高に動けば、日銀は恨みを買うだろうし、円安に動けば、日銀は称賛を浴びるのだろう。どうなってしまのかね?この中央銀行は、、、、、。(4月26日夜中)

ダルビッシュを見直した一言があったね。日本球界に残っていれば、それなりの成功と安定はあったと思うけど、それ以上のものを目指したいと思った、っていうコメントだ。そうだ、若者はそれでなくてはいけない。皆が皆夢をかなえられるわけではない。だからこそ、夢の達成に近いやつは、目指すべきなのだ。それにしても日本野球は相変わらず見る気がしない。昔は、球場にもよく見に行ったものだけど。中日が相変わらず観客が増えないとぼやいているらしいけど、別に中日だけの問題とも思わないけど。昔の野球ファンが正しくて、今のファンが正しくないと言うわけではない。ただ、昔の野球ファンの方が目が肥えていたのは確かだよ。

ところで、まだ国会?でAIJ三文劇をやっているけど、くだらないなあ。騙す奴と騙される奴の問題で、永遠に詐欺事件は続くのだ。しかし、あいつは損失がばれて、実際にはホッとしたのではないか?ばれないから苦しかったと思うね。この辺りの心理的経緯は私の本にも書いてある。

4月26日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.35
81.43
80.66
80.99
ユーロ
1.3218
1.3263
1.3198
1.3217
ユーロ円
107.53
107.65
106.50
107.04
ポンド
1.6163
1.6208
1.6159
1.6188
スイス
0.9093
0.9103
0.9058
0.9085
オージー
1.0352
1.0398
1.0349
1.0390
ユーロポンド
0.8178
0.8185
0.8157
0.8165
キウイ
0.8130
0.8190
0.8125
0.8149
ポンド円
131.49
131.61
130.52
131.11
キウイ円
66.14
66.48
65.65
66.00
スイス円
89.46
89.59
88.63
89.15
オージー円
84.21
84.35
83.57
84.15
 ユーロスイス
1.2019
1.2019
1.2008
1.2008
カナダ
0.9832
0.9847
0.9806
0.9843
カナダ円
82.74
82.79
81.98
82.28
1643.1
1661.4
1642.2
1657.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13204.62
+113.90
ナスダック
3050.61
+20.98
S&P
1399.98
+9.29
ロンドンFT
5748.72
+29.83
ドイツDAX
6739.90
+35.40
上海総合指数
2404.70
−2.12
日経平均
9561.83
+0.82
TOPIX
810.10
+0.61

本日出張中(4月25日夜中)

4月25日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.32
81.71
81.07
81.35
ユーロ
1.3198
1.3237
1.3173
1.3218
ユーロ円
107.33
107.66
107.12
107.53
ポンド
1.6144
1.6183
1.6082
1.6163
スイス
0.9105
0.9122
0.9079
0.9093
オージー
1.0314
1.0365
1.0306
1.0352
ユーロポンド
0.8175
0.8222
0.8164
0.8178
キウイ
0.8130
0.8155
0.8106
0.8130
ポンド円
131.28
131.82
130.53
131.49
キウイ円
66.11
66.36
65.85
66.14
スイス円
89.31
89.60
89.14
89.46
オージー円
83.87
84.33
83.79
84.21
 ユーロスイス
1.2017
1.2021
1.2016
1.2019
カナダ
0.9870
0.9881
0.9823
0.9832
カナダ円
82.39
82.98
82.19
82.74
1640.9
1646.8
1624.8
1643.1
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13090.72
+89.16
ナスダック
3029.63
+68.03
S&P
1390.69
+18.72
ロンドンFT
5718.89
+9.40
ドイツDAX
6704.50
+114.09
上海総合指数
2406.81
+17.98
日経平均
9561.01
+92.97
TOPIX
809.49
+5.55

ユーロは打たれ強くなってきた。総員弱気なのは承知している。以前の展開なら、もう1.25だろうね。円がらみは、FED、BOJの二枚看板次第なので、今いろいろ考えてもあまり意味ないだろう。(4月24日夜中)

久しぶりに近所の居酒屋に行って、驚いてしまった。あまりにも客質、店の格が落ちていたからだ。あのままでいくと、その辺にいくらでもある居酒屋に成り下がってしまうだろう。店主には言っておいたけどね。騒がしいのと賑やかは違う。駅地下で呑むような連中が来てしまっている。とても接待には今後は使えない。唯一の解決策は、値段を上げることだ。せっかく築いてきた暖簾も10年で、おしゃかになりそうで心配している。それほど、客層というのは大事。

4月24日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.19
81.40
80.86
81.32
ユーロ
1.3156
1.3219
1.3145
1.3198
ユーロ円
106.81
107.40
106.32
107.33
ポンド
1.6131
1.6164
1.6110
1.6144
スイス
0.9133
0.9142
0.9091
0.9105
オージー
1.0319
1.0325
1.0247
1.0314
ユーロポンド
0.8156
0.8187
0.8144
0.8175
キウイ
0.8135
0.8159
0.8099
0.8130
ポンド円
130.97
131.42
130.33
131.28
キウイ円
66.05
66.26
65.59
66.11
スイス円
88.90
89.39
88.48
89.31
オージー円
83.78
83.94
82.87
83.87
 ユーロスイス
1.2015
1.2022
1.2013
1.2017
カナダ
0.9913
0.9929
0.9870
0.9870
カナダ円
81.90
82.44
81.57
82.39
1637.8
1649.2
1634.2
1640.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13001.56
+74.39
ナスダック
2961.60
−8.85
S&P
1371.97
+5.03
ロンドンFT
5709.49
+43.92
ドイツDAX
6590.41
+67.41
上海総合指数
2388.83
+0.25
日経平均
9468.04
−74.13
TOPIX
803.94
−5.60

