メイン

過去のコメント集  2005年11月

英連邦最強。欧州通貨こける。円ゴミ箱。って印象。欧州が金利を0.5%上げるなんて噂もあったが、あっさり否定。ありえない。あれだけの国々が集まっているから情報発信が多すぎて、分析する方も目くらましになる。だから0.5%なんて予想が出たりする。ここのところ、ユーロ底打ち説もあったのだが微妙になってきたようだ。円と金は次第に年末相場の様相を濃くしてきたようだ。(12月2日。金曜日。あまりの乾燥に雨が欲しいと思う日。)

中国出版界に日本ブーム「読まないと時代遅れ」
小泉純一郎首相の靖国神社参拝などを受け、日中関係は「国交正常化以来最悪」(日本人 外交官)とされる中、中国で日本の文学などが人気を呼び、出版界では
日本ブームが 起きている。 人気の筆頭ともいえるのが村上春樹氏の作品だ。村上氏の作品の翻訳を多数手掛ける 中国海洋大の林少華教授によると、中国では「ノルウェーの森」や「海辺のカフカ」など 計31作品が翻訳され、約350万部が出版された。「中国の作家を含めても文学では ベストセラーの一つ」(林教授)という。月収5000元(約7万2000円)を超えるホワイト カラーなど若者の間で「村上熱」が根強い。

また、米国の文化人類学者ルース・ベネディクトの日本文化論「菊と刀」は昨年、中国紙の 学術図書ランキングで30週以上もトップテン入り。 別の出版社幹部は「中国人の日中関係への関心はとても高い。日本人の国民性を知る ために『菊と刀』を読むようだ」と話す。 海外作品を専門に手掛ける「訳林出版」(江蘇省南京)は「日本人作家の作品は人気が ある。夏目漱石の『吾輩は猫である』も売れている」と話す。北京の「文化出版」では数年前に 渡辺淳一氏の全集を発行し「若者に愛読されている」と胸を張る。

 だが、日本文学のファンが「日本好き」とは限らない。村上氏と谷崎潤一郎を崇拝するという 中国の若手有名作家はあるインタビューで「日本の作家は好きだが、日本人は嫌いだ」と 心情を吐露。林教授は「反日デモの参加者にも『村上ファン』はいると思う」と述べ、中国人 読者が日本の政治と文化を分けて受け止めている実態を指摘する。 村上ファンを自任する北京大大学院の女子学生(23)は「女子学生の間では『村上を 読まないと時代遅れ』といわれる」と傾倒ぶりを隠さない。「日中関係は厳しいが、政治と 文学は別問題。美や善を追求する気持ちは同じ。中国人が日本人の作品を好きになっても 全然おかしくない」と話している。


こんな事書かれていたが、私は村上氏の本を読んだことがない。そんなにいいのかね?読んでみるかな。菊と刀は名作中の名作だね。学生時代に読んだ。あれは確か戦争前だっけかな、日本を分析するための研究だが、戦後の日本の占領政策に大きく影響を与えたらしい。諸説紛々の本であるが、日本の哲学者たちからの評判は良くなかったようだ。だが、私は数度読んだが、素晴らしく読みやすく、いまだに名著だったと思う。ルースベネディクト女史にいまだに敬意を表するね。日本文化を知りたかったら、一度読むと良いだろう。下手な日本人の書いたものより良いと思っている。
12月1日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 119.82 120.73 119.67 120.64
ユーロ 1.1788 1.1805 1.1690 1.1738
ユーロ円 141.24 141.64 140.78 141.61
ポンド 1.7291 1.7343 1.7261 1.7310
スイス 1.3150 1.3223 1.3126 1.3179
豪ドル 0.7379 0.7436 0.7396 0.7420
ユーロポンド 0.6817 0.6819 0.6758 0.6781
キーゥイ 0.7029 0.7057 0.7032 0.7044
ポン円 207.18 209.00 206.93 208.83
キーゥイ円 84.22 85.05 84.22 84.98
スイス円 91.12 91.58 91.02 91.54
オージー円 88.42 89.60 88.30 89.51
ユーロスイス 1.5501 1.5510 1.5453 1.5470
S&P 1264.67 +15.19
ダウ工業 10912.57 +106.70
ナスダック 2267.17 +34.35
ロンドン 5486.10 +62.90
ドイツ 5266.55 +73.15
香港 15068.03 +130.89
日経 15130.50 +258.35
トピックス 1559.61 +23.60

為替のコメント、もうちょっとちゃんと書いてよ、と最近言われるのだが、無理だなあ。円相場は万年ワンパターンだし、それならば複雑な事を考えない一般投資家の方が圧倒的に乗りやすいと思う。ニュージーランドの84円とか、ユーロ円の141円とかオージーの88円とかポン円の207円なんて私には想定外の値段なわけ。だけど現実はこのような値段になっているわけで、それならば物事を素直に眺められる一般の人のほうが正しくマーケットを見れると思うのだ。だから、私が茶々を入れる必要はないと思うね。ベージュブックで動きが出るかも知れないと思ったが、微動だにしなかった。もう眠いから風呂入って寝る事にする。(12月1日。今日から寒波だってさと思った日)

逗子:友人が住んでいるので出かけた。ランチを海辺のレストランで食べた。友人はマイケルジャクソンが若い時の通訳で、自分でもバンドをやっていた。また結成するらしい。団塊の世代では最近バンド復活が目立つらしい。そのマイケルジャクソンが食事したレストランだったのだ。海が眺められて素敵だったのだが、屋外のテーブルで食べたかったね。ウツラウツラしていたんだけど、あそこで相場やるといいかも。東京にいる必要性はゼロだからね。それにしても葉山牛なるものを食べたが、葉山に牛がいるなんて知らなかった。あの辺では有名みたいだね。と言うわけで、皆さんも気晴らしに海辺のレストランでランチすると良いと思うよ。

11月30日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 119.68 119.84 119.23 119.82
ユーロ 1.1779 1.1804 1.1754 1.1788
ユーロ円 140.97 141.35 140.54 141.24
ポンド 1.7181 1.7350 1.7163 1.7291
スイス 1.3140 1.3179 1.3118 1.3150
豪ドル 0.7377 0.7406 0.7373 0.7379
ユーロポンド 0.6856 0.6856 0.6802 0.6817
キーゥイ 0.7001 0.7055 0.7001 0.7029
ポン円 205.62 207.60 205.15 207.18
キーゥイ円 83.79 84.22 83.65 84.22
スイス円 91.08 91.18 90.73 91.12
オージー円 88.29 88.65 88.05 88.42
ユーロスイス 1.5478 1.5507 1.5472 1.5501
S&P 1249.48 −8.00
ダウ工業 10805.87 −82.29
ナスダック 2232.82 +0.11
ロンドン 4523.20 −67.80
ドイツ 5193.40 −6.08
香港 14937.14 −91.62
日経 14872.15 −55.55
トピックス 1536.21 −8.36
欧州通貨の往来が続いている。結構値幅レンジが大きいので振り落としも厳しい。年末までの方向がどちらなのか上下を試しているように見える。今週の欧州の金利発表後の動きで大勢を占えるだろう。円に関しては、今の各種の状況を眺めてみても、全く金利が上がらないのだから、いかにデフレというものが「恐ろしいものかよくわかる。政府は、日銀の金融政策変更が経済を殺すと考えているようだが、増税のほうがはるかにインパクトは強い。(11月30日多摩川の向こうが13度で、こっちが6度だったので驚いた日)

王将:餃子で有名な店だが、値段が安い事でも知られている。先日行って見たのだが、なんとも東京ラーメンがうまい。440円だ。最近流行の九州系のコッテリものと比べるとなつかしい昔の味だ。小学校の時に初めて食べた国領の蓬莱軒の30円のラーメンと同じ味がした。餃子も6個入って200円だった。もちろんこれも美味い。下手な中華料理屋よりもよほどうまい。
11月29日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.84 119.70 118.80 119.68
ユーロ 1.1849 1.1862 1.1738 1.1779
ユーロ円 140.83 141.09 140.40 140.97
ポンド 1.7296 1.7296 1.7144 1.7181
スイス 1.3054 1.3191 1.3044 1.3140
豪ドル 0.7418 0.7423 0.7373 0.7377
ユーロポンド 0.6851 0.6863 0.6835 0.6856
キーゥイ 0.7046 0.7046 0.6994 0.7001
ポン円 205.55 205.76 205.05 205.62
キーゥイ円 83.73 83.94 83.50 83.79
スイス円 91.04 91.20 90.65 91.08
オージー円 88.16 88.40 88.03 88.29
ユーロスイス 1.5468 1.5490 1.5460 1.5478
S&P 1257.48
ダウ工業 1088.2 −2.56
ナスダック 2232.71 −6.66
ロンドン 5491.00 +13.60
ドイツ 5199.48 +22.89
香港 15028.76 −71.24
日経 14927.70 −59.24
トピックス 1544.57 +1.14

