メイン

過去のコメント集  2011年10月

安住君、皆待ってるでよ、と書いていたが本当に出てきたよ。今回の介入で、1971年から続いてきた変動相場制(当初は変則的)は、終焉を迎えたと思う。日本、中国、スイスと皆好き勝手にやっているわけでしょ、これでは本来の変動相場制の意味はないわけ。為替相場制度そのもの、通貨制度そのものがいずれ問われることになると思う。

しかし、迷惑な奴。おかげでパジャマのまま夕食まで自宅から動けず。ゴルフレッスンは中止、できあがった背広を新宿まで取りに行けず、旅行会社にも行けず、夜のシャブシャブ接待も中止、3時半から9時まで起きていたから安眠妨害。これから毎日介入するのかもね。何せ相場が動くのは大物仕手財務省が出てきたときだけだからね。個人投資家組合連合と輸出企業陳情団体のお願いを聞き入れたというところ。二匹目のドジョウなのは首相がドジョウだからか。

ユーロは、やはり化けの皮が剥がれた。(10月31日夜)

朝ドラ:カーネーション、面白いねえ。大阪のドラマだね。ビデオとって毎日みるのを楽しみにしている。あの子、本当にあのまま面白い子みたいだよ。

10月31日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
75.60
79.55
75.53
78.17
 ユーロ
1.4130
1.4171
1.3830
1.3858
ユーロ円
106.85
111.57
106.78
108.33
ポンド
1.6120
1.6167
1.5965
1.6087
スイス
0.8650
0.8786
0.8612
0.8765
オージー
1.0700
1.0717
1.0507
1.0530
ユーロポンド
0.8770
0.8784
0.8598
0.8614
キウイ
0.8235
0.8235
0.8062
0.8066
ポンド円
121.85
127.34
121.75
125.75
キウイ円
62.25
64.59
61.87
63.05
スイス円
87.40
91.41
87.31
89.18
オージー円
80.90
83.96
80.73
82.31
ユーロスイス
1.2220
1.2230
1.2142
1.2147
カナダ
0.9915
1.0028
0.9913
1.0008
カナダ円
76.25
79.65
76.11
78.11
1741.4
1745.0
1704.7
1713.8
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11955.01
-276.10
ナスダック
2684.41
-52.74
S&P
1253.30
-31.79
ロンドンFT
5544.22
−158.02
ドイツDAX
6141.34
−204.85
上海総合指数
2468.25
−5.16
日経平均
8988.39
−62.08
TOPIX
764.06
−7.37

木曜の夜は所用があって相場をあまり見れなかったので、構えてフライデーナイトを待っていたら、おいおい、肩透かし。1日だけの大相場っていうのも解せないなあ。ドル円が新値をつけるたびに日経はトップ記事にするけど、数銭の新値でも書き続けるのかねえ。(10月28日夜)

銀座の鮨:もう絶対に行かない。ちと世話になった奴がいて、ご馳走をすることになった。何食べたい?和食。和食でもいろいろあるだろ?鮨。うーむ、どこか行きたいところがあるのか?銀座。う、、、嫌な予感。大丈夫です、行ったことあるし、1万円くらいでストップしますから、、、。値段が書かれていないのが都内の鮨屋の常。多摩では多くが明示している。

味。まあまあ。なんか勝手に皿を出してくる。まあ、いい気分で飲んでいた。酒の二合目かなあ。なんか味が変。そいつに飲ませたら、変ですね。それで私はおやじにちょっと飲んでみてよ、味変だぜ。あ、これはお湯だ、、、、、。しかし、高級な鮨屋でなくても熱燗にお湯を飲まされたのは初経験。恥だよ。料金を払うとき、さすがに私も唸った。二人で5万である。あの程度なら、地元の行きつけの鮨屋3軒あるのだが、2万5千程度だ。しかも、大ミスして平気であの値段ではちょっと。銀行時代の行きつけの鮨屋二軒もえらく高かったが、納得していたからね。味も酒も。今回は参った。銀座の暖簾代かね。もう二度と銀座で鮨は食わねえ。

10月28日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
75.95
76.00
75.68
75.83
 ユーロ
1.4189
1.4200
1.4134
1.4147
ユーロ円
107.77
107.89
107.10
107.28
ポンド
1.6097
1.6153
1.6072
1.6128
スイス
0.8601
0.8651
0.8596
0.8629
オージー
1.0730
1.0732
1.0656
1.0700
ユーロポンド
0.8815
0.8821
0.8772
0.8772
キウイ
0.8228
0.8241
0.8167
0.8206
ポンド円
122.26
122.38
121.84
122.30
キウイ円
62.49
62.61
61.85
62.23
スイス円
88.30
88.40
87.55
87.88
オージー円
81.49
81.52
80.77
81.14
ユーロスイス
1.2204
1.2244
1.2192
1.2207
カナダ
0.9910
0.9969
0.9895
0.9920
カナダ円
76.64
76.71
75.97
76.44
1744.70
1752.50
1732.70
1742.70
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12231.11
+22.56
ナスダック
2737.15
−1.48
S&P
1285.08
+0.49
ロンドンFT
5702.24
−11.58
ドイツDAX
6346.19
+8.35
上海総合指数
2473.41
+37.80
日経平均
9050.47
+123.93
TOPIX
771.43
+8.64
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
58
60
63
58
55
円国債(%)
1.03
1.02
0.99
1.02
1.04
米国債10年(%)
2.24
2.12
2.20
2.38
2.33
原油テキサス
91.4
93.1
90.8
93.8
93.4

欧州の問題が片付けば今度はアメリカの問題が浮かび上がってくる。欧州の今回の流れは、まだ判断はできない。市場は明らかに好反応を示しているのだが、過去にもこのような動きは何度もあり、100%の信頼はない。ただ、あまりにも弱気に傾いていた筋が多かった事からの反転と読んでいる。まだ中長期展望は描けないだろう。とは言え、しばらくは安定で様子見かも。