金曜、月曜と単独夜勤をやると相場が動かないのは、喜ぶべきかね?酔って半分寝ていたし〜。ポンドの事、考えていたんだけど、たぶんオリンピックご祝儀相場?消費も上向き?かな、なんて思ったけど。そうでないと、イギリスだけ突然、マラソンレースから飛び出してくるとも思えないしね。

円のコメントは読まない。日銀に対する先読みとか、いろいろ思惑だらけで相手にしてられない。会合時の相場水準にもよるからね。

最近、日経も含めて煽り的な記事が目立つ。円安歓迎、インフレ歓迎ってやつだ。現金保有は悪だみたいな表面コメントには驚いた。内容は読まなかった。デフレでは現金はベスト。つまり、インフレがやってくるってやつだろ?インフレが到来すれば、その後は、ず〜〜〜とインフレでデフレには戻らないから、明確にそうなってから動き出しても十分間に合う。早めに構えている方が、実際に来たときには疲労困憊しているよ。国債バブル?15年以上前から言われているよ。(4月23日夜中)

弁護士が多いから、司法試験の合格者数を減らすとか、会計士が多すぎて困っているとか、まったく、自分で金を稼いだことのない人たちの企画することは武士の商法そのまま。アメリカのように何でも法的手段で解決するとか、安く顧問弁護士を頼めるとか、フィナンシャルプランナーは、一家に一人いるとか、そういう文化的歴史的側面というか、土台がないとダメなんだよ。訴訟を起こしても裁判官の値切り方がひどすぎるから、商売にはならないだろう。役所や学者の偉いのは、何かやる前に私に聞いた方がいいのではないか?

4月23日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.50
81.66
80.97
81.19
ユーロ
1.3205
1.3211
1.3105
1.3156
ユーロ円
107.60
107.80
106.32
106.81
ポンド
1.6130
1.6135
1.6076
1.6131
スイス
0.9095
0.9172
0.9095
0.9133
オージー
1.0380
1.0383
1.0272
1.0319
ユーロポンド
0.8185
0.8190
0.8149
0.8156
キウイ
0.8180
0.8186
0.8088
0.8135
ポンド円
131.45
131.73
130.21
130.97
キウイ円
66.65
66.82
65.64
66.05
スイス円
89.60
89.71
88.46
88.90
オージー円
84.60
84.74
83.30
83.78
 ユーロスイス
1.2010
1.2022
1.2014
1.2015
カナダ
0.9925
0.9979
0.9905
0.9913
カナダ円
82.10
82.24
81.22
81.90
1642.0
1643.2
1623.5
1637.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12927.17
−102.09
ナスダック
2970.45
−30.00
S&P
1366.94
−11.59
ロンドンFT
5665.57
−106.58
ドイツDAX
6523.00
−227.12
上海総合指数
2388.59
−18.28
日経平均
9542.17
−19.19
TOPIX
809.54
−2.40

昨日は久しぶりに単独で夜勤だったので、この欄の執筆を忘れてしまった。だいたい、この日の夜は、フライデーの癖にほとんど動かなかったので、完全に気が緩んでいた。

GW前後は円がらみが動きそうだね。(4月21日夜中)

うちと似たような会社の話題もやっと薄れてきていて、一安心。気分悪いよね。どちらにしても、あの件で規制強化だとか、法律改正とかやりたくなると思うのだろうが、毎度毎度そうだからね、あまりに法規制をいじりすぎるために、矛盾だらけになってしまいがちで、こちらが聞くと相手も返事に詰まってしまうようなことが多い。

最初から書いているように、なんてことないんだよ、単なる和製詐欺だよ。そう、警察がいじる問題。国会に呼んだって意味ない。詐欺やる奴は必ず、騙すつもりなどなかった、という返答をする。茶番だ。そういえば、あの社長の面は、必殺仕掛人で殺される奴に似ていた。

4月20日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.60
81.78
81.47
81.55
ユーロ
1.3138
1.3229
1.3129
1.3218
ユーロ円
107.21
108.00
107.11
107.80
ポンド
1.6053
1.6152
1.6038
1.6120
スイス
0.9150
0.9154
0.9086
0.9093
オージー
1.0332
1.0384
1.0309
1.0380
ユーロポンド
0.8184
0.8204
0.8165
0.8200
キウイ
0.8139
0.8195
0.8117
0.8195
ポンド円
130.99
131.80
130.87
131.46
キウイ円
66.41
66.83
66.25
66.83
スイス円
89.18
89.89
89.11
89.68
オージー円
84.31
84.75
84.15
84.65
 ユーロスイス
1.2021
1.2023
1.2018
1.2019
カナダ
0.9958
0.9959
0.9898
0.9925
カナダ円
81.94
82.50
81.92
82.17
1642.3
1646.6
1638.6
1642.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13029.26
+65.16
ナスダック
3000.45
−7.11
S&P
1378.53
+1.61
ロンドンFT
5772.15
+27.60
ドイツDAX
6750.12
+78.90
上海総合指数
2406.86
+28.23
日経平均
9561.36
−27.02
TOPIX
811.94
−2.19
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.94
0.93
0.94
0.94
0.93
独国債10年(%)
1.71
1.75
1.72
1.69
1.70
米国債10年(%)
1.99
2.00
1.98
1.97
1.96
原油テキサス
103.1
104.2
102.6
102.5
103

よろめきながらのドル円の上げ軌道。白川君次第の脆弱さ。他の通貨は、精彩なくウロウロ。ポンドが今度は一気に人気を浴びているが、こんな時の人気なんて続くのかねえ。(4月19日夜中)