昼顔夜顔相場の日となった。こんな往来相場ばかりやっているのでは、年末相場は来ないのかも知れないなあ。活況なのは株と金だけ。それにしてもやはり主導権はニューヨークが握っている事に変わりなし。ドル円は、ひたすら上げているだけだから、蜂の一刺しが年内に来るか1月に来るかというところ。金は500台に乗ったら困る人がいるのかも知れない的相場だね。(11月29日。火曜日。もうすぐ12月なの?と思う日。)

渋谷:登戸の混み具合なんてもんじゃなかったなあ。土曜日だったしね。ハチ公前の待ち合わせなんて事になっていたのだが、そもそも土曜の夜に渋谷に行くなんていうのは5年か10年ぶりではないのかなあ。それがあまりの人ごみにハチ公が見つからないで参ったよ。寒いと思ったからオーバー着て行ったんだけど、何がウォームビズだよ。東京はそんなもの不要だよ。熱気でもうマレーシア的気候に東京はなってしまっているよ。冬に汗出るんだもの。驚いたのが、あまりに白人的外人が多かった事だなあ。いつのまにあんなに増えたんだろう。ってなわけで、やっぱり渋谷は好かん。別に外人が嫌いと言うわけでなく、雰囲気が好かん。新宿の方がいい。丸の内もっといい。

11月28日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 119.66 119.94 118.34 118.84
ユーロ 1.1715 1.1903 1.1681 1.1849
ユーロ円 140.28 140.95 139.97 140.81
ポンド 1.7137 1.7345 1.7049 1.7296
スイス 1.3196 1.3237 1.2994 1.3054
豪ドル 0.7354 0.7454 0.7324 0.7418
ユーロポンド 0.6826 0.6866 0.6826 0.6851
キーゥイ 0.6965 0.7073 0.6947 0.7046
ポン円 205.18 205.73 204.32 205.55
キーゥイ円 83.35 83.78 83.19 83.73
スイス円 90.56 91.11 90.54 91.04
オージー円 88.01 88.25 87.76 88.16
ユーロスイス 1.5464 1.5484 1.5449 1.5468
S&P 1257.46 −10.79
ダウ工業 10890.72 −40.90
ナスダック 2239.37 −23.64
ロンドン 5477.40 −46.40
ドイツ 5176.59 −11.39
香港 15100.00 +18.53
日経 14986.94 +202.65
トピックス 1543.43 +13.76

今週も金と株の週となるのであろうか?為替は年末相場が到来するのだろうか?(11月28日。月曜日。毎日晴れで素晴らしい、と思う日。)

相撲:いやあ、朝青龍は強い。腰の強さが際立つ。7場所連続優勝と年間最多勝記録というのは、素直に敬意を表したい。日本人力士がしっかりしないとイカンとかいう議論はあまり乗る気になれない。朝青龍にしても琴欧州にしても、異なる文化、異なる言語、異なるスポーツのしきたり、これら全てを克服してあそこまでになっているのだから、外人とは言え、やはりすごいと思う。朝青龍は自分に人気があまりないことを良く知っていて、最近はすっかり変身したような気がする。横綱としての風格がでてきている。やはり、地位が人を作るのかねえ。それにしても日本人の力士と違って、あれだけ喜びを表に出すのを見ているのは、やはりこちらも気分の良いものだ。違った視点での相撲人気が大きく復活するような気がする。

全く冴えない相場展開だったが、やっと後半になっていつものフライデー相場チックになった。途中まで円全面安展開だったのだが、その内ドル相場に転じた。日経に出ていたUBSとドイツ銀行の来年、90円と1.40の予想が話題を提供していたが、まあ、まだそんな兆候はないから考えなくても良いと思う。ただ、皆が呉越同舟になっているわけで、それが現在は宝船であるが、泥船にいつか転じてしまう可能性は常に秘めている事だけは覚えておいた方が良いだろう。世界中が円をただで借りまくって投機に走っている。行き着くところまで行かないと流れは反転しない。ただ、政府筋のような日銀を恫喝するような人々がいると、行き着くところが地獄の三丁目で制御不能なんて事もある。ドル円が147円に行った7年前も政府筋が相場をなめていたために行き過ぎてしまったものだ。その咎めがその後の暴落を引き起こした。だから、そんなこともいつかは到来するものだと頭の片隅に入れておくのが良いだろう。(11月26日。土曜日。外人の好きな東京の冬の青空、と思う日。)

登戸:久しぶりに行ったのだが、小田急と南武線の交差でにぎわっている街だ。駅前の改造計画でゴチャゴチャになっている。あまりに人ごみが多いので驚いてしまった。通勤ラッシュを久しぶりに見たよ。あれなら、ダイエットになるかも知れない。それにしても、あまりに走る人たちが多いので驚いた。それでちょっと歩くと新興の居酒屋みたいのがたくさん出来ていた。中華居酒屋なんてあるから珍しいと思って入った。7時半にはガラガラだったのだが、8時半には満杯になっていた。夜が遅い街のようだ。それにしてもまずかったあ。中華料理と居酒屋は混合できないよ。かに玉。大好きなのだが、私がたまに行く是政の無愛想な店では1800円もする。だけど、これがまた素晴らしく美味いのである。ところがこの店では880円だった。出てきたのは小さいかに玉。かに玉とは名ばかり。かになんて入っていないのではないかと思った。子供が食べるスクランブルエッグと同じ味だった。あれはかに玉でなく、中華風スクランブルエッグだ。最低。是政の店では、最高の肉団子を食べられるのだが、この店には肉団子がなかった。麻婆豆腐。まずい。美味かったのは餃子だけ。それにしても圧巻は最後の坦々麺。坦々麺にザーサイなんか入れるかなあ。ザーサイの味が強すぎてブーイング。二人で7300円が1割引セールで6500円くらいだったが、金を捨てたような気分になった。なんでこんな偉そうに書いているかと言うと、私は最近、パスタとカレーとキムチ鍋特製を作ったからである。その程度で威張るなと思うだろうが、ボケ防止に最良のものが料理と聞いてから、ぼけそうな私は必死に料理を覚える事にしたのである。それにしても、料理と言うのは、買い物と作って食べるまでが最高なのであって、それ以降は食べる事も含めて、あまり面白くない。なお、男が料理を始めると、金が飛んでいくのだそうだ。女より凝るものだから、高級食材に走り、財布は空になるのだそうだ。うーむ。そうかもしれない。私も値段の感覚がないから、豚肉を千円で買ってしまったりするのである。

11月25日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.92 119.69 118.92 119.63
ユーロ 1.1789 1.1789 1.1710 1.1724
ユーロ円 140.19 140.63 140.08 140.25
ポンド 1.7233 1.7233 1.7122 1.7145
スイス 1.3154 1.3210 1.3135 1.3187
豪ドル 0.7389 0.7389 0.7345 0.7358
ユーロポンド 0.6841 0.6845 0.6826 0.6838
キーゥイ 0.6952 0.6975 0.6936 0.6970
ポン円 204.93 205.70 204.73 205.11
キーゥイ円 82.67 83.43 82.67 83.38
スイス円 90.41 90.92 90.33 90.72
オージー円 87.87 88.15 87.66 88.02
ユーロスイス 1.5507 1.5513 1.5460 1.5460
S&P 1268.25 +2.64
ダウ工業 10931.60 +15.13
ナスダック 2263.01 +3.03
ロンドン 5523.80 +12.8
ドイツ 5194.27 +6.29
香港 15081.47 −2.92
日経 14784.29 +41.71
トピックス 1529.67 +12.03
FOMC議事録後の太平洋の堅調さが際立つ。ニュージーランド83円接近とは、もうほとんど旅行禁止令だなあ。オージーの88円も、これではアメリカンビーフ解禁でオージービーフはアウトだなあ。相場がチンタラしているので、あまり書くこともない。ところで、今進んでいる円安なのだが、シンガポールや香港などのデューティーフリーショップは要注意だと思う。欧米は最近行ってないからあまりわからないが、恐らく同じだと思う。あっちの旅行者が日本に来て気がつくことは、日本国内の酒販売店のウィスキーやワインがやたらに安い事なのだ。マインマート辺りで、シンガポールのデューティーフリーショップで売っているウィスキーと同料金だったのだ。都内のもっと安い店だとシンガポール、香港より安い。先日ワインが都内でシンガポールよりも3割も安かったのだ。中国製の模造品かと思ったくらい。直輸入だとは思うのだが、もう日本人は海外の空港のショップで買い物をしないほうがいいよ。今の円安が異常なのか、海外の価格がおかしいのか、何かがおかしな事態が進行している。(11月25日。金曜日。また青空だあ、と思う日。)