市場の目がそちらに向いている間にドル円の状況は、値動きとは別に非常にやばそうな状況に陥りつつある。反発が続かないことからもそれは明白だ。(10月27日夜)

「夢紡ぐ人びと」笹本恒子著。清流出版。中古で2000円くらい。ラジオを夜中に聴いていたら、彼女が出てきて、女性初のカメラマンとのことで、90歳を超えていた。当然ながら戦前からのカメラマン。その話がとても90歳を超えているとは全く思えず、声も若く、えらく感激したので、すぐに本を買ってしまった。彼女の本は別にこれだけではないのだが。うーん。これは読む人によって読後感は違うだろう。一隅を照らす18人となっているので、その選ばれた方々の多くは知らない人だ。問題は、10年前の本なのでこの18人の年配者たちの年齢も相当に高くなっていて存命かどうかわからない。頭を10年さかのぼらせて読まないとならないのが難点。今思うことは、もう一度最初から再読するのが良いという結論だ。

10月27日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.16
76.29
75.67
75.95
 ユーロ
1.3906
1.4248
1.3864
1.4189
ユーロ円
105.91
108.13
105.68
107.77
ポンド
1.5981
1.6140
1.5954
1.6097
スイス
0.8808
0.8826
0.8569
0.8601
オージー
1.0398
1.0753
1.0382
1.0730
ユーロポンド
0.8702
0.8831
0.8690
0.8815
キウイ
0.8008
0.8230
0.7985
0.8228
ポンド円
121.71
122.51
121.13
122.26
キウイ円
60.99
62.55
60.82
62.49
スイス円
86.47
88.54
86.34
88.30
オージー円
79.19
81.61
79.13
81.49
ユーロスイス
1.2248
1.2287
1.2181
1.2204
カナダ
1.0043
1.0051
0.9892
0.9910
カナダ円
75.83
76.76
75.79
76.64
1725.2
1750.1
1706.4
1744.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
12208.55
+339.51
ナスダック
2738.63
+87.96
S&P
1284.59
+42.59
ロンドンFT
5713.82
+160.58
ドイツDAX
6337.84
+321.77
上海総合指数
2435.61
+8.13
日経平均
8926.54
+178.07
TOPIX
762.79
+16.31

今年のユーロは不作だね。動いているようで実際には大枠レンジの中の往来しているだけ。欧米とも宜しくないから綱引きって感じ。円が今現在最弱だから、安住君も少しゆっくりできるね。日本中、君の介入を待ってるで。ところで、円高なのにどこも値下げしないなあ。おい、ベンツ、聞いておるか。(10月26日夜)

北杜夫:ショックだったなあ。俺の青春も終わったって感じ。留学時代、彼のマンボー青春記を読んで感銘してね。本当に楽しい本で、何度も読んだ。1968年のベストセラー。今読んでも十分楽しめると思う。書棚から引っ張り出して読むかなあ。まだ持ってるんだよ。マンボー先生、ありがとう。

10月26日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.09
76.33
75.71
76.16
 ユーロ
1.3908
1.3976
1.3798
1.3906
ユーロ円
105.83
106.18
104.77
105.91
ポンド
1.6002
1.6042
1.5892
1.5981
スイス
0.8778
0.8859
0.8730
0.8808
オージー
1.0428
1.0437
1.0322
1.0398
ユーロポンド
0.8691
0.8721
0.8674
0.8702
キウイ
0.7970
0.8011
0.7913
0.8008
ポンド円
121.76
121.97
120.70
121.71
キウイ円
60.64
61.07
60.10
60.99
スイス円
86.68
86.91
85.70
86.47
オージー円
79.35
79.44
78.37
79.19
ユーロスイス
1.2208
1.2272
1.2157
1.2248
カナダ
1.0169
1.0178
1.0037
1.0043
カナダ円
74.83
75.99
74.57
75.83
1704.9
1726.2
1694.7
1725.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11869.04
+162.42
ナスダック
2650.67
+12.25
S&P
1242.00
+12.95
ロンドンFT
5553.24
+27.70
ドイツDAX
6016.07
−30.68
上海総合指数
2427.48
+17.81
日経平均
8748.47
−13.84
TOPIX
746.48
−1.22

通信社の報道では、日本単独介入に向けて準備に入ったとか、海外当局との調整を本格化させる、などとなっている。これで、ゲームはずっと続くことになった。実施してもしなくても結末はあまり変わらない。協調介入なら驚きではあるが。こういった一連の動きが本来売らなければならない連中の売りを止めているのがわかっていない。39年間、成長なし。安住君に、ドルスイスとユーロスイスとスイス円のチャートを送ってあげよう。講釈料は、500万円ほど頂きたい。(10月22日夜)

弁護士の飽和状態の報道がまた最近流れる。最大のポイントは、以前も書いたが、昨日報道された裁判でよくわかるのである。

「当時の産業医に530万円の慰謝料と休業損害の支払いを求めた訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。寺元義人裁判官は「病状を悪化させるような圧迫的な言動は控えるべきだった」と判断し、60万円の賠償を命じた。」

「訴えていたのは社員の結城英治さんと元社員の酒井隆司さん。一審・東京地裁は2007年、「発明は従業員としての職務だった」と指摘して、計4億円の請求に対して計約3700万円に限って支払いを命じ、知財高裁が09年、発明の価値をより高く評価し、支払額を計約5600万円に変更。双方が上告していた。」

これだけしか勝訴してももらえないのである。これで成功報酬なんてことが可能なわけがない。別にアメリカみたいに強欲であるべきとは考えていない。金額に対する裁判官の考え方では、弁護士は儲からない商売である。弁護士たちの就職戦線が明るくなるはずはない。数だけ増やしても、市場規模が大きくなり、パイが膨らまないと無理である。