クロダですか?はい、あいすみませぬ。眠いのに起きてみた。最初の5分で球が軽いので、本日ダメってすぐにわかった。解説者より私の方がわかる。そんなもの。今度はダル。頑張ってちょ。おいおい、おっさん、寝返りかよ?と言われそう。

4月19日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.25
81.74
81.17
81.60
ユーロ
1.3123
1.3166
1.3069
1.3138
ユーロ円
106.63
107.36
106.52
107.21
ポンド
1.6024
1.6078
1.6010
1.6053
スイス
0.9160
0.9196
0.9128
0.9150
オージー
1.0359
1.0391
1.0313
1.0332
ユーロポンド
0.8190
0.8194
0.8162
0.8184
キウイ
0.8160
0.8198
0.8121
0.8139
ポンド円
130.20
131.10
130.10
130.99
キウイ円
66.30
66.86
66.18
66.41
スイス円
88.70
89.33
88.62
89.18
オージー円
84.17
84.75
83.96
84.31
 ユーロスイス
1.2021
1.2025
1.2016
1.2021
カナダ
0.9913
0.9965
0.9880
0.9958
カナダ円
81.96
82.63
81.75
81.94
1641.2
1653.8
1631.3
1642.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12964.10
−68.65
ナスダック
3007.56
−23.89
S&P
1376.92
−8.22
ロンドンFT
5744.55
−0.74
ドイツDAX
6671.22
−60.81
上海総合指数
2378.63
−2.21
日経平均
9588.38
−78.88
TOPIX
814.13
−5.14

昨日、日銀のことについて触れたが、早速始まったようで驚き。感触として、前回のインパクトの強さを考えるとたいしたことなくなってきているようだ。よほどのことをしないと反応が限定的になりそう。とは言え、次回会合までは値持ちが良いのではないか?

本日はポンドが主役、先日はカナダだったし、浅草三文劇場並みに出演女優がころころ変わる。たいした上げ材料とも思わなかったが、市場が勝手に解釈して、動意というところだろう。

スイスは、コメントと脅しが多すぎる。1.25とか騒ぐ向きも出てきているが、私が思うに、これだけ徹底抗戦と言ってるのにどうして上がらないのかってことが問題。硫黄島の戦いかよ?わからんものは手を出さないほうがいい。(4月18日夜中)

赤ん坊がおなかにいるときに男女がわかるってやつ。あれをつくった人は何が目的でそんなことをやったのだろう。私は、最初からわからんほうがいいと思うのだが、今の人は、怖いもの見たさか早く知りたいらしい。生まれる前から用意したいのだろう。

だが、その程度ならいいが、インドや中国では女児なら間引きすると聞いて驚いた。生まれてきても殺してしまうらしいから、文化、風習とか国柄とか怖いよね。なんでも、それらの国では花嫁はえらく金がかかって、支度金を持参するのが大変なのだそうだ。このあたりの話は正直驚いた。

ところで野田君、うちの3人は赤ん坊生まれるから子ども手当をちゃんとあげなよ。扶養控除を減らして実質は子ども手当減額なんてケチなことするなよ。25万人減少したとか言ってるんでしょ?皆育てていくお金に自信ないから産めないのだし。アイデアとしては、亡くなって葬式をする人から、寄付してもらって赤ん坊にあげる、これはどうよ。亡くなった人が生まれてくる子に未来を託すとか。これなら、国の財政には関係ないでしょ。強制はしないほうがいい。そういう文化を作っていくといいと思うんだよ。

4月18日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.84
81.57
80.83
81.25
ユーロ
1.3125
1.3141
1.3058
1.3123
ユーロ円
106.10
106.88
106.10
106.63
ポンド
1.5922
1.6043
1.5895
1.6024
スイス
0.9153
0.9210
0.9146
0.9160
オージー
1.0391
1.0416
1.0340
1.0359
ユーロポンド
0.8243
0.8246
0.8174
0.8190
キウイ
0.8212
0.8227
0.8146
0.8160
ポンド円
128.71
130.45
128.71
130.20
キウイ円
66.39
66.95
66.18
66.30
スイス円
88.32
88.96
88.28
88.70
オージー円
84.00
84.73
83.98
84.17
 ユーロスイス
1.2013
1.2034
1.2015
1.2021
カナダ
0.9902
0.9923
0.9883
0.9913
カナダ円
81.64
82.46
81.60
81.96
1649.3
1654.4
1638.0
1641.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業

13032.75

−82.79
ナスダック
3031.45
−11.37
S&P
1385.14
−5.64
ロンドンFT
5745.29
−21.66
ドイツDAX
6732.03
−68.97
上海総合指数
2380.85
+45.86
日経平均
9667.26
+202.55
TOPIX
819.27
+16.18

日銀には困ったもんだ。例の政策で、市場に混乱をもたらせたが、あの印象があまりにも参加者に強く、皆が皆、次回の会合を期待しているではないか。ロングのしこりも相当なものであるが、白川期待が強すぎるので、それまでは投げは出ないかも知れない。予想を上回る事をやれば、皆再び喧騒になるし、たいしたことなかったり、何もしなければ、これまたとんでもないことになるわけで、最近の中央銀行は市場扇動役という印象だ。(4月17日夜)

日経新聞が非常にいいことを一面に書いてくれて、なかなかいい。ハローワークが頑張って、フリーターを正社員にするという運動をやるらしいが、全然わかってないなあ。年金と健保を多額、社員も会社も取られている。社員は、手取りでしか考えないから、たいして給料もらっていないと考える。払う方は、そういうものを差し引いて渡しているからもっと払っている。