ロシア:嫌い。日本は昔からこの国とは相性が悪そうだ。今回の連中の訪日で北方四島のドキュメンタリーが放送されていたようだ。ありゃ手放さないね。ひでえ話で、今までの外交努力は全て無駄となりそうな雰囲気だ。全部反故にしかねない。我々は忘れるべきではないのだ。8月15日終戦以降のソ連の横暴をね。ありゃ捕虜虐待もいいところで、国際法の完全違反だよ。戦争終わっているのにシベリアに連行したんだぜ。おやじのように黒海辺りに動かされたのは良かったがシベリアはね。おやじはトラックの運転ができたので重宝されたんだ。何万人もの日本人が虐殺された。大体、真珠湾攻撃の日本帝国海軍の機動部隊は、択捉島から出航しているんだぜ。根室から国後島を見てご覧よ。すぐそばに見えるよ。アメリカの事をガタガタ言う人たちがいるが、やっぱり私から見ると、気前のいい国だと思うよ。ロシアなんかと比較できないよ。それじゃ、何で日本がそこまで腰の低い対応しかできないのか?簡単だよ。軍事力だよ。ふんぞり返っていた日本陸軍が惨敗を喫したノモンハン戦争のトラウマかねえ。               おお、忘れていたぞ。日本海海戦だ!日本海軍はロシア艦隊を全滅させたのだ。
11月24日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.73 118.97 118.54 118.92
ユーロ 1.1823 1.1824 1.1770 1.1789
ユーロ円 140.35 140.40 139.94 140.19
ポンド 1.7237 1.7287 1.7201 1.7233
スイス 1.3110 1.3172 1.3110 1.3154
豪ドル 0.7378 0.7407 0.7370 0.7389
ユーロポンド 0.6859 0.6860 0.6830 0.6841
キーゥイ 0.6940 0.6963 0.6915 0.6952
ポン円 204.65 205.25 204.25 204.93
キーゥイ円 82.40 82.75 82.20 82.67
スイス円 90.56 90.58 90.23 90.41
オージー円 87.60 88.00 87.30 87.87
ユーロスイス 1.5500 1.5518 1.5496 1.5507
S&P 1265.61
ダウ工業 10916.09
ナスダック 2259.98
ロンドン 5511.00 −20.70
ドイツ 5187.98 −8.10
香港 15084.39 +120.19
日経 14742.58 +34.26
トピックス 1517.64 −8.90
やっぱり議事録の後、動いた。FOMCは要注意なんだ。欧州もいなくなっているから、結構相場が薄くなっているので狙われやすい。NYの休暇的ポジション整理が昨日辺りから始まっていたような感じ。ドル円は、118.20まで落ちたが再び119接近という事で、119円磁石がまだ有効のようだ。引き続き円安展開止まらずって感じだねえ。(11月24日。木曜日。アメリカ人の勤労感謝の日と言う日。)

私のポケットは、ドラエモンポケットと言われる。つまり、何でもかんでもポケットに入れる癖があるのだ。ズボンの右左と後ろ、シャツの胸、上着の両サイドと内側、冬はドイツオーバーの両サイドと内側、つまり10箇所のポケットが常に満杯なのである。それで何か探す時に、あちこちのポケットをいじくりまわすのでポケットの回りはほころびている。先日、家の鍵が見当たらず、4時ごろ帰宅して、ピンポンを連発してひどく嫌な奴と思われたようだ。昨日朝起きたら、小さなカバンが置いてあった。流行らしいバッグで肩にもかけられる。本日は、そのバッグに何でもかんでも入れた。すぐに満杯になってしまった。だが、慣れていないもので、今日も車の中に3度も置き忘れた。どうにも癖が直らず、空っぽのポケットをいまだにいじっている。肩にかければ忘れないと言われたが、どうも幼稚園の時の通園を思い出してしまって、嫌だなあと思っている。こんなのみっともないなあ、と言ったら、若い人もみんなやってるよ、と言われたので、じゃあしょうがねえなあとあきらめて使う事にした。
11月23日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.74 119.04 118.20 118.73
ユーロ 1.1814 1.1865 1.1764 1.1823
ユーロ円 140.28 140.50 139.54 140.35
ポンド 1.7224 1.7261 1.7176 1.7237
スイス 1.3107 1.3170 1.3065 1.3110
豪ドル 0.7378 0.7392 0.7357 0.7378
ユーロポンド 0.6859 0.6876 0.6839 0.6859
キーゥイ 0.6920 0.6942 0.6908 0.6940
ポン円 204.52 204.88 203.65 204.65
キーゥイ円 82.17 82.50 81.90 82.40
スイス円 90.59 90.69 90.02 90.56
オージー円 87.61 87.73 87.25 87.60
ユーロスイス 1.5485 1.5515 1.5484 1.5500
S&P 1265.61 +4.38
ダウ工業 10916.10 +44.66
ナスダック 2259.98 +6.42
ロンドン 5531.70 +14.50
ドイツ 5196.08 +21.36
香港 14964.20 +78.55
日経 14708.32 +27.89
トピックス 1526.54 −1.02

冴えないマーケットだった。上下とも攻めずらかった欧州通貨。議事録の後よく動くから、この後どうなるかはわからない。いろいろな通貨で設定した値段になったらブザーがなるようにしてあるのだが、ドル円だけはほとんど鳴った事がない。弱ったものだ。まあ、再び円全面安だからクロス円だけはよく鳴っていた。今年は、株と商品だったという年で終りそうだ。為替は飢饉相場で終るのかなあ。(11月23日。水曜日。勤労感謝の日。もっと仕事せい、と言う日。)

Always三丁目の夕日を観た。団塊の世代向けの映画だとばかり思っていたし、途中までそんな展開だった。いわゆる我々がガキの頃の話で、映像もそうだったので、ホロズッパイノスタルジックな映画の様相だった。それにしても技術の進歩なのだろう。昔の風景がやけにリアルだった。ワーナーマイカルでは、トップになっていて、消しゴム何じゃらが第二位になっていた。どうも邦画の人気が高いようだ。途中から様相が変わって、あれは我々団塊の世代向けじゃないよ。今の10代、20代の感激の薄い世代向けの映画だよ。おっさんが見ても良いのであるが、若い連中こそ見て、心のひだを深くしたまえ。

11月22日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 119.04 119.52 118.67 118.74
ユーロ 1.1726 1.1825 1.1685 1.1814
ユーロ円 139.60 140.41 139.47 140.28
ポンド 1.7154 1.7238 1.7064 1.7224
スイス 1.3201 1.3244 1.3093 1.3107
豪ドル 0.7361 0.7388 0.7321 0.7378
ユーロポンド 0.6836 0.6863 0.6830 0.6859
キーゥイ 0.6891 0.6924 0.6840 0.6920
ポン円 204.20 204.80 203.50 204.52
キーゥイ円 82.03 82.17 81.65 82.17
スイス円 90.17 90.68 90.04 90.59
オージー円 87.63 87.75 87.32 87.61
ユーロスイス 1.5479 1.5490 1.5463 1.5485
S&P 1261.23 +6.38
ダウ工業 10871.43 +51.15
ナスダック 2253.56 +11.89
ロンドン 5517.20 +19.30
ドイツ 5174.72 +4.11
香港 14964.20 +78.55
日経 14708.32 +27.89
トピックス 1526.54 −1.02

欧州通貨の急落は、ドンデン返し的だったね。欧州通貨が反転するにしても、それはやはり年が明けてからではないのか?ドル円は、次第に119.00磁石になりつつある。何だかあってもなくても同じように影の薄い存在状態。ユーロ円は反落したが、うーん、やはり140円以上のユーロにはちょっと無理があるのではないのか?いくら金利差と言ってもユーロの金利がそれほど魅力的とも思えないし。金が全く落ちなくなってしまった。500ドルの意識が強いけど、心理的な壁というだけではないのか?突き抜けると思うね。(11月22日。火曜日。青空と思う日。)

どうも最近、あちこちでふざけるな的コメントが目立つようになってきた。銀行の膨大な儲けを見てから余計にそう思うようになってきたようだ。12年間で家計の受け取り利子は200兆円くらい減少したのではないか?そう、所得の移転だよ。ミクロの金利で貯金から分捕られて、それが全部、銀行や企業にお金が流れている。企業や銀行に儲けが行って、経済が回り、デフレから脱却できる云々の議論はよくわかる。だが、最近の企業決算や銀行決算の数字を見ると、いいかげんにせい、と言いたくなるね。そういう銀行や企業が社員に大盤振る舞いでもすれば消費も上向こうと思うが、どこも皆溜め込むばかり、さらにはそれを海外に大きく投資したりしている。何の事はない、全て一般消費者がバブルのツケをいまだに払わされているわけだ。こんな状況で、税金を上げるとは言語道断だと思うね。それこそ、経済は腰折れになるよ。デフレ脱却でやってきているいろいろな政策がきちんと効果をあらわして、正常な金利状態になってから、税金をいじれと言いたい。銀行預金に2%くらいつけても罰は当たらないよ。と思うのであるよ。だから、最近の各種の批判論調には賛同するね。