10月25日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.09
76.31
75.73
76.09
 ユーロ
1.3928
1.3960
1.3850
1.3908
ユーロ円
105.98
106.34
105.27
105.83
ポンド
1.5999
1.6040
1.5958
1.6002
スイス
0.8810
0.8847
0.8770
0.8778
オージー
1.0472
1.0497
1.0397
1.0428
ユーロポンド
0.8706
0.8724
0.8673
0.8691
キウイ
0.8075
0.8079
0.7942
0.7970
ポンド円
121.74
122.04
120.94
121.76
キウイ円
61.44
61.49
60.32
60.64
スイス円
86.37
86.81
85.89
86.68
オージー円
79.68
79.92
79.00
79.35
ユーロスイス
1.2271
1.2284
1.2206
1.2208
カナダ
1.0035
1.0214
0.9991
1.0169
カナダ円
75.82
76.21
74.38
74.83
1653.2
1708.9
1644.3
1704.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11706.62
−207.00
ナスダック
2638.42
−61.02
S&P
1229.05
−25.14
ロンドンFT
5525.54
−22.52
ドイツDAX
6046.75
−8.52
上海総合指数
2409.67
+39.34
日経平均
8762.31
−81.67
TOPIX
747.70
−7.74

テレビに安住氏が出るとすぐにスィッチを切った。あんなことばかり言ってるから、皆が幻想を抱く。相場参加者はいろいろ。昨日も外人が欧州の後は日本だ、あの借金でメルトダウンだと書いていた。あいつらこの数年そんなことばかり言って円売りして失敗している。何だか最近はつまらない分析ばかりで面白くない。分析ばかりして陰陽見抜けるなら苦労はしない。(10月22日夜)

小泉元首相の講演を聴きに行った。すごいなあ、相変わらずの人気だ。2000人くらいいて満席だよ。やめてからいろいろ批判する人が多いが、ああやって白黒はっきり言う人はいいよ。政治家だね。話は相変わらず面白かった。居眠りしそうでしなかった。よく、1時間も原稿なしでしゃべるなあ。回顧録的な話は面白かった。そう、裏話みたいの。

10月24日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.30
76.48
75.99
76.09
 ユーロ
1.3840
1.3957
1.3822
1.3928
ユーロ円
105.60
106.47
105.15
105.98
ポンド
1.5930
1.6008
1.5901
1.5999
スイス
0.8845
0.8878
0.8792
0.8810
オージー
1.0325
1.0502
1.0314
1.0472
ユーロポンド
0.8690
0.8725
0.8674
0.8706
キウイ
0.8015
0.8108
0.8005
0.8075
ポンド円
121.50
122.10
120.99
121.74
キウイ円
61.10
61.64
61.00
61.44
スイス円
86.20
86.67
85.70
86.37
オージー円
78.75
79.84
78.59
79.68
ユーロスイス
1.2245
1.2307
1.2231
1.2271
カナダ
1.0100
1.0101
1.0021
1.0035
カナダ円
75.55
75.96
75.41
75.82
1641.7
1662.0
1635.0
1653.2
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11913.62
+104.83
ナスダック
2699.44
+61.98
S&P
1254.19
+15.94
ロンドンFT
5548.06
+59.41
ドイツDAX
6055.27
+84.31
上海総合指数
2370.33
+53.06
日経平均
8843.98
+165.09
TOPIX
755.44
+11.23

 ちょっとした隙間を狙ってくると思っていたが、この日のドル円は、まさに後ろから袈裟切りという感じであった。新値更新をしただけで、再びお通夜の状況になっている。これは、このゲームが終わらないことを意味している。ユーロについては、期待先行の意味合いが強いと思う。解決策が出てこないはずはないという変な安心感が漂っていた雰囲気であった。(10月21日夜)

さすがに野田政権への批判は少ないようだし、マスコミも野田攻撃はあまりやらないようだ。少し、黙って放置していればいいんだよ。完璧とはいかないんだし、皆若いのだから、構わんよ。長くやってほしいね。気分的に参るからね、ネガティブなコメントは。

私は、悲観論に負けないように極力楽観的に日本を見てきた。だが、本音では、日本は終わっていると長いこと思ってきた。オランダ、ポルトガル、スペイン、イギリス、あんな感じになるのではないかね。ただ、それ自体が悪いことだとは思っていない。違った国になった、違った国になるってことだ。受け入れればいい。

経済成長、世界第二位とか騒いでいたが、結局今見える光景では、民が貧しくなったという結果である。それでも他国の貧しさよりもいいのかもしれない。日本人の程度が落ちていくとは考えていない。優秀な民族ではあり続けると思う。日本が空洞化する?金持ちが皆海外に出ていく?致し方ないだろう。そういった中で私が一番嫌なのは、ますます重税国家になっていくということだ。これだけは、頑張ろうという意識を薄めさせられる。何しろ使う連中の財布に穴が空いているんだから話にならん。

講習会のお知らせ:

11月12日大阪 12時から2〜3時間 3名〜8名 19,000円 会員限定

11月23日東京 15時から2〜3時間 3名〜5名 29,000円 ディナー付 会員限定

10月21日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.81
76.91
75.78
76.28
 ユーロ
1.3780
1.3902
1.3705
1.3891
ユーロ円
105.84
106.10
104.98
105.96
ポンド
1.5787
1.5974
1.5754
1.5950
スイス
0.8942
0.8951
0.8807
0.8825
オージー
1.0231
1.0379
1.0203
1.0375
ユーロポンド
0.8729
0.8732
0.8670
0.8709
キウイ
0.7932
0.8035
0.7901
0.8030
ポンド円
121.26
122.09
120.77
121.67
キウイ円
60.93
61.25
60.58
61.25
スイス円
85.90
86.73
85.47
86.44
オージー円
78.58
79.19
78.20
79.14
ユーロスイス
1.2322
1.2333
1.2208
1.2259
カナダ
1.0156
1.0188
1.0066
1.0066
カナダ円
75.63
75.95
75.07
75.78
1618.3
1648.6
1611.9
1641.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11808.79
+267.01
ナスダック
2637.46
+38.84
S&P
1238.25
+22.86
ロンドンFT
5488.65
+103.97
ドイツDAX
5970.96
+204.48
上海総合指数
2317.28
−14.09
日経平均
8678.89
−3.26
TOPIX
744.21
−1.81
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
59
60
58
59
61
円国債(%)
1.03
1.02
1.02
1.00
1.00
米国債10年(%)
2.16
2.17
2.16
2.18
2.20
原油テキサス
86.4
88.3
86.1
85.4
87.6

  ひどい相場だったねえ。両サイド投げの応酬が全通貨だもんね。ドル円は、まあ例外で冬眠であるが。欧州がらみのコメント、噂、嘘、そのたびに一喜一憂の動き。眺めていて唖然としていたよ。唖然とすると急落し、唖然とすると急騰し、って感じでつまらん動きであった。(10月20日夜)

「黄落」佐江衆一著。新潮社。1470円。1995年。参ったなあ、この本は。老いは大多数の人に訪れる。死は全員に訪れる。そんな当たり前のことを胸に突き刺してくる。90代の親を70くらいの息子娘が看護する。そんな時代が来た。この本が出てから16年。この範疇に入る人が激増していると思われる。至極当然なことを皆は見たくないから避けたいものだ。だが、しっかりと見ないといけない。いずれ皆に訪れる。暗くなるのだが、やはり必読の本と言えよう。人生、考え込んでしまったよ。

講習会のお知らせ:

11月12日大阪 12時から2〜3時間 3名〜8名 19,000円 会員限定

11月23日東京 15時から2〜3時間 3名〜5名 29,000円 ディナー付 会員限定

10月20日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.81
77.10
76.68
76.81
 ユーロ
1.3759
1.3843
1.3656
1.3780
ユーロ円
105.68
106.30
104.89
105.84
ポンド
1.5771
1.5804
1.5682
1.5787
スイス
0.9026
0.9082
0.8929
0.8942
オージー
1.0223
1.0300
1.0148
1.0231
ユーロポンド
0.8724
0.8766
0.8689
0.8729
キウイ
0.7916
0.7990
0.7872
0.7932
ポンド円
121.14
121.53
120.37
121.26
キウイ円
60.80
61.41
60.45
60.93
スイス円
85.10
86.22
84.46
85.90
オージー円
78.52
79.04
77.85
78.58
ユーロスイス
1.2419
1.2440
1.2280
1.2322
カナダ
1.0208
1.0247
1.0132
1.0156
カナダ円
75.24
75.86
74.85
75.63
1642.7
1645.1
1604.1
1618.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11541.78
+37.16
ナスダック
2598.62
−5.42
S&P
1215.39
+5.51
ロンドンFT
5384.68
−65.81
ドイツDAX
5766.48
−147.05
上海総合指数
2331.37
−46.15
日経平均
8682.15
−90.39
TOPIX
746.02
−5.47

相変わらず株価に翻弄される通貨ってとこ。太平洋は当然ながら、最近はユーロまで株価連動的になりつつある。リスク回避とかリスクのことが語られるが、私から見ると、為替相場に参入している人たちが昔とは全く違う人々だからではないかと思える。日本だけでなく世界的にね。だから、おのずから縄文式遺跡みたいな私が時々迷路に入ったしまった気分になるのも致し方ないだろう。(10月19日夜)

講習会のお知らせ:

11月12日 大阪 12時から2〜3時間 3名〜8名 19,000円 会員限定

11月23日 東京 15時から2〜3時間 3名〜5名 29,000円 ディナーつき 会員限定

10月19日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.83
76.86
76.66
76.81
 ユーロ
1.3753
1.3870
1.3725
1.3759
ユーロ円
105.66
106.55
105.33
105.68
ポンド
1.5710
1.5848
1.5696
1.5771
スイス
0.8985
0.9037
0.8952
0.9026
オージー
1.0263
1.0354
1.0205
1.0223
ユーロポンド
0.8754
0.8788
0.8715
0.8724
キウイ
0.7952
0.8005
0.7901
0.7916
ポンド円
120.70
121.70
120.45
121.14
キウイ円
61.10
61.52
60.63
60.80
スイス円
85.51
85.70
84.89
85.10
オージー円
78.85
79.55
78.32
78.52
ユーロスイス
1.2357
1.2474
1.2352
1.2419
カナダ
1.0140
1.0217
1.0085
1.0208
カナダ円
75.77
76.17
75.12
75.24
1654.3
1665.2
1640.0
1642.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11504.62
−72.43
ナスダック
2604.04
−53.39
S&P
1209.88
−15.50
ロンドンFT
5450.49
+40.14
ドイツDAX
5913.53
+36.12
上海総合指数
2377.51
−5.97
日経平均
8772.54
+30.63
TOPIX
751.49
+0.25

  チンタラムードだったのが、突然飛び込んできた独仏合意云々で波乱。まあ、いろいろやるんだろうが、曇り時々陽がさす、明日は雨。って感じの様相だと思っている。メロメロの欧州だが、その裏でアメリカの問題が隠れている。

ドミノ的に米ドルもいつ狙われるかわからない。というわけで、どっちもどっちのユーロドルは複雑怪奇になるやも知れない。そんなわけだから、円に焦点が当たってしまうのも仕方なし、というところだろう。(10月18日夜)