しかも、会社には別途、年金などから毎月いくらいくら払えみたいなものを送ってくる。もうたまらんよ。隠れた税金とは良く言ったもので、マスコミも消費税の世界比較なんてやってないで、全ての個別の税金、及び、税金的な徴収の世界ランキングでも作るべきだよ。それで、この負担をさらに増やそうと言うのだから、こっちの台所なんて全く考えていない。それで、正社員を増やせって?おふざけだよ。年金も健保も払うべきものは、払うし、もともとの制度が間違っていたとは思わない。だが、ドンドンきりがなく上げていくのが問題なんだよ。

4月17日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.41
80.93
80.33
80.84
ユーロ
1.3142
1.3173
1.3090
1.3125
ユーロ円
105.65
106.32
105.28
106.10
ポンド
1.5899
1.5972
1.5863
1.5922
スイス
0.9146
0.9181
0.9126
0.9153
オージー
1.0355
1.0418
1.0306
1.0391
ユーロポンド
0.8266
0.8266
0.8231
0.8243
キウイ
0.8201
0.8234
0.8150
0.8212
ポンド円
127.84
128.99
127.58
128.71
キウイ円
65.94
66.54
65.55
66.39
スイス円
87.92
88.47
87.58
88.32
オージー円
83.26
84.18
82.88
84.00
 ユーロスイス
1.2020
1.2021
1.2013
1.2013
カナダ
0.9993
1.0012
0.9866
0.9902
カナダ円
80.47
81.87
80.32
81.64
1651.2
1657.5
1635.0
1649.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業

13115.54

+194.13
ナスダック
3042.82
+54.42
S&P
1390.78
+21.21
ロンドンFT
5766.95
+100.67
ドイツDAX
6801.00
+175.81
上海総合指数
2334.98
−22.04
日経平均
9464.71
−5.93
TOPIX
803.09
−0.74

ユーロの動きがまさに市場心理を表していて面白かった。朝からさしたる材料もないのに売り込んでくるから、これは完全に単に落ちるから売るという単純な理由だと思って、引けまでどうなるか、わからんで、と語っていたら、夜に反転したのでもう苦笑い。

ドル円は、まだ80円を割る力はなさそうだが、戻りもどの程度かねえ、って感じ。売りたい連中が行列しているイメージ。90円とか100円とか120円とか叫んでいた連中は、どこに行ってしまったのかね?人の心はコロコロ転換。(4月16日夜)

黒田とダルビッシュ:ダルのファンの方が圧倒的多いというのはわかっている。先日、黒田の試合見たかったのに、ケーブルテレビでドタバタやっていたら、見れなくてガッカリしていたら、案の定の好投。

ダルの試合はどこのチャンネルでも放送したがるから、簡単に見れたが、もう最初から見てられなかったなあ。もともと日本にいるころからあまり見ていないのだが、なんとも不安定で、見てるこちらが疲れてしまったよ。しかし、相手チームはすごいな、左打者勢揃いだもんね。ダルが左に弱いと考えてなのかね?頑張ってほしいのだが、少し気楽にこちらが見れるような安定感をもってチョン。

黒田はいい。ファンが少ないからダメなわけではない。いぶし銀みたいのは、もともとファンがさほどいないのだよ。眼のある人なら、彼の投手としての力量がわかるはず。昔タイプだね。黒田、頼むで、ノックアウトされたら私の面子がつぶれるからよ。しかし、ダルは強いチームに入ったねえ。あのテキサスの打撃陣はすごい。

4月16日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.90
81.00
80.29
80.41
ユーロ
1.3080
1.3148
1.2995
1.3142
ユーロ円
105.80
105.83
104.63
105.65
ポンド
1.5855
1.5911
1.5819
1.5899
スイス
0.9190
0.9251
0.9139
0.9146
オージー
1.0380
1.0385
1.0311
1.0355
ユーロポンド
0.8250
0.8269
0.8210
0.8266
キウイ
0.8245
0.8252
0.8171
0.8201
ポンド円
128.25
128.37
127.11
127.84
キウイ円
66.70
66.78
65.65
65.94
スイス円
88.05
88.05
87.03
87.92
オージー円
83.95
84.01
83.02
83.26
 ユーロスイス
1.2020
1.2031
1.2016
1.2020
カナダ
0.9985
1.0033
0.9974
0.9993
カナダ円
81.00
81.08
80.18
80.47
1654.6
1657.8
1641.4
1651.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12921.41
+71.82
ナスダック
2988.40
−22.93
S&P
1369.57
−0.69
ロンドンFT
5666.28
+14.49
ドイツDAX
6625.19
+41.29
上海総合指数
2357.03
−2.13
日経平均
9470.64
−167.35
TOPIX
803.83
−11.65

日々コロコロ変わる市場ムード。株式市場の低迷が足を引っ張っていてムードが暗い印象。木曜と金曜と表裏の相場展開。ってわけで、全くつまらない。(4月13日夜)

過去35年間で発熱したのが1度だけというのが自慢であったが、とうとう2度目がやってきた。1日寝たら何とかなったが、寄る年波になんとかなのかなあ。体だけは頑強なのが取り柄だったのだが、体調が悪くなると、ほとんど脳みそが働かないという事がわかった。心技体とはよく言ったものだ。そういうわけで、相場も執筆も集中できず。