11月21日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 119.10 119.46 118.55 119.04
ユーロ 1.1775 1.1838 1.1718 1.1726
ユーロ円 140.25 140.74 139.32 139.60
ポンド 1.7175 1.7245 1.7144 1.7154
スイス 1.3140 1.3207 1.3080 1.3201
豪ドル 0.7330 0.7395 0.7325 0.7361
ユーロポンド 0.6855 0.6878 0.6823 0.6836
キーゥイ 0.6875 0.6919 0.6869 0.6891
ポン円 204.70 205.07 203.87 204.20
キーゥイ円 81.85 82.12 81.61 82.03
スイス円 90.65 90.83 90.03 90.17
オージー円 87.30 87.69 87.20 87.63
ユーロスイス 1.5475 1.5498 1.5466 1.5479
S&P 1254.85 +7.58
ダウ工業 10820.28 +53.95
ナスダック 2241.67 +14.60
ロンドン 5497.90 −1.00
ドイツ 5170.61 +70.89
香港 14885.57 +2.25
日経 14680.43 +57.31
トピックス 1527.56 −4.09

(11月21日。月曜日。毎週末、東京近郊は渋滞だなあと思う日。)

Qチャン良かったねえ。感動的だったね。私が見る時は必ず勝つなあ。夜、高倉健と中国を見たんだけど、健さんが中国でも人気が高いなんて知らなかった。昔の遥かなる山の呼び声という映画一本で外務省の役人100人分以上の友好効果があったなんて知らなかった。知らない事ばかりで新鮮だったね。うーん、やっぱり高倉健だ。人生劇場ー飛車角と吉良常ばかりが全てじゃないね。

ユーロは欧州が売るとNYが買うというような展開が続いている。今までは逆だったわけで、やはり主導権はNYが握っている。欧州通貨は下げ渋っているが、あくまで下げの中での反発に過ぎないだろう。欧州が金利を上げるのかどうかは、今までほどのインパクトはないような気がする。原油がもう55ドル台に落ちてきてしまっているし、ユーロ安が続けば彼らの気にするインフレ率が上がるから、いずれやるとして、すぐにやるのかなあという疑問がまだある。まあ、これだけ上げる上げると言いつづけていれば、市場は織り込んでいってしまうだろう。円?まあ、いつもの展開なので特記なし。市場のかもし出すリズムが全くないのだから、どうにもこうにも思考停止だろう。金?500ドル台は完全に視野に入っているね。(11月19日。土曜日。オーバーを着た日。)

先日、世界の主要空港の国際線着陸料というランキングが出ていたので、眺めていた。何でも関空が世界一高いのだそうだ。82万円となっている。成田が73万、中部が65万、これで世界のトップスリーだもんね。NYが52万、香港とパリが38万、韓国も似たようなもの、シンガポールが22万、ロンドンが11万。ここに出ていないのは、もっと安くて10万以下ということなんだろう。関空って一体誰が造ったのだろうか?政府だっけ?特殊法人だっけ?まさか民間じゃないよね?コストとか儲けとか、適正価格とかそういうのを知らないで建設したのだろうか?この高い料金が何に影響を与えているのか知らないけど、ちょっとオイオイだなあ。日本の港、東京港、横浜港、名古屋港、神戸港など軒並み利用料金が高かったり、夜間はやらないとか、そういうあれでガタガタに衰退してしまったけど、同じような軌跡をたどるのかねえ。成田が大幅値下げを断行したのが救いと言えば救いかな。まさか政府主導で円安で価格調整やってるんじゃないよね?

11月18日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.81 119.40 118.69 119.10
ユーロ 1.1748 1.1796 1.1663 1.1775
ユーロ円 139.58 140.24 139.07 140.24
ポンド 1.7193 1.7227 1.7098 1.7175
スイス 1.3172 1.3275 1.3134 1.3142
豪ドル 0.7338 0.7344 0.7300 0.7333
ユーロポンド 0.6833 0.6855 0.6815 0.6856
キーゥイ 0.6880 0.6880 0.6845 0.6872
ポン円 204.27 204.83 203.80 204.55
キーゥイ円 81.74 81.99 81.50 81.85
スイス円 90.20 90.63 89.88 90.63
オージー円 87.18 87.42 86.98 87.34
ユーロスイス 1.5474 1.5496 1.5465 1.5475
S&P 1247.27 +4.47
ダウ工業 10766.33 +46.11
ナスダック 2227.07 +6.61
ロンドン 5498.90 +38.90
ドイツ 5123.50 +23.78
香港 14883.32 +95.34
日経 14623.12 +211.33
トピックス 1531.65 +21.32
恐ろしく閑散だった印象。何だか為替市場のエネルギーが株式市場だけでなく、メタル市場の方にまで奪われている印象。為替市場は、時々動いて帳尻を合わせているだけで、往年の市場の覇者の様相は全くない。ここにいろいろ書いてもあまり意味のないような感じだ。動いている事は動いているのだし、出来高もそれ相応にあると聞いている。あの怒涛のような大相場もいずれやってくるので、それまで鳴くまで待とうホトトギスだね。昔もこういう凪の状態のような為替市場というのは何度もあるんだ。だが、凪の状態が長ければ長いほど、その後に到来する相場はでかかったというのが真実。(11月18日。金曜日。寒いと言っても都内は暖かいと思う日。)

うーむ。やっぱりイギリス人からみると205円とか208円などというポン円は異常に見えるらしい。ドイツ人にも139円とかいうようなユーロ円の異様さを以前言われている。だから、二国間での物価価格差が異常に開いてきている。ロンドンのホテルも5万円なんて普通みたいだね。それじゃ、なんでそんな価格差となり、日本人が国際舞台で貧乏な気分がするかというと、やはり煎じ詰めれば、円の金利が異常なのだと思う。金利差だけが為替の値段を決めるわけではないし、デフレ通貨の方が、インフレ通貨より強いはずなのだが、全く有効となっていない。しかも、金利商品が続々と日本で販売されることになったのも大きい。それでなくても民間で眠っていたお金が巨大だったわけで、それがムクムクと起き出して、羽根をつけて海の外に飛んでいっている。円の金利の状態は、やはり逆の意味でのバブルなのだと思う。バブルとは、はじけるために存在するような言葉だから、現在のバブルもいずれ破裂するのだろう。おかしい、そんなことがずーーと続くわけがないというようなことは、必ず、異常な事が大きく修正される時が到来する。問題は、ずーーーと続くという期間の設定が人によって大きくずれると言う事だ。物事を見るのに、振り子の動きを思い出す事が大事だと思う。右に行ったものは必ず真ん中に戻ってくる。戻ったものは、必ず左に行く、行き過ぎたらまた戻ってくる。物事は最後はあるべきところに落ち着くものだ。それにしてもこれだけの円安でも外人観光客を大挙して呼べないというのは、観光政策が間違っているのだろうね。
11月17日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 119.20 119.30 118.47 118.81
ユーロ 1.1669 1.1764 1.1643 1.1748
ユーロ円 139.06 139.70 138.50 139.58
ポンド 1.7165 1.7226 1.7152 1.7193
スイス 1.3257 1.3285 1.3155 1.3172
豪ドル 0.7308 0.7354 0.7295 0.7338
ユーロポンド 0.6798 0.6840 0.6783 0.6833
キーゥイ 0.6848 0.6887 0.6835 0.6880
ポン円 204.61 204.90 203.70 204.27
キーゥイ円 81.63 81.74 81.22 81.74
スイス円 89.91 90.20 89.53 90.20
オージー円 87.11 87.24 86.70 87.18
ユーロスイス 1.5470 1.5484 1.5455 1.5474
S&P 1242.80 +11.59
ダウ工業 10720.22 +45.46
ナスダック 2220.46 +32.53
ロンドン 5460.00 +30.00
ドイツ 5099.72 +18.26
香港 14787.98 +137.44
日経 14411.79 +240.92
トピックス 1510.33 +23.99