ネット銀行を巡る詐欺のニュースは大きな問題だ。楽天とソニーが狙われたとか言ってたね。楽天もいろいろ変更するのが、手間がかかって面倒。ほかの銀行は比較的楽。比較的楽な銀行が狙われていないのなら、複雑な楽天はますます複雑になってしまうではないか。補填される保証でもなければ、銀行乗換えも起こりうるわけで、ネット銀行も岐路にたったということかね。しかし、面倒臭い世の中になったもんだ。

10月18日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.83
76.91
76.63
76.83
 ユーロ
1.3738
1.3818
1.3653
1.3753
ユーロ円
105.55
106.22
104.78
105.66
ポンド
1.5743
1.5822
1.5631
1.5710
スイス
0.8989
0.9048
0.8947
0.8985
オージー
1.0158
1.0326
1.0119
1.0263
ユーロポンド
0.8726
0.8768
0.8690
0.8754
キウイ
0.7914
0.8015
0.7861
0.7952
ポンド円
120.95
121.58
120.00
120.70
キウイ円
60.80
61.56
60.31
61.10
スイス円
85.47
85.88
84.84
85.51
オージー円
78.04
79.34
77.63
78.85
ユーロスイス
1.2349
1.2380
1.2331
1.2357
カナダ
1.0234
1.0264
1.0112
1.0140
カナダ円
75.07
76.01
74.72
75.77
1669.3
1676.6
1627.3
1654.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11577.05
+180.05
ナスダック
2657.43
+42.51
S&P
1225.38
+24.52
ロンドンFT
5410.35
−26.35
ドイツDAX
5877.41
+17.98
上海総合指数
2383.49
−56.92
日経平均
8741.91
−137.69
TOPIX
751.24
−10.64

  今週は前週の裏返しの予想を出しておいたので、良かったと思う。オージー円の80円台とか、ニュージー円の62円台なんて冗談だろと思ったよ。ユーロ円の108円は予定通りの鉄壁であった。ドル円の膠着は、とうとう11週目に入った。これでは、いつも騒ぐマスコミも騒げないであろう。(10月17日夜)

日本酒:よく、品評会とかやっているでしょ。酒通に言わせると、あれで金賞とかとっているのはインチキだとのことだ。誰が選んでいるのかというと、国税庁だっけかな?つまり酒税をやっているところの幹部だってさ。金賞を箔をつけてたくさん売らせたいわけで、小さな蔵元が金賞なんて取れないんだと。私は詳しいわけではないが、日本酒ファンクラブ連中の間では常識なんだと。

電力は、やらせが流行っているが、まさか日本酒までなあ、と聞いた私は驚き呆れたのである。それにしても、日本の酒税、ビールとかそういうのもすべてだけど異常な税率だよ。海外に行くといつもそう思うもの。2倍とかそういう率じゃないもの。あのう、海外と税率比較するときは、そういう酒税とか、車検とか重量税とか、そういうのも加えて比較してくれんかね?マスコミが扱わないのは理由があるのかね?

10月17日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.05
77.45
76.60
76.83
 ユーロ
1.3875
1.3914
1.3726
1.3738
ユーロ円
106.90
107.68
105.36
105.55
ポンド
1.5830
1.5850
1.5731
1.5743
スイス
0.8925
0.8998
0.8882
0.8989
オージー
1.0335
1.0372
1.0148
1.0158
ユーロポンド
0.8765
0.8797
0.8715
0.8726
キウイ
0.8040
0.8068
0.7909
0.7914
ポンド円
122.00
122.64
120.83
120.95
キウイ円
61.95
62.46
60.70
60.80
スイス円
86.30
87.18
85.31
85.47
オージー円
79.60
80.28
77.97
78.04
ユーロスイス
1.2375
1.2396
1.2345
1.2349
カナダ
1.0110
1.0238
1.0044
1.0234
カナダ円
76.20
77.09
75.02
75.07
1681.0
1695.0
1665.2
1669.3
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11397.00
−247.49
ナスダック
2614.92
−52.93
S&P
1200.86
−23.72
ロンドンFT
5436.70
−29.66
ドイツDAX
5859.43
−107.77
上海総合指数
2440.40
+9.03
日経平均
8879.60
+131.64
TOPIX
761.88
+13.07

  相変わらず不在だとよく動く。今回はいつもの円高でなく、円安であった。何があったのか状況を把握するのに12時間くらい必要であった。いつも見ている相場から離れるというのは、陸に上がったカッパみたいなものだからである。週末の週報執筆も分析に手間がかかりそうだ。(10月14日夜)

「天国への階段」幻冬舎。白川道著。上巻。下巻。セットで中古1360円のようだ。どうしてこの本を買ったのかあまり記憶がない。たぶん、何かの書評か、誰かのコメントでも読んだのだろう。気に入るとすぐに買い込んでしまうからね。同名の韓国ドラマや昔のアメリカの映画なんてあったりして、つけやすいタイトルなのかも知れない。9年前の小説だ。えらく長いミステリー小説だった。途中から、あれ?砂の器みたいだなあ、なんて思ったが、どんどん展開が切り替わっていくので驚いた。結末は最後まで予想できなかった。終わってみれば、うーむ、あの結末しかないのだろうと納得したけど。読書の秋だ。面白いから読んだら?