4月13日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.89
81.20
80.82
80.91
ユーロ
1.3186
1.3201
1.3070
1.3077
ユーロ円
106.66
107.10
105.75
105.81
ポンド
1.5960
1.5969
1.5841
1.5844
スイス
0.9113
0.9202
0.9105
0.9197
オージー
1.0438
1.0453
1.0356
1.0374
ユーロポンド
0.8262
0.8268
0.8229
0.8254
キウイ
0.8278
0.8316
0.8225
0.8230
ポンド円
129.10
129.58
128.13
128.19
キウイ円
66.96
67.49
66.53
66.59
スイス円
88.76
89.12
87.92
87.97
オージー円
84.43
84.81
83.79
83.94
 ユーロスイス
1.2016
1.2030
1.2014
1.2027
カナダ
0.9942
0.9998
0.9927
0.9998
カナダ円
81.36
81.67
80.93
80.93
1674.5
1678.0
1649.5
1657.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12849.59
−136.99
ナスダック
3011.33
−44.22
S&P
1370.26
−17.31
ロンドンFT
5651.79
−58.67
ドイツDAX
6583.90
−159.34
上海総合指数
2359.16
+8.30
日経平均
9637.99
+113.20
TOPIX
815.48
+5.60
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
0.97
0.95
0.95
0.95
0.95
独国債10年(%)
1.64
1.78
1.79
1.73
米国債10年(%)
2.05
1.98
2.04
2.06
1.99
原油テキサス
102.2
101.2
102.6
103.7
102.9

予定通りに落ちた太平洋だったが、今週の安値で、とりあえず当面の短期底と思われる。中長期ではまだわからない。豪雇用統計は、たまたまタイミングが合ったということだろう。

ユーロは皆落ちる落ちるとうるさいのであるが、さしてそんな感じもしないのであるが。ユーロも私もパンチドランカー?

ドル円は、相変わらず投げが出ない。呉越同舟の船は満席か?(4月12日夜)

映画新作、本新刊。私は思うのだが、あまりに提供される頻度が早すぎる。後日とか考えていたりすると、上映は終わっているし、本も次の物が続々と出てきてしまって、両方とも膨大な量だから、売り出したい、見たい、という人々のリズムが全くかみ合っていない?いくらいい映画やいい本を出しても、あまりに提供される量が多すぎれば、人々は何が良くて何が良くないのかわからないものだ。

最近、ますますその頻度が激しくなってきているので、映画愛好家、読書家の私にとっては、はなはだ大変なのである。

4月12日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.86
81.13
80.74
80.89
ユーロ
1.3109
1.3213
1.3102
1.3186
ユーロ円
106.00
106.80
105.96
106.66
ポンド
1.5909
1.5985
1.5902
1.5960
スイス
0.9175
0.9178
0.9092
0.9113
オージー
1.0300
1.0451
1.0298
1.0438
ユーロポンド
0.8240
0.8270
0.8227
0.8262
キウイ
0.8180
0.8280
0.8177
0.8278
ポンド円
128.64
129.35
128.57
129.10
キウイ円
66.14
67.00
66.11
66.96
スイス円
88.13
88.92
88.08
88.76
オージー円
83.29
84.58
83.27
84.43
 ユーロスイス
1.2028
1.2034
1.2013
1.2016
カナダ
1.0038
1.0040
0.9941
0.9942
カナダ円
80.55
81.35
80.51
81.36
1657.6
1680.2
1650.7
1674.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12986.58
+181.19
ナスダック
3055.55
+39.09
S&P
1387.57
+18.86
ロンドンFT
5710.46
+75.72
ドイツDAX
6743.24
+68.51
上海総合指数
2350.86
+41.94
日経平均
9524.79
+66.05
TOPIX
809.88
+4.04

日銀が次回何かやるとかいう話が流れているが、これだけ、ヒソヒソと話されるのでは、前回のようなインパクトはないね。あるならば、予想以上の事をした時だけ。欧州の問題も、株価には影響を与えたが、ユーロにはさほどでもないね。もう慣れっこ?それにしてもお通夜のような相場であった。(4月11日夜)

パン:60代の女性の42%がパンを毎日食べているんだと。男も40%。朝の調理が面倒臭いからだろうと分析されている。パンはたいした調理が必要じゃないからね。でも思うに、昔から60代にとってはパンは好物だったはず。当時、菓子パンの種類が圧倒的に増えたからね。20代の男女は20%以下だってよ。20代の男はラーメン、女はパスタを食べる頻度が高く、外食とコンビニ専門らしいね。

4月11日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
80.67
81.12
80.57
80.86
ユーロ
1.3082
1.3157
1.3067
1.3109
ユーロ円
105.53
106.69
105.45
106.00
ポンド
1.5862
1.5939
1.5852
1.5909
スイス
0.9184
0.9193
0.9129
0.9175
オージー
1.0250
1.0333
1.0227
1.0300
ユーロポンド
0.8247
0.8264
0.8234
0.8240
キウイ
0.8147
0.8222
0.8141
0.8180
ポンド円
127.96
129.19
127.89
128.64
キウイ円
65.72
66.66
65.66
66.14
スイス円
87.84
88.79
87.77
88.13
オージー円
82.69
83.79
82.49
83.29
 ユーロスイス
1.2015
1.2035
1.2009
1.2028
カナダ
1.0044
1.0053
1.0010
1.0038
カナダ円
80.32
81.03
80.22
80.55
1657.7
1662.6
1653.1
1657.6
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12805.39
+89.46
ナスダック
3016.46
+25.24
S&P
1368.71
+10.12
ロンドンFT
5634.74
+39.19
ドイツDAX
6674.73
+68.30
上海総合指数
2308.92
+3.06
日経平均
9458.74
−79.28
TOPIX
805.84
−7.59

ドル円は、まだ総投げとはなっていないようだ。毎度おなじみの展開になるか?ショートは皆無だから、仕手戦にはなりにくく、逆回転はこれはまたこれで、深くなるやも知れぬ。全ての相場は、積み木、投げ、タオルの応酬で形成される。(4月10日夜)

「ビタミンF」重松清著。新潮社。1575円。12年前の本。124回直木賞受賞作品。テレビドラマの「とんび」が気に入ったので彼の作品を読むことにした。それなりに彼のファンも多いようだ。若い家族の短編7つ。うーむ、私の眼力がダメなのかね?この作品が直木賞ですかってとこ。特筆はないです。