ポンド暴落の日となった。今まで値もちが良すぎたし、唯一安値更新をしていなかったから狙われた感じ。ユーロポンドの急伸も影響甚大。ユーロはユーロスイスの買いもあり、しぶとかったね。これもまあ、安値更新はいつになるかって言う感じ。ドル円はさすがにモタツキ。ここのところ、真夜中まではドル高。夜中を過ぎると反転下落というパターンが多いようだ。金がすごい。金は、通貨とか原油とかからすでにかけ離れてしまったようである。例の銅事件の事もあり、集中的に商品相場に照準が合わさっているようだ。これから年末に向かうにつれて、金相場は荒れそう。(11月17日。木曜日。寒いと言っても都内は暖かいと思う日。)

世界の超高層ビルTOP10を並べてる。
https://www.skyscraperpage.com/diagrams/?1241105

世界一最高峰の台北101から順番に、夜の光と闇のコントラストが美しいペトロナス・ツインタワー、全米No1の高さを誇るシアーズタワーと、世界で最も高い超高層ビルたちを1位から10位までずらっと並べている画像。

1位〜200位までのランキングは以下。
https://www.emporis.com/en/bu/sk/st/tp/wo/

11月16日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.92 119.58 118.80 119.20
ユーロ 1.1718 1.1737 1.1646 1.1669
ユーロ円 139.35 139.85 138.90 139.06
ポンド 1.7355 1.7374 1.7138 1.7165
スイス 1.3167 1.3286 1.3152 1.3257
豪ドル 0.7334 0.7334 0.7280 0.7308
ユーロポンド 0.6752 0.6810 0.6753 0.6798
キーゥイ 0.6855 0.6864 0.6819 0.6848
ポン円 206.39 206.95 204.15 204.61
キーゥイ円 81.52 81.70 81.28 81.63
スイス円 90.32 90.51 89.78 89.91
オージー円 87.22 87.22 86.90 87.11
ユーロスイス 1.5429 1.5480 1.5427 1.5470
S&P 1231.21 +2.20
ダウ工業 10647.80 −11.66
ナスダック 2187.93 +1.19
ロンドン 5430.00 −9.6
ドイツ 5081.46 −29.15
香港 14650.54
日経 14170.87 +79.10
トピックス 1486.34 +13.87
昼間閑散ボケで助かる。昼も夜も動かれたら、きつい。どうもドルロングが呉越同舟なので、売り方の締め上げもしくは、新規に上値を買ってくる連中がいないとギクシャクしてくる。ユーロもそうであるが、安値に突っ込んでも次第に攻めづらくなってきているような印象だ。だから、いつ調整が訪れてもおかしくない。とは言え、調整を狙う逆張りが現状正しいやり方とも思えない。ただ言える事は、来週に動いた方向は、年末まで継続される公算が高い。(11月16日。水曜日。真冬到来の匂いと思う日。)

ふーむ、円安も悪くないと言うこともある。ロンドンから客人が来るのであるが、うちの者、全員を食事に招待してくれる事になった。私が選んだ店は、3000円のコースから13000円のコースのシャブシャブの店だったのである。相手は、私に選んでくれと言うから、我らが日本の近江牛を君と食べたいなどとつぶやき、さらに、君、君、ポンド円はいくらかわかっているね?206円だからね!イギリス人から見れば、日本の料金なんて安いモンだろう!最高級の13000円にしようね、と押し切ってしまった。円安歓迎である。と言うわけで、私は、次回、オーストラリアとニュージーランドからの客人を歓迎したいと待っているのである。
11月15日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.80 119.43 118.71 118.92
ユーロ 1.1689 1.1730 1.1640 1.1718
ユーロ円 138.87 139.38 138.80 139.35
ポンド 1.7370 1.7399 1.7305 1.7355
スイス 1.3183 1.3243 1.3156 1.3167
豪ドル 0.7271 0.7338 0.7271 0.7334
ユーロポンド 0.6729 0.6762 0.6725 0.6752
キーゥイ 0.6790 0.6855 0.6778 0.6855
ポン円 206.36 206.87 206.05 206.39
キーゥイ円 80.67 81.52 80.52 81.52
スイス円 90.12 90.32 90.00 90.32
オージー円 86.38 87.23 86.32 87.22
ユーロスイス 1.5410 1.5447 1.5394 1.5429
S&P 1229.01 −4.75
ダウ工業 10686.40 −10.73
ナスダック 2186.74 −14.21
ロンドン 5439.60 −30.40
ドイツ 5110.61 +18.18
香港 14611.00
日経 14091.77 −24.27
トピックス 1472.47 −7.95
東京の午後のドル売り、欧州通貨買い、クロス円の買いは余分だったねえ。今はNY主導だからね。東京の午前中はNY連中がウロウロしているから要注意だけど、午後はね、ちょっと。欧州通貨は道筋が決まってきているから、回復するような振りをしながら下げていくって印象。ドル円は119円越えたら、120も121も関係ないだろうね。それにしても、中川おにぎりマンの日銀批判もすごいなあ。最近、やたらと政治家が日銀法変えるとか脅すのは良くないと思うよ。日銀も肝心要のときの金融政策ミスが90年以降やってきているから、信用ないんだろうなあ。私から見ると今の福井総裁は、なかなかだと思うけどね。(11月15日。火曜日。昔は紅葉狩りって今頃だったかなあと思う日。)

西武松坂:西武は好かん。調べれば調べるほど西武の松坂の扱いはひどい。堤オーナーは二度もメジャー行きOKを示唆していたらしいね。それで、昨年の契約更新の時に、球団社長からも、結果を残せばいいみたいなことを言われていたらしい。松坂は書面に書くように頼んだらしいが、日本人の悪い癖で、僕たちを信じないのか、という曖昧な返事をもらって、引き下がったのだそうだ。それが、球団の経営体制が変わったから、メジャー行きは駄目だではあんまりだなあと思う。今年20勝0敗でも行かせるつもりがなかったのが球団の本音らしく、最低だよ。松坂がチームを大事にしたり、どんな人にも気配りするいい奴だという話があちこちから入る。そういう直球型の選手をいいかげんに扱ったらいかんよ。松坂はどんな手段を使ってもメジャーに行くべきだと思う。どうも、松井が抜けてしまった巨人のイメージが日本の球団には強すぎるのではないか?
11月14日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.95 118.92 117.85 118.80
ユーロ 1.1725 1.1775 1.1660 1.1689
ユーロ円 138.25 139.40 138.25 138.87
ポンド 1.7420 1.7497 1.7343 1.7370
スイス 1.3120 1.3212 1.3065 1.3183
豪ドル 0.7330 0.7344 0.7262 0.7271
ユーロポンド 0.6730 0.6746 0.6719 0.6729
キーゥイ 0.6875 0.6878 0.6790 0.6790
ポン円 205.40 207.15 205.33 206.36
キーゥイ円 81.05 81.30 80.67 80.67
スイス円 89.90 90.52 89.90 90.12
オージー円 86.40 86.82 86.35 86.38
ユーロスイス 1.5380 1.5410 1.5373 1.5410
S&P 1233.71 −1.01
ダウ工業 10697.17 +11.13
ナスダック 2200.95 −1.58
ロンドン 5470.00 +4.90
ドイツ 5092.43 +1.68
香港 14629.49 −111.11
日経 14116.04 −39.32
トピックス 1480.40 −14.14
(11月14日。月曜日。紅葉で日本中大混雑と思う日。)

エコドライブ:テレビでやっていたから試してみた。発車する時、ブレーキをあげて、すぐにアクセルを踏まない。ちょっと間をおいてゆっくりと踏む。赤信号が近づいたら、早めにアクセルから足を外す、工事車線など走らないようにして一定走行を保つ、とかそういうやつ。1万キロで9万円から10万円ガソリン代が違うと言う事だ。半年で1万キロ走ってしまう私にはごつい差額である。14万キロ走るとして130万円も違ってくる。ってなわけで、ためしドライブをしたのだが、アクセルばかり気になって足が疲れてしまった。禁煙もダイエットも初めは常に良いのであるが、尻つぼみのアキとして有名な私はやはりエコドライブも続かないであろう。そういえば、国が禁煙治療に保険OKにするって?ふーむ、7割保険が払ってくれるなら、やってみようかなあ。だけど、今更って気もあるしなあ。

アメリカにも弱ったものだ。株はやっているが為替はやっていないとかね。もう、為替に国境がなくなって久しいからどうでも良いのかも知れないが、それでもこんなに動かないとは思わなかった。11月末決算のところも多いし、しょうがないのかね。と言うわけでこの日の夜の相場は全くあてにならず、月曜に持ち越し。(11月12日。土曜日。秋の雨は冷たいと思う日。)

ブログ撤退について:エロブログがトラックバックで入ってきて、クリックすると4万円会費なんてふざけたやつだったので、ばかばかしくなって、ブログはやめた。ブログの会社は調査しますとか、お詫びとか寄越したけど、エロブログのランキングなんて作っているから、こんな奴が悪さしているんだよと嫌味を言ったら、二度と返事が来なくなったね。それにしても、子供たちまでやっているようなブログの世界で、こういうエロ連中が暗躍しているとはよく何でも口を出すお上が放置しているものだ。これも改革なのかね?と言うわけで、突然、なくなってしまったのはそういう理由。