10月14日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.91
77.45
76.83
77.22
 ユーロ
1.3781
1.3895
1.3723
1.3884
ユーロ円
105.99
107.45
105.58
107.21
ポンド
1.5767
1.5853
1.5722
1.5824
スイス
0.8980
0.9010
0.8904
0.8925
オージー
1.0192
1.0347
1.0145
1.0342
ユーロポンド
0.8740
0.8780
0.8721
0.8774
キウイ
0.7956
0.8058
0.7909
0.8055
ポンド円
121.26
122.62
120.95
122.19
キウイ円
61.19
62.23
60.83
62.20
スイス円
85.65
86.75
85.39
86.52
オージー円
78.39
79.92
78.03
79.86
ユーロスイス
1.2375
1.2415
1.2353
1.2391
カナダ
1.0209
1.0235
1.0097
1.0097
カナダ円
75.34
76.48
75.11
76.48
1665.9
1683.6
1661.6
1680.5
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11644.49
+166.36
ナスダック
2667.85
+47.61
S&P
1224.58
+20.92
ロンドンFT
5466.36
+62.98
ドイツDAX
5967.20
+52.36
上海総合指数
2431.37
−7.42
日経平均
8747.96
−75.29
TOPIX
748.81
−10.02
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
62
60
58
59
60
円国債(%)
休場
0.99
1.00
1.02
1.01
米国債10年(%)
2.07
2.16
2.21
2.18
2.25
原油テキサス
85.8
85.4
84.9
84.4
87.3

14日に復帰します。

10月13日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.27
77.29
76.67
76.91
 ユーロ
1.3792
1.3827
1.3685
1.3781
ユーロ円
106.57
106.62
105.14
105.99
ポンド
1.5751
1.5785
1.5666
1.5767
スイス
0.8950
0.9038
0.8930
0.8980
オージー
1.0156
1.0235
1.0102
1.0192
ユーロポンド
0.8756
0.8781
0.8707
0.8740
キウイ
0.7959
0.7968
0.7890
0.7956
ポンド円
121.71
121.75
120.34
121.26
キウイ円
61.50
61.51
60.60
61.19
スイス円
86.34
86.36
84.97
85.65
オージー円
78.48
78.93
77.62
78.39
ユーロスイス
1.2344
1.2376
1.2328
1.2375
カナダ
1.0173
1.0273
1.0165
1.0209
カナダ円
75.96
75.95
74.78
75.34
1674.7
1684.2
1652.8
1665.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11478.13
−40.72
ナスダック
2620.24
+15.51
S&P
1203.66
−3.59
ロンドンFT
5403.38
−38.42
ドイツDAX
5914.84
−79.63
上海総合指数
2438.79
+18.79
日経平均
8823.25
+84.35
TOPIX
758.83
+5.39

14日に復帰します。

10月12日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.65
77.48
76.31
77.27
 ユーロ
1.3640
1.3834
1.3582
1.3792
ユーロ円
104.55
107.05
104.20
106.57
ポンド
1.5576
1.5798
1.5544
1.5751
スイス
0.9087
0.9111
0.8919
0.8950
オージー
0.9953
1.0208
0.9866
1.0156
ユーロポンド
0.8757
0.8788
0.8735
0.8756
キウイ
0.7800
0.7996
0.7743
0.7959
ポンド円
119.39
122.37
119.23
121.71
キウイ円
59.79
61.88
59.39
61.50
スイス円
84.35
86.79
84.17
86.34
オージー円
76.29
78.98
75.67
78.48
ユーロスイス
1.2395
1.2419
1.2321
1.2344
カナダ
1.0306
1.0329
1.0133
1.0173
カナダ円
74.37
76.39
74.26
75.96
1662.9
1692.2
1661.0
1674.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11518.85
+102.55
ナスダック
2604.73
+21.70
S&P
1207.25
+11.71
ロンドンFT
5441.80
+46.10
ドイツDAX
5994.47
+129.46
上海総合指数
2420.00
+71.48
日経平均
8738.90
−34.78
TOPIX
753.44
−1.56

14日に復帰します。

10月11日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.68
76.76
76.60
76.65
 ユーロ
1.3642
1.3684
1.3565
1.3640
ユーロ円
104.61
104.90
104.02
104.55
ポンド
1.5667
1.5670
1.5575
1.5576
スイス
0.9037
0.9122
0.9026
0.9087
オージー
0.9991
1.0006
0.9906
0.9953
ユーロポンド
0.8707
0.8765
0.8688
0.8757
キウイ
0.7838
0.7848
0.7761
0.7800
ポンド円
120.13
120.23
119.37
119.39
キウイ円
60.10
60.21
59.50
59.79
スイス円
84.85
84.95
83.99
84.35
オージー円
76.61
76.72
75.96
76.29
ユーロスイス
1.2328
1.2415
1.2315
1.2395
カナダ
1.0260
1.0338
1.0258
1.0306
カナダ円
74.74
74.78
74.17
74.37
1674.7
1684.4
1654.1
1662.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11416.30
−16.88
ナスダック
2583.03
+16.98
S&P
1195.54
+0.65
ロンドンFT
5395.70
−3.30
ドイツDAX
5865.01
+17.72
上海総合指数
2344.79
−14.43
日経平均
8773.68
+168.06
TOPIX
755.00
+13.45

14日に復帰します。

10月10日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.70
76.85
76.57
76.68
 ユーロ
1.3360
1.3699
1.3347
1.3642
ユーロ円
102.45
104.99
102.45
104.61
ポンド
1.5535
1.5689
1.5528
1.5667
スイス
0.9285
0.9289
0.9004
0.9037
オージー
0.9740
1.0016
0.9730
0.9991
ユーロポンド
0.8600
0.8731
0.8587
0.8707
キウイ
0.7680
0.7857
0.7673
0.7838
ポンド円
119.15
120.30
119.15
120.13
キウイ円
58.90
60.26
58.90
60.10
スイス円
82.60
85.14
82.60
84.85
オージー円
74.70
76.81
74.70
76.61
ユーロスイス
1.2405
1.2435
1.2305
1.2328
カナダ
1.0410
1.0410
1.0251
1.0260
カナダ円
73.70
74.84
73.70
74.74
1638.0
1677.9
1638.0
1674.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11433.18
+330.06
ナスダック
2566.05
+86.70
S&P
1194.89
+39.43
ロンドンFT
5399.00
+95.60
ドイツDAX
5847.29
+171.59
上海総合指数
2344.79
−14.43
日経平均
8605.62
休場
TOPIX
741.55
休場