4月10日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.49
81.87
80.65
80.67
ユーロ
1.3106
1.3145
1.3054
1.3082
ユーロ円
106.80
107.47
105.48
105.53
ポンド
1.5890
1.5931
1.5809
1.5862
スイス
0.9171
0.9211
0.9147
0.9184
オージー
1.0312
1.0357
1.0248
1.0250
ユーロポンド
0.8248
0.8277
0.8235
0.8247
キウイ
0.8217
0.8240
0.8121
0.8147
ポンド円
129.49
130.23
127.88
127.96
キウイ円
66.96
67.35
65.60
65.72
スイス円
88.86
89.39
87.79
87.84
オージー円
84.03
84.63
82.66
82.69
 ユーロスイス
1.2020
1.2029
1.2014
1.2015
カナダ
0.9976
1.0046
0.9952
1.0044
カナダ円
81.69
82.18
80.30
80.32
1639.7
1663.0
1632.1
1657.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12715.93
−213.66
ナスダック
2991.22
−55.86
S&P
1358.59
−23.61
ロンドンFT
5595.55
−128.12
ドイツDAX
6606.43
−168.83
上海総合指数
2305.86
+20.09
日経平均
9538.02
−8.24
TOPIX
813.43
−0.26

煮え切らない相場。株下げのインパクトが、ジヮッと効いている感じ。日銀が自ら皆に期待を抱かせてしまったから、日銀会合のたびに話題になるだろうね。本家のアメリカが、金融緩和やめそうにもないので、市場は気迷いになってしまった様相。米経済は、ええぞ、で見方が固まっていたからね。引き続き、株価と国債が牛耳る相場。今までの一方通行相場の咎めとみれば、今の動きもさして驚くような事でもない。(4月9日夜)

マスターズ:見てて思ったね。すごいね、レベルの高さが、とんでもないね。日本勢は絶対に優勝できないと再確認したね。石川君も優れているのだけど、マスコミと女性ファンが甘やかしたから、致し方なし。海外のゴルフを見ていると、日本のゴルフ場が簡単なのかねえ。簡単なところでいくら戦っても強くはならないね。だから、私はいつまでたっても強くならない。あのグリーンの難易度は相当なものらしく、テレビでみていると気が付かないのだそうだ。宮里藍が言うのだから、そうなんだろう。

https://ameblo.jp/am54b/ 藍ちゃん、頑張ってね。おじさんは、女性ゴルフは優勝できると信じているんだからね。

4月9日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
81.40
81.68
81.20
81.49
ユーロ
1.3100
1.3133
1.3033
1.3106
ユーロ円
106.65
107.25
106.12
106.80
ポンド
1.5870
1.5915
1.5836
1.5890
スイス
0.9170
0.9218
0.9152
0.9171
オージー
1.0305
1.0333
1.0257
1.0312
ユーロポンド
0.8250
0.8255
0.8230
0.8248
キウイ
0.8175
0.8238
0.8153
0.8217
ポンド円
129.20
129.92
128.84
129.49
キウイ円
66.55
67.25
66.41
66.96
スイス円
88.75
89.23
88.31
88.86
オージー円
83.90
84.36
83.49
84.03
 ユーロスイス
1.2011
1.2024
1.2011
1.2020
カナダ
0.9970
1.0002
0.9945
0.9976
カナダ円
81.65
81.98
81.25
81.69
1643.2
1648.6
1635.9
1639.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12929.59
−130.55
ナスダック
3047.08
−33.42
S&P
1382.20
−15.88
ロンドンFT
5723.67
休場
ドイツDAX
6775.26
休場
上海総合指数
2285.78
−20.78
日経平均
9546.26
−142.19
TOPIX
813.69
−12.02

雇用統計まで総員居眠りと祝日ムード満載。私でも驚く指標結果に、全員が衝撃の反応って感じであった。まさに一方通行相場の怖さを見せつけたというところ。だが、まあ、これで米金融緩和終了は遅れるとなって、金余り相場が続くことになる。ドル円は、あまりに見通しが傾きすぎていたことから、80円の攻防戦が大事になるだろうね。

ところでドル円の前日の引け値82円20銭はインチキ。どこの銀行もこれを採用しているが、引けを見ていた人ならだれでも気が付く。いいかげんだなあ。(4月6日夜)

「向田邦子ふたたび」文芸春秋。720円。死後30年も経過するのに、いまだに人気が全く衰えない。これはすごい。この本は去年の7月に発行されている。皆、彼女が好きである。皆、彼女の執筆したエッセイが好きである。皆が彼女のドラマシナリオが好きである、皆が彼女の小説が好きである。私も大好きである。文章全体から流れてくる匂いがすごく良い。向田邦子ファンには、たまらない思い出集だ。若い人も読むといい。どうして彼女の人気が衰えないのか、わかるだろう。写真も豊富。山本夏彦の選んだベスト5エッセイも掲載されている。

4月6日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
82.36
82.56
81.31
81.62
ユーロ
1.3065
1.3113
1.3050
1.3088
ユーロ円
107.60
107.84
106.55
106.83
ポンド
1.5830
1.5891
1.5822
1.5887
スイス
0.9195
0.9207
0.9161
0.9175
オージー
1.0300
1.0337
1.0271
1.0310
ユーロポンド
0.8253
0.8257
0.8235
0.8238
キウイ
0.8162
0.8209
0.8145
0.8209
ポンド円
130.38
130.88
129.15
129.67
キウイ円
67.22
67.49
66.45
67.00
スイス円
89.57
89.76
88.72
88.96
オージー円
84.83
85.20
83.67
84.15
 ユーロスイス
1.2013
1.2023
1.2008
1.2008
カナダ
0.9930
0.9986
0.9917
0.9975
カナダ円
82.94
83.15
81.54
81.82
1631.0
1642.1
1628.6
1638.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13060.14
休場
ナスダック
3080.50
休場
S&P
1398.08
休場
ロンドンFT
5723.67
休場
ドイツDAX
6775.26
休場
上海総合指数
2306.55
+4.31
日経平均
9688.45
−79.16
TOPIX
825.71
−6.86
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
円国債(%)
1.01
1.03
1.03
1.00
0.98
独国債10年(%)
1.80
1.80
1.79
1.73
米国債10年(%)
2.19
2.29
2.23
2.18
2.06
原油テキサス
105.0
104.2
102.0
103.1