11月11日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.20 118.20 117.62 118.00
ユーロ 1.1687 1.1735 1.1672 1.1735
ユーロ円 138.14 138.48 137.52 138.45
ポンド 1.7414 1.7435 1.7375 1.7425
スイス 1.3155 1.3165 1.3108 1.3110
豪ドル 0.7299 0.7335 0.7296 0.7330
ユーロポンド 0.6711 0.6735 0.6705 0.6735
キーゥイ 0.6857 0.6892 0.6852 0.6875
ポン円 205.83 205.83 204.80 205.62
キーゥイ円 81.05 81.15 80.74 81.13
スイス円 89.85 90.01 89.46 90・01
オージー円 86.27 86.50 86.03 86.49
ユーロスイス 1.5374 1.5387 1.5360 1.5385
S&P 1234.72 +3.76
ダウ工業 10686.04 +45.94
ナスダック 2202.47 +5.79
ロンドン 5465.10 +41.60
ドイツ 5090.75 +75.20
香港 14740.60 +107.27
日経 14155.06 +74.18
トピックス 1494.56 +9.88

欧州通貨の悪質な往来相場は、まだ続いている。いずれどちらかに向かう前兆だとは思うのだが、手を出しにくい。ユーロが叩かれ続けている。円安相場への回帰は私が想像していたよりもはるかに早かった。1週間程度は調整期間に入ると思っていたけれど。今や、皆の目が全員、株式市場に向かってしまっており、外為市場は活気が戻っても、やはり株式市場の熱気にはかないそうもない。(11月11日。金曜日。1111のフライデー、何かあるのか?と思う日。)

信じられないなあ。静かだったのに5時前から欧州通貨大仕掛け。今日は荒れそうだ。

酒販中央会:世の中には、いろいろな団体があるもので知らなかったね、こういう団体の存在。皆も驚いたと思うけど、144億円の海外投資の大損には唖然。これで掛け金総計250億円に対して償還額が30億円になってしまった大きな要因みたいだ。何でも港区の投資顧問の社長に勧められた投資だって?参るなあ。タワー投資顧問でやっと投資顧問の認知度が上がったのに、これでまた悪いイメージができてしまう。まあ、こういう団体とか年金とかそういうところを相手にするには、六本木にオフィスを構えた方が信用されるのは、業界の常識。144億円全額なくなったのなら、最初からそういう計画になっていたのでないかと思うね。結構、日本のお金って詐欺的に海外の連中に騙される事が多い。マサチューセッツのヘッジファンドの35億円の損失隠しも、日本のお金も結構あるんじゃないかな。まあ、昔のプリンストン債みたいのが多いよ。個人は意外と騙されないような気がする。団体とか大きな組織のお金は一網打尽に持っていかれることが多いと思う。144億円かあ、すごいなあ。

11月10日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.52 118.27 117.35 118.20
ユーロ 1.1765 1.1798 1.1676 1.1687
ユーロ円 138.26 138.76 138.07 138.14
ポンド 1.7435 1.7518 1.7400 1.7414
スイス 1.3108 1.3159 1.3045 1.3155
豪ドル 0.7366 0.7366 0.7293 0.7299
ユーロポンド 0.6748 0.6756 0.6707 0.6711
キーゥイ 0.6867 0.6910 0.6850 0.6857
ポン円 204.90 206.25 204.80 205.83
キーゥイ円 80.70 81.24 80.70 81.05
スイス円 89.66 90.20 89.65 89.85
オージー円 86.57 86.70 86.11 86.27
ユーロスイス 1.5422 1.5422 1.5363 1.5374
S&P 1230.96 +10.31
ダウ工業 10640.10 +93.89
ナスダック 2196.68 +20.87
ロンドン 5423.50 −16.30
ドイツ 5015.55 +4.17
香港 14633.33 +35.78
日経 14080.88 +8.68
トピックス 1484.68 −3.03
ふーむ。恐ろしく不真面目なマーケットだ。円全面高から一転して円全面安。ユーロスイスが活発なので目が曇る。あちこちの金利や金融政策のコメントが、混乱に輪をかけている。金まで気迷い状態。あまり真剣にやると下値叩き、上値叩き、ドテン売買即死のコースだね。(11月10日。来月は12月であると思う日。)

久しぶりに丸の内の東京會舘に行った。2年ぶりだろうか。お祝い事があったので、行ったのだが、相変わらず空いていた。テーブル三つしか埋まっていなかった。私は昔から東京の西洋料理をあちこちで食べてきているが、東京會舘が一番だと思っている。頑固なんだ。味が。裏を返せば安定している。絶対に失敗はない。値段相当の味を出す。帝国ホテルにしてもパークハイアットにしても、行ってみないと何があるかわからないって感じがする。記憶に残らない。だが、東京會舘だと、あそこのオニオングラタンスープは超一流の味、小エビのカクテルもあの赤ソースが最高、キャビアの質が違う、とか突出しているものがあって、記憶に残る。接客対応も最高に近いと思う。まあ、それぞれのレストランがあり、皆の好みも大きく影響するが、やはり一番美味しいかな。ディナータイムのハープの演奏も素晴らしい。リクエストしてしまった。美味しいものを食べないと舌は肥えないよ、なんて言っているうちに腹が肥えてしまった。
11月9日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.29 117.75 116.86 117.52
ユーロ 1.1780 1.1790 1.1717 1.1765
ユーロ円 138.17 138.43 137.60 138.26
ポンド 1.7445 1.7460 1.7363 1.7435
スイス 1.3112 1.3167 1.3085 1.3108
豪ドル 0.7346 0.7382 0.7319 0.7366
ユーロポンド 0.6753 0.6765 0.6740 0.6748
キーゥイ 0.6835 0.6867 0.6803 0.6867
ポン円 204.61 205.05 203.80 204.90
キーゥイ円 80.17 80.70 79.77 80.70
スイス円 89.45 89.80 89.20 89.66
オージー円 86.16 86.75 85.90 86.57
ユーロスイス 1.5446 1.5446 1.5398 1.5422
S&P 1220.65 +2.06
ダウ工業 10546.21 +6.49
ナスダック 2175.81 +3.74
ロンドン 5439.80 −21.1
ドイツ 5011.38 +2.55
香港 14597.55 +194.35
日経 14072.20 +35.47
トピックス 1487.71 −9.82

アジア時間の動きをNYが帳消しにした日。欧州通貨は、こうやってもたつきながら、トレンドを形成して行くほうが良いのではないか。円は、ドル円よりもクロス円のしこりが相当な様子だ。あまりにジリジリと売り方を攻め切ってしまったために、新規の売りが入ってこない。トラウマ症候群で下げの過程でもロングが増えているような気がする。以前と違って、ショートが入ってこない分、戻りもさらに鈍くなるような感じがする。高値覚えが強いと思われる。(11月9日。昼暖夜冷と思う日。)

中国のほうのインターネットの書き込みには、日本とは、いずれ一戦をまじあわさないとならないだろう的なコメントが多数出ているのだそうだ。NHKラジオで言ってた。私はそれを聞いた時、それはイカン。日中仲良くならないといけない。我々はアジアの同胞である。外務省しっかりせい。などとは思わなかったのである。私の心の中は、おもしれえじゃねえか、そっちがその気なら受けて立つぜ、なんて思ったのである。そして、よし、俺も自衛隊に入ろう、う?待てよ、俺みたいなオジンは、給食係りか皿洗い程度の後方の仕事しかやらせてもらえず、若僧の中尉辺りに偉そうに命令されるだけではないのか?やっぱ自衛隊はやめよう、なんてくだらないことを考えていた。それでは、日本の若い連中は何を考えるのか?感じるのか?聞いてみたいので今日うちの若い連中にとりあえず聞いてみよう。アメリカに逃げるなんて言ったら、明日から来なくていいよなんて言いそうで、困ったオジンである。

11月8日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.68 117.98 117.10 117.29
ユーロ 1.1805 1.1805 1.1710 1.1780
ユーロ円 138.92 138.92 137.80 138.17
ポンド 1.7441 1.7445 1.7326 1.7445
スイス 1.3058 1.3175 1.3058 1.3112
豪ドル 0.7330 0.7360 0.7285 0.7346
ユーロポンド 0.6769 0.6769 0.6745 0.6753
キーゥイ 0.6797 0.6835 0.6738 0.6835
ポン円 205.25 205.35 203.85 204.61
キーゥイ円 79.99 80.17 79.43 80.17
スイス円 90.12 90.15 89.32 89.45
オージー円 86.26 86.26 85.83 86.16
ユーロスイス 1.5415 1.5446 1.5407 1.5446
S&P 1218.59 −4.22
ダウ工業 10539.72 −46.51
ナスダック 2172.07 −6.17
ロンドン 5460.90 +0.10
ドイツ 5008.83 −15.37
香港 14403.20 +34.16
日経 14036.73 −24.87
トピックス 1497.532 −1.59