11日に復帰します。

10月7日(金曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.72
76.93
76.59
76.73
 ユーロ
1.3438
1.3525
1.3360
1.3380
ユーロ円
103.10
103.86
102.64
102.66
ポンド
1.5445
1.5647
1.5423
1.5565
スイス
0.9209
0.9287
0.9147
0.9271
オージー
0.9744
0.9879
0.9729
0.9765
ユーロポンド
0.8701
0.8705
0.8592
0.8596
キウイ
0.7717
0.7799
0.7675
0.7688
ポンド円
118.49
120.00
118.26
119.43
キウイ円
59.20
59.92
58.92
58.99
スイス円
83.31
83.91
82.61
82.76
オージー円
74.76
75.88
74.60
74.93
ユーロスイス
1.2375
1.2422
1.2339
1.2405
カナダ
1.0371
1.0419
1.0235
1.0397
カナダ円
73.98
75.09
73.60
73.80
1649.1
1666.2
1626.5
1637.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11103.35
−19.98
ナスダック
2479.35
−27.47
S&P
1155.46
−9.51
ロンドンFT
5303.40
+12.14
ドイツDAX
5675.70
+30.45
上海総合指数
2359.22
休場
日経平均
8605.62
+83.60
TOPIX
741.55
+4.69
各種指標(夜中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
スワップ1年
58
58
59
57
57
円国債(%)
1.03
1.00
0.97
0.92
0.92
米国債10年(%)
1.78
1.78
1.90
1.98
2.06
原油テキサス
77.0
77.2
79.7
82.5
83.0

ZZZZZZZZZZZZZZ.................................11日に復帰します。 (10月6日。)

10月6日(木曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.80
76.84
76.56
76.72
 ユーロ
1.3348
1.3451
1.3242
1.3438
ユーロ円
102.51
103.10
101.69
103.10
ポンド
1.5461
1.5502
1.5270
1.5445
スイス
0.9230
0.9316
0.9187
0.9209
オージー
0.9658
0.9768
0.9622
0.9744
ユーロポンド
0.8633
0.8735
0.8621
0.8701
キウイ
0.7660
0.7727
0.7626
0.7717
ポンド円
118.74
118.85
116.98
118.49
キウイ円
58.83
59.27
58.52
59.20
スイス円
83.21
83.47
82.42
83.31
オージー円
74.17
74.84
73.84
74.76
ユーロスイス
1.2320
1.2430
1.2290
1.2375
カナダ
1.0402
1.0484
1.0370
1.0371
カナダ円
73.83
73.97
73.14
73.98
1642.4
1655.0
1632.0
1649.1
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
11123.10
+183.15
ナスダック
2506.82
+46.31
S&P
1164.96
+20.93
ロンドンFT
5291.26
+189.09
ドイツDAX
5645.25
+172.22
上海総合指数
2359.22
休場
日経平均
8522.02
+139.04
TOPIX
736.86
+10.61

ドル円は監獄通貨。どの通貨ペアもスイスフランのような大乱闘騒ぎをやらないと天底はつけない。これは、もう相場の定理。

どうも2012年は、あまりいい年になるような気がしないなあ。いろんな波乱が起きるような何となく感じる不安みたいなものかなあ。それでも為替は止まらないから、まあいいか。

株式市場の波乱は為替市場の波乱よりはるかに影響は甚大だと思う。人々のいろんな心理に影響を及ぼす。どうも関係者たちのコメントは円にばかり集中し過ぎだと思うね。(10月5日。夜中。)

パソコン。しかし、うちはパソコンばかり買っているなあ。話によるとうちほどパソコンを酷使しているところはいないようだ。どれもこれも24時間、12時間って感じで土日も関係なしに使いきっているから、5年が限界だね。それで困るのがソフトだよ。マイクロソフトとかさ、どんどんいろいろ変えていくから、新しいのを買うと移行させるのが大変。私のパソコンは、4台あるんだけど、私はすぐにタオルを投げることになるので、うちの若い連中は、私がいないときに断行するそうだ。そういえば、眼医者が私のパソコンを見ている時間を聞いて、びっくらしていた。それでパソコン用のメガネをかけさせられているんだけど、皆もそうしたほうがいいよ。眼にいいわけないもの。

10月5日(水曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.80
77.07
76.62
76.80
 ユーロ
1.3348
1.3385
1.3260
1.3348
ユーロ円
102.51
102.73
101.60
102.51
ポンド
1.5493
1.5496
1.5395
1.5461
スイス
0.9161
0.9250
0.9153
0.9230
オージー
0.9570
0.9664
0.9489
0.9658
ユーロポンド
0.8616
0.8648
0.8590
0.8633
キウイ
0.7600
0.7670
0.7554
0.7660
ポンド円
118.99
119.13
118.09
118.74
キウイ円
58.37
58.91
57.90
58.83
スイス円
83.83
83.96
82.96
83.21
オージー円
73.50
74.22
72.70
74.17
ユーロスイス
1.2228
1.2356
1.2217
1.2320
カナダ
1.0513
1.0573
1.0397
1.0402
カナダ円
73.05
73.83
72.48
73.83
1623.7
1647.0
1597.4
1642.4
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10939.95
+131.24
ナスダック
2460.51
+55.69
S&P
1144.03
+20.08
ロンドンFT
5102.17
+157.73
ドイツDAX
5473.03
+256.32
上海総合指数
2359.22
休場
日経平均
8382.98
−73.14
TOPIX
726.25
−9.93