各通貨、反転が続いているが、大多数が今までのあまりの一方通行相場の咎め。株式市場も同じ。議事録の後の円の動きが全てを表している。米債が急落して、金利上昇を受けて円売りが進んだが、これは諸刃の剣で株式市場は売られていた。今まで散々、株が上がれば円安と言ってたのに整合性が全くなくなってしまって市場自体がダッチロールに入ったという印象であった。ってわけだが、明日はお祭りの雇用統計。(4月5日夜)

南紀白浜:知ってる?パンダが8頭もいるんだよ。首都圏の人は皆知らないでしょ。関西では宣伝しているみたいだが、8頭もいるなら、首都圏なら殺到だろう。上野は、たったの2頭で連日の行列だよ。白浜にそんなに人はいなかったよ。春休みなのにね。やはり、宣伝が下手だよ。JALがわずかに飛んでいるが、パンダ号でも出航させているべきだろ。

和歌山はやる気ないと思ったよ。魚とか野菜とか売っている大きな市場があるんだけど、なんで、そこで北海道産とか北陸産の魚を売っているのよ。地元の魚類を探すのは大変。しょうがないから、干物買ったけど、あの程度なら江の島でも伊豆でも売ってるしなあ。和歌山は林業と漁業県じゃないのかね?さすがに梅干しは勢揃いだったが、水戸産でもあるかと思ったよ。もったいないなあ。いい魚は、都市に移送されるのはわかるのだが、白浜は観光地だよ。信じられん。首都圏から行くには、白浜まで飛ぶしかないのに、、、、、。

4月5日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
82.46
82.47
81.83
82.36
ユーロ
1.3142
1.3164
1.3036
1.3065
ユーロ円
108.37
108.41
106.89
107.60
ポンド
1.5890
1.5908
1.5805
1.5830
スイス
0.9160
0.9222
0.9145
0.9195
オージー
1.0270
1.0324
1.0253
1.0300
ユーロポンド
0.8271
0.8279
0.8238
0.8253
キウイ
0.8150
0.8187
0.8125
0.8162
ポンド円
131.03
131.16
129.52
130.38
キウイ円
67.20
67.40
66.55
67.22
スイス円
90.02
90.08
88.91
89.57
オージー円
84.69
84.97
83.98
84.83
 ユーロスイス
1.2038
1.2040
1.1996
1.2013
カナダ
0.9962
0.9998
0.9908
0.9930
カナダ円
82.77
83.11
81.89
82.94
1619.9
1633.4
1619.4
1631.0
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13060.14
−14.61
ナスダック
3080.50
+12.41
S&P
1398.08
−0.88
ロンドンFT
5723.67
+19.90
ドイツDAX
6775.26
−8.80
上海総合指数
2302.24
+39.45
日経平均
9767.61
−52.38
TOPIX
832.57
−2.79

Q3の話題になると相場は騒然とするね。Q3自体はまだわからないね。今のような米経済復活的なようなことは過去にもあるしね。ただ、ジャブマネーが株式市場を支えているから、あのような反応になったけど、今晩はスペインだとか言って、この方がインパクトあるみたいだし。それにしても株式市場が今度は弱気派が一面に出てきたので驚いた。あまりにも強すぎた相場の裏返しにしかまだ見えないけど。

豪ドルは予定通りの下げの動きが続いている。何度も持ち上げようと悪あがきしたから、底値が深くなってしまった印象がある。下げが止まるとすぐに上げだしたりするが、いまいち信用できない。(4月4日夜)

八重洲にすごく辛くて美味しい麻婆豆腐の店があるからということで、接待を受けたので、はるばる出かけて行った。八重洲のあの辺は昔と同じだね。裏通りだから、エロ系の店も多く、中国系かなあ、女性たちが酔客たちとあちこちで交渉していたね。感心したのが、客引きしている女性たちが、なかなかきれいだったことだ。中に入れてしまえば、こっちのものってことかね。

東京駅周辺、つまり丸の内なども含めて、銀座もね、この辺は変貌したとよく言われるし、実際に変貌しているのだけど、新宿池袋辺りとは違うものを持っている。大きな木の幹みたいのが、東京駅近辺にはあるんだよ。歴史、文化の重みみたいのが、大木としてあると思う。その木に、クリスマスツリーのようにキラキラ光るようなものがついている。それが、ブティックや高級ホテルや駅地下だったりする。あの地域の重厚さは、その大木の存在。新宿、池袋にはそれがない。