フライデーの大きな変動の後だから、欧州通貨のこの日の動きがアヤフヤだったのも致し方なし。円安が一方的だったから、クロス円の崩れも当然と言えよう。業界こぞって、日本人海外旅行禁止を企画しているのかと思ったよ。ポンドの208円なんて冗談かと思っていた。ドル円が簡単に119円を越えないという話もあまり重要視していなかったが、本当だったようだ。ここに至るまでに構築された円売りポジションの蓄積と円買いポジションの総撤退の動きは、ある程度のつけを払わざるを得ないだろう。皆が望む動きはその後ではないだろうか。(11月8日。小春日和と思う日。)

夜中に再放送ものを見ていた。アメリカで始まった脳研究技術のすごさにびっくり仰天した。パーキンソン氏病のように手足の自由が効かなくなり、手足をバタバタやって残りの一生を過ごすしかない人が、脳にロボットではないが、コンピューターかなあ、電源だかチップだかを入れると、手足がちゃんと動き、歩くようになれる。スィッチを切ると元のバタバタ状態に入る。鬱病の人にも効く様で、感情も出るようになる。全てをつかさどっているのは脳であって心とかそういうものでないことが実証されたようなもの。研究を支えているのが軍。攻撃本能だけを強化して、かわいそうだとかいうような感情を殺した兵士を作り出す事も可能。この技術をどう使い、どこまで使うのかは、人間が決めることだとしているが、原爆みたいなものだね。軍がそういうものを支援するのは仕方ない。民間では、儲かるかどうかわからない未知のものに大金はつぎ込めないだろう。軍事技術の発展が、いろいろな技術の民間転用に進んだことも事実だし、いろいろな発展につながったのも事実だから、軍がバックにいることをとやかく言うことはできないと思う。それにしてもすごい世界が出現したもしたものだ。日本でも今これを使って、半身不随の人たちを救っているらしいね。

11月7日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 118.25 118.38 117.46 117.68
ユーロ 1.1810 1.1833 1.1776 1.1805
ユーロ円 139.70 139.74 138.50 138.92
ポンド 1.7485 1.7520 1.7389 1.7441
スイス 1.3085 1.3109 1.3035 1.3058
豪ドル 0.7320 0.7343 0.7305 0.7330
ユーロポンド 0.6755 0.6775 0.6744 0.6769
キーゥイ 0.6825 0.6843 0.6781 0.6797
ポン円 206.75 206.81 204.85 205.25
キーゥイ円 80.70 80.81 79.66 79.99
スイス円 90.35 90.38 89.70 90.12
オージー円 86.60 86.74 86.00 86.26
ユーロスイス 1.5455 1.5457 1.5410 1.5415
S&P 1222.81 +2.67
ダウ工業 10586.23 55.47
ナスダック 2178.24 +8.81
ロンドン 5460.80 +37.2
ドイツ 5024.20 +28.90
香港 14365.79 −220.00
日経 14061.60 −14.36
トピックス 1499.12 +4.13

フライデーの相場の勢いが本日も続きそう。午前中、元気なNYが出てくるか注目。出てこなければ、夜、自分たちの時間にいろいろ仕掛けるだろう。後は、動きを見てから又。。。。(11月7日。月曜日。普通の日。)

ずっと観たいと思っていた「スゥイングガールズ」をテレビでやってくれたので、堪能した。面白かった。あの映画、アメリカで出しても受けるような気がするけどなあ。問題は、あの映画では東北の女子高生のナマリがすごくワサビのように効いていると思うのだ。東北ナマリはアメリカ人にわからないから、その点がネックかな。あれが、標準語だったら面白さは激減すると思うね。私は、日本各地のナマリ、方言が大好きだ。アメリカの地方の州のナマリなんて一度もいいと思ったことないけど、それはナマリや方言に歴史の重みがあるかないかって差だと思うね。

金曜の動きが、そのまま月曜に踏襲されるかどうか不明。ただ、これで、年末相場が到来する可能性が大になってきたようだ。ユーロについて、金利はすぐにいじらないと昨日書いたが、ユーロ安は、一番気にするインフレに大きく影響するので、いつ彼らが動いてもおかしくないことになってきた。先陣を切るのはスイス中銀だと思う。ドル円は、そう簡単に119円は越えられないと見る向きが多いようだ。クロス円がピークアウトしたのかどうかが鍵を握りそうだ。(11月5日。土曜日。日曜から雨と知った日。)

先日、鍋屋横丁に行った。たまに行くタイ料理屋に行ったのだ。そこのトムヤムクンスープが最高にうまいのだ。プーケットビールというのもあったが、これがまたなかなかうまかった。東京は、この40年で大変貌を遂げたと思っていたが、意外だったのがバス通り。鍋横、今の新中野には、おばちゃんが住んでいるので、ガキの頃からよく行ったものなのだ。今回、新宿から都バスに乗って、ゆっくりと行った。あれは青梅通りだと思う。中野坂上あたりの風景は高層ビルのせいで変化は見られるが、停留所もその他の風景も昔、ガキの頃に乗った時とほとんど同じだったのだ。妙になつかしかったけども。鍋横の交差点あたりの店の光景もほとんど変わっていない。それにしても、東京でも変わらないものがあるんだねえ。下町の方も同じなのかなあ。https://www.ni.bekkoame.ne.jp/asianacafe/(←AKIの行くタイ料理のお店:アジアーナカフェ)

11月4日(金曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 117.21 118.34 117.21 118.34
ユーロ 1.1945 1.1994 1.1801 1.1811
ユーロ円 140.01 140.85 139.42 139.77
ポンド 1.7710 1.7710 1.7460 1.7490
スイス 1.2918 1.3086 1.2865 1.3071
豪ドル 0.7396 0.7397 0.7311 0.7329
ユーロポンド 0.6745 0.6775 0.6745 0.6753
キーゥイ 0.6889 0.6905 0.6810 0.6835
ポン円 207.58 208.20 206.40 206.98
キーゥイ円 80.75 81.10 80.52 80.89
スイス円 90.73 91.25 90.30 90.54
オージー円 86.69 87.00 86.33 86.73
ユーロスイス 1.5431 1.5456 1.5416 1.5438
S&P 1220.14 +0.20
ダウ工業 10530.76 +8.17
ナスダック 2169.43 +9.21
ロンドン 5423.60 −8.30
ドイツ 4995.24 −15.76
香港 14585.79 −15.80
日経 14075.96 +181.18
トピックス 1494.99 +20.74

NY主導の展開が続いている。東京の休みは狙うだろうと思っていたら、案の定となった。ドル円は急騰しないから反転下落ができない展開だ。118円も、117円と116円の時と同じ動きになるだろう。防戦売り、ストップとお馴染の展開。アメリカの金利の上昇が激しく、ドルショートにとっては厳しい展開だ。金利は諸刃の剣であるが、今は買い材料になっている。ある分岐点に到達すると、金利高が逆に嫌気される展開になる。ただ、分岐点はまだ先だと思う。ユーロは、年内金利上げを見込んだ向きの投げ相場になった印象。欧州は日本と同じくらい、行動が遅いから、アメリカと同じスタンスで物事を見ないほうがいいよ。かつてドイツ連銀は、電光石火で金利を動かしたので、市場が混乱する事が多かったが、今は積み木中央銀行だから、シャンシャンでは決まらない。まあ、来年には上げるだろう。(11月4日。金曜日。飛び石連休系の日。)

安保闘争の頃、1960年頃のプロ野球の野次。岸首相は、安保反対運動に対して、反対運動をしているのは、ほんの一握りの国民で、今日も野球場は満員だ、と発言したそうである。「あんたが審判をしていると、我々はシンパン(心配)で仕方ない」「あんたが審判をしていると、我々ファンは、フアン(不安)で仕方がない」なんて野次を審判に飛ばしていたらしい。中にはピッチャーに、「おーい、ピッチャー、お前の球は何だ?スピードがありそうで、なさそうでウッフン」という当時の流行歌に合わせて野次。当時の野球場は今と違って、グランドと観客席が近かったからね。楽器?これも今と違うようで、ブラスバンドが、軍艦マーチや炭坑節を流していたそうだ。