豪ドル、ターゲット0.93台にリーチした。豪ドル円はターゲット71円台手前の72.05までであった。

スイス中銀。買いこんだユーロをそのままにしているとも思えない。円にある程度は切り替えているのではないかという疑念がある。韓国中銀が以前ドルウォンの介入をしていて、その裏で買ったドルを売って円に切り替えていたのを思い出すのだよ。今のドル円は、大相場ではなく、最強の安定度を維持している。円に向かう中銀連中もいると思うけどなあ。何せ需給だけはすごいからね。(10月4日。夜中。)

昨日ラジオ聞いていて、F16のことを思い出した。台湾が新型F16を要請していたのがアメリカは中国に気兼ねして、旧型F16改造機にした件だ。まさに、アメリカの退潮ぶりを見せつけられた印象があるね。中国の脅しに屈服したということになってしまうだろう。となると、アジアの軍事バランスは微妙に狂ってくるわけで、日本も急いで態勢を固めたほうがいいと思うね。平和、軍隊不要という話は、なしね。中国や北朝鮮にはこちらの論理は通じない。

米軍が弱ってきているとなると、日本の軍備も強化しないとならないだろうね。いつの間にか、尖閣も日本のものではない事にされているしね。もともと、日本経済の復活には、日銀の金融政策だけでは無理で、財政政策もやらないといけない。不況になると戦争が起きやすい。軍需産業、戦争で経済が活性化するから、いろいろな理由があってもきな臭くなる。震災後の復興も経済対策としていいが、軍需産業にテコ入れするのも大いなる日本経済への活力になると思う。輸出ができないのは難点だが、軍需産業だけは、日本国内生産で海外生産なんてしないわけだし、技術も相当に伸びる。しかし、重工のコンピューターが攻撃されるのでは、話にならないけどなあ。さて、私の考えは突飛なのだろうか?

10月4日(火曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
76.63
76.98
76.54
76.80
 ユーロ
1.3175
1.3369
1.3145
1.3348
ユーロ円
100.96
102.80
100.76
102.51
ポンド
1.5430
1.5497
1.5340
1.5493
スイス
0.9215
0.9262
0.9148
0.9161
オージー
0.9527
0.9595
0.9388
0.9570
ユーロポンド
0.8539
0.8647
0.8533
0.8616
キウイ
0.7526
0.7633
0.7470
0.7600
ポンド円
118.24
119.10
117.74
118.99
キウイ円
57.67
58.68
57.34
58.37
スイス円
83.16
84.03
82.85
83.83
オージー円
73.01
73.80
72.05
73.50
ユーロスイス
1.2141
1.2282
1.2127
1.2228
カナダ
1.0548
1.0658
1.0511
1.0513
カナダ円
72.65
73.10
72.16
73.05
1660.9
1678.7
1596.3
1623.7
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10808.71
+153.41
ナスダック
2404.82
+68.99
S&P
1123.95
+24.72
ロンドンFT
4944.44
−131.06
ドイツDAX
5216.71
−159.99
上海総合指数
2359.22
休場
日経平均
8456.12
−89.36
TOPIX
736.18
−10.93

短観。今でこそ全く影響がないが、昔は外人たちの間でもタンカンは有名で、この指標が今の米失業率並の重要な相場指標だった。要するに、市場は勝手気ままに材料を探すわけね。

外人がやっと豪ドルを総投げしたので、日本人も豪ドル円を投げたのかと思っていたら、全然投げてないんだって?もうびっくらだなあ。我慢辛抱が相場では命取りになることもあるで。(10月3日。夜中。)

収録していた津波のビデオを見たけど、フジテレビの特集も良かった。震災後155日っていう特集。ストレスになる人は見ないでくださいという注意書きにも好印象。今見ると何とも。涙が出そうになったね。NHKスペシャルの津波の時の人々の行動心理分析みたいのは優れ物だったなあ。なるほど、心理的な要因があれだけの被害をさらに増幅させていたとはね。ああいう自然災害みたいなものの事後検証ってすごく大事だと思うね。特に日本人は忘れやすいという特性があるからね。

そういえば、原爆の灯篭流し、あれをニュージーランドとか北欧でやっていたと聞いてびっくりしてしまった。それで、その広島の語り部の人は、世界行脚を始めたんだと聞いてさらに驚いた。日本人、やはり嫌なことを忘れたがる民族だと思うね。それがいいこともあるのだが。しかし、外人が灯篭流しをやっていて、なんで日本中しらんぷりなのかねえ。知りたがらないんだな。教育のせいだ。

10月3日(月曜)
始値
高値
安値
引値
ドル円
77.10
77.26
76.51
76.63
 ユーロ
1.3345
1.3382
1.3167
1.3175
ユーロ円
102.90
103.23
100.96
100.96
ポンド
1.5570
1.5593
1.5428
1.5430
スイス
0.9110
0.9218
0.9079
0.9215
オージー
0.9665
0.9701
0.9526
0.9527
ユーロポンド
0.8570
0.8633
0.8531
0.8539
キウイ
0.7610
0.7643
0.7525
0.7526
ポンド円
120.05
120.37
118.21
118.24
キウイ円
58.65
58.96
57.67
57.67
スイス円
84.65
85.05
83.14
83.16
オージー円
74.50
74.87
73.00
73.01
ユーロスイス
1.2155
1.2167
1.2123
1.2141
カナダ
1.0490
1.0549
1.0433
1.0548
カナダ円
73.50
73.74
72.64
72.65
1624.0
1664.6
1621.2
1660.9
市場名
終値
前日比
NYダウ工業
10655.30
−258.08
ナスダック
2335.83
−79.57
S&P
1099.23
−32.19
ロンドンFT
5075.50
−52.98
ドイツDAX
5376.70
−125.32
上海総合指数
2359.22
休場
日経平均
8545.48
−154.81
TOPIX
747.11
−14.06