4月4日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
82.81
82.94
82.10
82.46
ユーロ
1.3233
1.3239
1.3108
1.3142
ユーロ円
109.58
109.70
107.91
108.37
ポンド
1.5914
1.5918
1.5833
1.5890
スイス
0.9098
0.9182
0.9094
0.9160
オージー
1.0329
1.0339
1.0243
1.0270
ユーロポンド
0.8315
0.8325
0.8262
0.8271
キウイ
0.8190
0.8198
0.8125
0.8150
ポンド円
131.78
131.86
130.27
131.03
キウイ円
67.82
67.95
66.79
67.20
スイス円
91.02
91.10
89.64
90.02
オージー円
85.53
85.65
84.21
84.69
 ユーロスイス
1.2039
1.2047
1.2032
1.2038
カナダ
0.9912
0.9973
0.9906
0.9962
カナダ円
83.55
83.64
82.56
82.77
1645.3
1648.1
1612.5
1619.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13074.75
−124.80
ナスダック
3068.09
−45.48
S&P
1398.96
−14.42
ロンドンFT
5703.77
−134.57
ドイツDAX
6784.06
−198.22
上海総合指数
2262.79
+10.63
日経平均
9819.99
−230.40
TOPIX
835.36
−15.66

とうとう、株価と為替の連動性にも無理がでてきたようで、両方とも理由づけに忙しいようだ。次なるテーマを探しているというところだ。(4月2日夜)

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」増田俊也著。新潮社。2730円。本屋で見かけてからずっと気になっていた。えらく分厚いからね。47人中、2名だけ☆2個。この二人は何を考えているのか理解不能。それでもって、本屋で買ってしまったのだ。参ったね。単なる柔道史かと思ったらとんでもない。事実は小説より奇なり、そのまんま。

15年不敗、13年連続日本一、日本柔道史上最強の男が背負った哀しき人生という副題がついているが、そのとおりであった。3年間にわたる格闘技の雑誌に掲載されたものだが、この著者のエネルギーと膨大な取材量に頭が下がる。なぜ、日本柔道が勝てなくなってしまったのかもよく理解できる。昭和は男の時代、平成は女の時代と書いてあったが同感だ。

私のガキの頃の記憶には力道山しかないし、彼が殺された新聞の一面記事とか覚えている。木村の名前はかすかに覚えている程度だった。どうして、木村政彦の名前が私の脳から消えていたのかよく理解できた。武道をやっている人たち、柔道をやっている人たち、いや、日本男子全員が読むべき本だろう。2730円は決して高くない。私は高くこの作品を評価する。

4月3日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
82.07
82.99
81.55
82.81
ユーロ
1.3320
1.3368
1.3214
1.3233
ユーロ円
109.32
109.82
108.70
109.58
ポンド
1.6024
1.6048
1.5892
1.5914
スイス
0.9038
0.9114
0.9004
0.9098
オージー
1.0418
1.0470
1.0301
1.0329
ユーロポンド
0.8313
0.8359
0.8309
0.8315
キウイ
0.8233
0.8265
0.8167
0.8190
ポンド円
131.51
131.99
130.77
131.78
キウイ円
67.57
67.92
67.26
67.82
スイス円
90.81
91.24
90.31
91.02
オージー円
85.50
85.82
84.98
85.53
 ユーロスイス
1.2039
1.2046
1.2029
1.2039
カナダ
0.9905
0.9929
0.9888
0.9912
カナダ円
82.86
83.69
82.35
83.55
1676.3
1680.6
1639.1
1645.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13199.55
−64.94
ナスダック
3113.57
−6.13
S&P
1413.31
−5.73
ロンドンFT
5838.34
−36.55
ドイツDAX
6982.28
−74.37
上海総合指数
2262.79
+10.63
日経平均
10050.39
−59.48
TOPIX
851.02
−5.03

ドル円の3か月アンケート結果を見て驚いた。上げを見込むのが55%、下げを見込むのが45%となっていた。日本人相手にやればまた異なるだろうけど。下げも75円を見込む人は皆無。たぶん、この55%というのは、あまりに最近もたつきが目立つので、減少した数字だと思う。こんなものが役に立つとは思わないが、市場心理を知るには良いと思う。

豪ドルは、中国指標であのようになったが、中国発表のデータなんて信じられるのかね?

株式市場堅調は喜ばしいが、あの短観にはあまり影響を与えていないようで意外だった。別に私だけでなく、大勢が驚きであったけどね。製造業は、あまりにいじめられてきたので、素直にうん、と言えないような短観に出た結果だった。(4月1日夜)

野球:ファンの人から文句が出るのは覚悟で書くけど、川上が好投したのをみたり、あの井川まで完投なんてしたら、私はもう愕然とするよ。メジャーリーグと日本野球の差が歴然という証明みたいなものだからね。松井が帰ってきて活躍しても、これは驚かない。彼はそれなりの足跡を残したからね。まあ、私も偉そうに書いているが、ハンカチ斎藤があんな完投をするなんて全く読めなかったから、たいした眼力ではないけども。

4月2日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
82.95
83.31
81.87
82.07
ユーロ
1.3360
1.3381
1.3278
1.3320
ユーロ円
110.80
111.13
108.96
109.32
ポンド
1.6015
1.6063
1.5979
1.6024
スイス
0.9010
0.9071
0.9003
0.9038
オージー
1.0445
1.0465
1.0366
1.0418
ユーロポンド
0.8340
0.8349
0.8295
0.8313
キウイ
0.8235
0.8256
0.8185
0.8233
ポンド円
132.85
133.26
131.19
131.51
キウイ円
68.30
68.45
67.31
67.57
スイス円
92.05
92.30
90.50
90.81
オージー円
86.65
86.85
85.24
85.50
 ユーロスイス
1.2040
1.2047
1.2038
1.2039
カナダ
0.9975
0.9991
0.9890
0.9905
カナダ円
83.15
83.57
82.35
82.86
1669.0
1683.5
1662.9
1676.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
13264.49
+52.45
ナスダック
3119.70
+28.13
S&P
1418.90
+10.43
ロンドンFT
5874.89
+106.44
ドイツDAX
7056.65
+109.82
上海総合指数
2262.79
+10.63
日経平均
10109.87
+26.31
TOPIX
856.05
+1.70