11月3日(木曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.84 117.40 116.80 117.21
ユーロ 1.2069 1.2082 1.1934 1.1945
ユーロ円 141.01 141.17 139.85 140.01
ポンド 1.7765 1.7795 1.7695 1.7710
スイス 1.2784 1.2937 1.2777 1.2918
豪ドル 0.7431 0.7434 0.7380 0.7396
ユーロポンド 0.6794 0.6803 0.6743 0.6745
キーゥイ 0.6935 0.6950 0.6870 0.6889
ポン円 207.57 208.01 207.19 207.58
キーゥイ円 81.03 81.19 80.55 80.75
スイス円 91.40 91.47 90.57 90.73
オージー円 86.82 86.86 86.54 86.69
ユーロスイス 1.5429 1.5446 1.5417 1.5431
S&P 1219.94 +5.18
ダウ工業 10522.59 +49.86
ナスダック 2160.22 +15.91
ロンドン 5431.90 +73.30
ドイツ 5011.00 +56.17
香港 14601.59 +4.11
日経 13894.78 -
トピックス 1474.25 -

うーむ、ますますひどい相場になってきたぞ。欧州通貨は、ひたすら上に突っ込み、下に突っ込みの繰り返しとなってしまったようだ。後、2週間たってもこの調子だと年内に相場が来ないぞ。円全面安が止まらない。韓国ウォンに対して7年ぶりの安値に突っ込んだ事で、韓国は文句を言ってるね。そのうち、あちこちからまた聞こえてきそうだ。昔から日本の政府主導の円安誘導は有名だからね。政府が関与していなくてもしているように取られて来ている。だから、そういうことを嫌う欧州は、日本財務省とは仲があまり宜しくない。今回の円安がアジア通貨安とか再びややっこしいことの引き金になるのではないかと見る向きも出てきている。

アメリカは黙っているから、まだ大丈夫なんだろ。その内、日銀逆介入か何かしなくならなくなると、だから為替操作なんかしなければいいのにと、世界中が冷笑する。そして日本だけでは抑えられなくなって、アメリカに助けを頼んだ数年前のようにならなければいいのだが。まあ、とりあえず、この調子だと、欧州やイギリスに旅行はもう格安では行けなくなるだろう。欧州製や英国製も買えなくなるだろう。オージービーフも値上がりして食えなくなるだろう。米ドルがまだチンタラしているのが救いか。円安とは外貨預金は儲かるが、日本人が海外に行けなくなるという事である。(11月3日。木曜日。またまた休み、文化の日。)

事務所のビルの下にエコ何とかという通販の会社が入った。それで今日は開店日なんだけど、パン三斤無料サービスだった。朝10時と午後2時。うちは私も含めて4人でパンをゲットした。明日はお米二キロ100円だって、明後日は卵パックが無料だって。近所に言いふらして欲しいんだってさ。認知してもらいたいらしい。通販商品は1500種類くらいある。その中に今日もらったパンとかもあるわけ。市の皆が来て行列かと思ったら、部屋が満員程度だった。ふーむ、全然認知されていないなあ。女性は無料だと皆殺到するのかと思った。とは言え、今日は新しい商売方式を見たのである。

11月2日(水曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.73 116.98 116.56 116.84
ユーロ 1.2019 1.2085 1.1988 1.2069
ユーロ円 140.30 141.15 140.20 141.01
ポンド 1.7655 1.7774 1.7625 1.7765
スイス 1.2882 1.2890 1.2760 1.2784
豪ドル 0.7445 0.7445 0.7398 0.7431
ユーロポンド 0.6808 0.6816 0.6789 0.6794
キーゥイ 0.6977 0.6986 0.6915 0.6935
ポン円 206.09 207.67 205.80 207.57
キーゥイ円 81.44 81.55 80.71 81.03
スイス円 90.61 91.46 90.60 91.40
オージー円 86.91 86.91 86.43 86.82
ユーロスイス 1.5483 1.5483 1.5413 1.5429
S&P 1214.76 +12
ダウ工業 10472.70 +65.96
ナスダック 2144.31 +30.26
ロンドン 5358.60 +14.30
ドイツ 4954.83 +32.28
香港 14597.48 +25.22
日経 13894.78 +26.92
トピックス 1474.25 +1.23
うーむ。極端にひどい日だ。夜中になっても、全く動意を見せない。活発だったのは、ユーロポンドとポンド。後は金が目立った程度。ドル円は、暇なせいなのか、117円手前には売りが並んでいるとか、116円下では買いが待っているとか、その程度の話を皆で流し合っている程度だった。金利差の拡大が止まらない。日銀の金融政策の変化は、政府筋の牽制によって、色が薄れてしまっている。長期債ももうちょっと水準訂正が行われると面白いのだが。東証のコンピュータダウンは、ロンドンの奴があきれていたから、なーに、多分、東京地震の演習でもやってんじゃないのかと答えておいた。(11月2日。水曜日。上着着ないと寒い郊外と思う日。)

夫が妻を殺害した事件の判決で、残虐極まりないと言いながら、懲役7年とは、これいかに??まあ、この事件は、もうびっくりだよねえ。夫が81歳、妻が73歳だってさ。食事のおかずで喧嘩になって殺したんだって。首絞める元気があるなら、ボランティアで外で働けってえの。それにしても81歳と73歳だよ、私は唖然だ。そして、そんな年齢になっても、悟りを開けないとなると、自分が年を重ねる事に恐怖を覚えるよ。毎年、いずれ死ぬだろうと言いながらずっと生きているから心配だ、なんて言われる始末。ボケ防止に最良の良薬は、料理だってさ。スパゲッティとラーメン程度しか作れないから、カレーライスでもマスターするかなあ。
11月1日(火曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 116.40 116.78 116.40 116.73
ユーロ 1.1993 1.2030 1.1972 1.2019
ユーロ円 139.60 140.36 139.52 140.30
ポンド 1.7701 1.7727 1.7609 1.7655
スイス 1.2885 1.2925 1.2860 1.2882
豪ドル 0.7482 0.7484 0.7439 0.7445
ユーロポンド 0.6775 0.6812 0.6767 0.6808
キーゥイ 0.7003 0.7010 0.6964 0.6977
ポン円 206.04 206.60 205.42 206.09
キーゥイ円 81.51 81.70 81.24 81.44
スイス円 90.34 90.67 90.22 90.61
オージー円 87.09 87.17 86.74 86.91
ユーロスイス 1.5453 1.5484 1.5450 1.5483
S&P 1202.76 −4.25
ダウ工業 10406.80 −33.3
ナスダック 2114.05 −6.25
ロンドン 5344.30 +27
ドイツ 4922.55 +6.52
香港 14572.26 +185.89
日経 13867.86 +261.36
トピックス 1473.02 +28.29
珍しくマンデーの午前中に動かずに、そのまま持ち越しとなっていった。夜、相場が到来。とは言え、欧州がいなくなったら再び閑散となってしまった。欧州通貨は、やはり、って感じ。まあ、これで往来相場にならずに年末相場が到来する芽が出てきたと思う。それにしても昼間のドル円と日本株を見ていて、よくまあ、ここまで熱気が違うものだとあきれた。年末のドル円の予想を以前聞かれたので、118円と答えておいたが、早々と116円台に入ってきたね。(11月1日。火曜日。風が寒くなってきたと思う日。)

日中関係は、靖国が終わっても、あまり予想ほどの悪化には至っていない。ずっと考えていたのだが、中国政府は、あまり首相にちょっかい出してもらいたくないのではないかと思った。できたら平穏にしておきたいのに波風を立てられると国内制御ができないから、吼えているのではないかと思った。平穏無事にしておいてくれるならば、特に彼らから関係断絶は言ってこないと思う。そういうことを考えると、首相は、あ、うん、の呼吸がわかっていないのかも知れない。
10月31日(月曜) 始値 高値 安値 引け
ドル円 115.67 116.47 115.54 116.40
ユーロ 1.2059 1.2090 1.1968 1.1993
ユーロ円 139.44 139.87 139.34 139.60
ポンド 1.7736 1.7824 1.7674 1.7701
スイス 1.2816 1.2927 1.2782 1.2885
豪ドル 0.7500 0.7523 0.7466 0.7482
ユーロポンド 0.6804 0.6798 0.6765 0.6775
キーゥイ 0.7035 0.7055 0.6985 0.7003
ポン円 205.21 206.62 205.15 206.04
キーゥイ円 81.37 81.67 81.19 81.51
スイス円 90.35 90.47 90.05 90.34
オージー円 86.73 87.18 86.57 87.09
ユーロスイス 1.5450 1.5476 1.5446 1.5453
S&P 1207.01 +8.60
ダウ工業 10440.10 +37.30
ナスダック 2120.30 +30.42
ロンドン 5317.30 +103.09
ドイツ 4929.07 +103.43
香港 14542.37
日経 13606.50 +259.96
トピックス 1444.73 +24.89